しまちゃんの愛し糸島ブログ

糸島を個人的に愛している人達の紹介と、ネットワーク作りを目的とした、愛し糸島プロジェクトの情報発信ブログ。

8/28今日の朝日

2010年08月28日 16時12分17秒 | 今日の天気・夕日・散歩等
朝3時過ぎからカオイさんの正面の海岸で男女のガキが朝まで騒いでいる。青春なんだからと思うがやはりうるさい。

昨日あたりからクーラーなしで徹夜作業ができるようになり、今日は良い風が吹いている。

ついに7時ちかくになってガキはいなくなり、素晴らしい夜明けが見れた。
仕事は少しずつしか進まないが、良い夜明けだ。

ベンチャーキャピタルへの投資額の日米比較

2010年08月28日 15時30分30秒 | ニュース・テレビ関係
WBSより。

新規企業家への投資額の日米比較をしていた。アメリカでの投資が日本の約18倍くらいで、いかに日本が新しい企業家に投資する文化がないか分かる。また日本は失敗を許さない文化で頑張る人にチャンスを与えないし成長に力を貸さない。

新規企業家が生まれないと言うことが、その影で日本でも普通に企業は倒産している。つまり企業数は減っている。つまり勤め先が減り、新規勤め先が生まれにくい国だということを報道されていた。

未来を予測するインテリジェンスが投資家や銀行や政府金融機関に無いことが、リスクを予想できないことが、日本の最大の経済不振の原因かもしれない。


投資家や政治家や企業トップの皆さんへ

日本語を外国語に、外国語を日本語に音声で同時翻訳できるソフトやPCや携帯やi-podやヘッドポンタイプのマシンを開発することに一番投資してください。
たぶん日本人の庶民が海外進出できる可能性を増やすことが、日本経済をもう一度活性化することに繋がると思います。リスクはやる気のあるインテリジェンスのある新規起業家に負わせましょう。その人たちが海外で稼いでくれるでしょう。その人たちが投資家になって、海外でのビジネスのやり方を後輩に教え投資するペイフォワードな文化が確立するなら雇用も増えて、もうちょっと世間が仲良くなれて幸せになると思います。

8/26 今日の夕日2 NAKASU JAZZ 2010 (無料)があるよ

2010年08月27日 00時58分21秒 | 今日の天気・夕日・散歩等
今日はエアコンを使わず、扇風機だけで仕事している。ごくわずかずつしか進まない。

お知らせです。
福岡市の中洲で「NAKASU JAZZ 2010」というジャズのイベントがあります。僕は行けんけど、ジャズ好きの人はお楽しみください。
無料だから少し混雑すると思うけど本物を観に聴きに行こう!!
ああなんで俺は仕事なんだ!!

詳しくはhttp://nakasujazz.comまで

高島彩アナめざまし卒業と石川遼

2010年08月26日 11時08分30秒 | ニュース・テレビ関係
暑い日が続いている。仕事が佳境に来ている。
お盆に実家に帰らず、カレーフェスティバルにも飲み会にも行かず、KBCオーガスタゴルフのボランティアもできず、サンセットライブもあきらめて、頑張っています。

いまオーガスタゴルフで石川遼が5番ホールでプレイしている。去年はすぐ間近で観れたのに。
糸島の高校生。芥屋ゴルフクラブに行け!!
生で遼くんやプロのゴルフプレイヤーの息を呑む真剣勝負を見て欲しい!
高校生と50歳過ぎた大人が同じ勝負の場で戦っているのだ。
去年最終日16番ホールのスタートにいたのだが、13番から16番ホールへミスショットし、リカバリーしたところも、16番の第2打をブッシュに打つところも観れた。
あのシーンとした緊迫感を生で味わって欲しい。
同じ高校生として、やりたいことを見つけ、それに挑んでいる遼くんと自分を見比べて欲しい。高校生だからといって容赦されない実力の世界に挑戦している、特に世界にも出て行って挑戦している人がここ糸島に来ていてプレイしているのだ。本物を観に行こう!


