goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

このあと村田さんが

2009-05-12 23:40:21 | ラジオ・音楽番組あれこれ
今夜のラジオ深夜便。
毎週火曜の、くらしすこやかに、のコーナーに久々、村田幸子さんが登場。1時間後です。
介護保険制度の改正の要介護認定についてです。
コメント

三芳・千代原に

2009-05-12 13:00:39 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
南房総市の三芳の千代原バス停の県道88号にでられました。

昨日の分と合わせて。
三芳の滝田から富浦の大妻での区間は、特に仲尾沢の集落の工事は中断。
大津から丹生までは農道自体は、やれば通行ができる点。
富浦の丹生から国道127号の新田橋の区間も中断と同じ状態。

あらためて。この安房広域農道の東ルートは早急に開通してほしい。
三芳から丸山、上三原、鴨川までの残りの区間は、鴨川市内の一部箇所以外は既存の公道で代替は可能です。
コメント (1)

三芳に

2009-05-12 12:53:16 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
旧富浦町側から三芳にでる最初の集落がある地点。さらに次の写真で。
コメント

広域農道・大津4

2009-05-12 12:51:44 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
大津トンネルの反対側の風景。この先には仲尾沢という集落にいけましたが、わずかいった地点で、広域農道は断線。しかも林道につながっていました。
仲尾沢の集落をすぎて、林道をひたすから三芳方面にいきました。
次の写真で。
コメント

広域農道・大津3

2009-05-12 12:47:56 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
道の駅おおつの里近くの位置です。
写真の先に広域農道・大津トンネルがあり、迂回路になりますが、丹生にいくことができます。
コメント

広域農道・大津2

2009-05-12 12:45:16 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
その地点の反対側には広域農道の大津トンネルがありました。

丹生からこの大津までは、大津トンネルを迂回するように側道があり、通り抜けはできます。
コメント

広域農道・大津

2009-05-12 12:42:42 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
写真は道の駅おおつの里から西にいきました地点。次の写真で。
コメント

道の駅・おおつの里

2009-05-12 12:41:12 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
丹生から一旦、八束小学校にでて、再び、北東に向かう県道犬掛館山線にある道の駅・おおつの里・花倶楽部です。
コメント

広域農道・丹生3

2009-05-12 12:38:39 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
こちらは広域農道の大津トンネル。ここで断線です。
トンネルの上は富津館山道です。
コメント

広域農道・丹生2

2009-05-12 12:36:45 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
同じく丹生。
先ほどの画像の反対側の風景です。続けて次の。
コメント