goo blog サービス終了のお知らせ 

しまちゃんの愛し糸島ブログ

糸島を個人的に愛している人達の紹介と、ネットワーク作りを目的とした、愛し糸島プロジェクトの情報発信ブログ。

「チョウザメにオリーブ」、うきは市の新しいチャレンジ

2010年11月05日 03時58分49秒 | ニュース・テレビ関係


チョウザメの養殖をされているうきは市の方は、「キャビア作りをもくろんでいるのではなく、観光の話題作りが目的」とかたっていたが、このチョウザメの養殖に9人の人が取り組んでいるとのこと。やはり、あわよくばうきはキャビアの生産をもくろんでいるのでは。
でも夢があるよね。
もうひとつのオリーブの栽培は、柿の生産農家が比較的手間のかからないオリーブ栽培を始めたとのこと。オリーブオイルが作れるようになれば、うきははイタリア料理のメッカに変心していくことが出来ると思う。
僕も糸島でオリーブ栽培ができないかとずっと思っていた。オリーブがとれれば、農業にとっては大きな飛躍に繋がると思われる。
うきはの人はチャレンジャーが多いとみえる。チャレンジしない奴は生きていけない時代になっていることに、気が付かれているのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。