去年オーガスタの3回目のボランティアをした。遼くんをはじめ有名な日本の主な選手がプレイしている。そこにドラマがある。テレビに映るのは上位の人だけど、60歳代のベテランや、弱いプロが予選ラウンドから決勝ラウンドに上がれるか落ちるかぎりぎりのところで戦っていたりする。家族らしいひとしかギャラリーがいなかったりする。親戚一同の星として、遠い田舎から応援団がいたりする。最終組で18ホールに近くなるともう日が暮れ始める。夕日の中を必死に集中を高める選手の目を観たらいい。とにかく必死で戦っていてかっこいい。負けた選手からも大きな感動が得られるのだ。

3年前、秋田県から来たという老夫婦のギャラリーといっしょに観戦したことがある。その老夫婦の息子がプレイしていた。2日目の予選ラウンドの最終日で、決勝ラウンドに始めて上がれるかどうかがかかっていた。その息子さんはどうみても30代後半でスコアさんに聞くとちょうど決勝ラウンドに上がれるか落ちるかのライン上にいて、次の18番ホールでバーディを決めた。「やったやった!」と老夫婦は声を上げて泣いて喜んでいた。プロになってはじめての決勝ラウンド進出が決まったらしい。決勝ラウンドに上がらないと賞金も狙えないのだ。他人の家庭のことだけど、100人以上のプレイヤーが予選を戦う。それぞれの人の家庭や親戚関係者にドラマがあるのだと思う。ゴルフって楽な方のスポーツと思っていたが、とてもタフなスポーツだと思う。


ああ高島彩アナがめざましテレビを卒業だって。
朝まで仕事することが多く高島彩アナの顔と声が楽しみだったのに。
ゆずの一人と結婚するらしい。ちょっと寂しい。

今日感テレビで今宿の店紹介される!

2010年08月20日 23時10分08秒 | 今日の天気・夕日・散歩等
テレビに今宿の店が出ていた。
シューパラ、ブロカンテ・カドゥ、門際飯店、焼き鳥しもいが紹介された。
なんか嬉しかった。

頑張れ今宿!!

写真は焼き鳥しもい。フォグラを紹介していた。フォアグラはしもいさんで食べたことがない。今度食べてみよう。

8/19今日の夕日

2010年08月20日 05時14分45秒 | 今日の天気・夕日・散歩等
今日は清水畳屋さんで畳の製作過程を見学。
畳も奥が深い。
畳を換えるならお盆過ぎころから9月の晴れの日で朝夕が涼しく、昼と夜の寒暖の差がある日が換え時だそうだ。
畳の縁(へり)にパンダ柄とかハイビスカス柄、ペイズリー柄などいろいろあって面白かった。パンダ柄は幼稚園や子供病院などに納めたそうです。納得。

うさぎの駅長とカメの副駅長の駅

2010年08月19日 02時11分00秒 | ニュース・テレビ関係
8/17のニュースでねこの駅長にあやかって、赤字路線おこしのため、ウサギの駅長、カメの副駅長が登場したとのこと。また写真集が出るかも。

赤字路線の再生ってまちおこしと連動している。路線上の町の過疎化が路線を赤字にしているし、鉄道より自動車の方が多様性と行動性があり、何より自分の時間で動けて自由さが優れている。鉄道が再生するためには沿線の町や村が魅力的になり人を引き寄せるようにならなければならない。つまり町おこし村おこしが必要なのだ。だから駅や駅前が大事なのだ。
しかし、筑肥線の駅前は死んでいる。人が集まれる広場や市場が無く、待ち合わせが出来てお話が出来るスペースがない。駅を降りて殺伐とした風景が見える。一度都市計画をして人が流れやすく、そしてゆったりと集まれる場所を作らなければいけない。

僕の住んでいる今宿も駅と駅前が死んでいる。使い勝手が悪く、全ての人に不便だ。駅前に送り迎えの車が駐車し、混雑し、病院や老人施設の車も立ち往生している。
なんで外見だけのこんな駅や駅前を作ったのだろう。左右に駐車スペースがあり、回りも駐車場だらけなのに、駅前道路とセブンイレブンの駐車場が路注車に占拠されている。駅前が構造的に危ない。特に子供や老人には危ないように見える。この前までロータリーっぽく道路工事したのに、いらんとこ道をきれいにして、大事なところを手をつけていない。行政は学研都市駅ばかりにお金を集中して今宿や他の駅を見捨てている感じだ。そうでないことを祈りたい。