本日の銚子方面往復を簡単に総括します。
行程は、
岩井を出発し、君津、千葉、佐倉、銚子、松岸、旭、横芝、飯倉、成東、東金線を経由して、大網、蘇我、浜野、五井、木更津の順にまわりました。
今回は、動労千葉のサイトに掲載の、旭駅の駅員削減という記事を受けて、現場の実態。Suicaの工事。かえるくん設置駅のその後などを調べることが目的でした。
残念ながら、飯岡から倉橋の間の蛇園トンネル近くの風規制で徐行運転があったため、八日市場駅の立ちよりを断念して飯倉駅に変更。しかし、後々の投稿で画像付きで、報告しますが、収穫はありました。
当然、監督官庁や千葉県にものをいう中身もあります。
実に15年ぶりにいきましたが、変化はありました。
すいません。少し間があきますが、画像を厳選して書きますので、お待ち願います。
明日は朝刊が休みです。
行程は、
岩井を出発し、君津、千葉、佐倉、銚子、松岸、旭、横芝、飯倉、成東、東金線を経由して、大網、蘇我、浜野、五井、木更津の順にまわりました。
今回は、動労千葉のサイトに掲載の、旭駅の駅員削減という記事を受けて、現場の実態。Suicaの工事。かえるくん設置駅のその後などを調べることが目的でした。
残念ながら、飯岡から倉橋の間の蛇園トンネル近くの風規制で徐行運転があったため、八日市場駅の立ちよりを断念して飯倉駅に変更。しかし、後々の投稿で画像付きで、報告しますが、収穫はありました。
当然、監督官庁や千葉県にものをいう中身もあります。
実に15年ぶりにいきましたが、変化はありました。
すいません。少し間があきますが、画像を厳選して書きますので、お待ち願います。
明日は朝刊が休みです。