しまちゃんの愛し糸島ブログ

糸島を個人的に愛している人達の紹介と、ネットワーク作りを目的とした、愛し糸島プロジェクトの情報発信ブログ。

NHKのお昼の番組に猪苗代湖ズの特集をしていた

2011年04月29日 13時16分23秒 | ニュース・テレビ関係

NHKのお昼の番組に猪苗代湖ズの特集をしていた。

原発20km圏に自宅があってもどるところ、ふるさとを無くすかもしれないやるせない思い、ライブやミニライブなどの音楽による若者へ支援して欲しいと伝える、活動、CMや広告にる支援の訴えなど猪苗代湖ズの4人の福島県出身メンバーの震災後の活動を報じていた。

放送の中で「支援する人を支援していくのも支援」だから、支援の輪をつないでいこう、続けていこうというような意味のことをしゃべっていた。

国会の緊急時であるという意識を欠いた不毛な討議を聞いているより、猪苗代湖ズの人の言葉のほうが心に届く。

被災者にどちらが寄り添っているかの意識の違いだと思う。

猪苗代湖ズの「I love you & I need you フクシマ」のフクシマをどこかのフルサトにおきかえれば、日本におきかえれば普遍的に歌える名曲だ。僕はフクシマを「糸島」におきかえて歌ったりもしている。世界の言葉に訳詩して、世界へ配信したらいいと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY

熊本版がありました。熊本の人がフクシマにエールを送っています。

http://www.youtube.com/watch?v=e33upwh10rE&feature=related

ダンスバージョンもありました

http://www.youtube.com/watch?v=YJS5x0c3CyQ&NR=1

被災者避難所バージョンも

http://www.youtube.com/watch?v=7JwDs-OWA9A&feature=related

 

ふくしまを「東北」に変えて、日本各地でビデオクリップを作って、東北にエールを送るのもいいのではないか。そういう運動が起きると面白いと思う。

 


ヤジの少ない国会中継

2011年04月29日 11時04分40秒 | ニュース・テレビ関係

今日は祝日で国民のお休み。そういう日に国会が開かれているのは珍しい。東日本大震災の復興をどうするという討論が具体性の無い、哲学の無い、結論の無い不毛でやりっぱなしの無責任な時間つぶしが行なわれている。

時間つぶしは以前のままだが、今日は国会中継を見ている国民が多いとふんで、議員さんの欠席も無く、寝ている人も野田さんくらいしか見当たらない。一番違うのは下手な一言が言えないという緊張感と、ヤジの少なさだ。シーンとしている。

こういう日本中の人が監視している国会も珍しい。地震対策も原発を始めたのも自民党なのに、災害が起きると与党である民主党がしりぬぐいをしなければならない。民主党のやっていることは、被災者の弱者をこの機に(病気などの自然死で)死なせて、補償金や賠償金を少なくしようという政策をしているように見える。あまりにも対応が遅い。あまりに、認識が甘い。あまりにも愚かだ。政府が今避難所で国会中継を見て、何人の人に絶望を与えているか全く理解していない。

福島の第一原発の地元富岡町出身の吉岡議員という人が出てきた。菅さんも海江田さんもやりこめられていた。東電に国が連帯責任があると菅さんは発言させられた。吉岡議員は東電が一部の被災者だけに仮払金が払われているが、農業や商業の経済的被害者へ対して国もいっしょになっての仮払い等の対応を行なえとせまっていらした。吉岡氏と菅さんのやりとりは当事者と傍観者の違いに見えた。


糸島のゴールデンウイーク

2011年04月28日 17時52分16秒 | 今日の天気・夕日・散歩等

「糸島ゴールデンウイークイベント」で検索してみました。(糸島は去年の情報ばかりヒットするので、イベントの実施年をご確認ください。)

ファームハウスゴールデンフェスタ無料サービスイベント各日正午スタート限定 早いもの勝ち http://www.yu-netkita.com/farmhouse/event0804gw.html

糸島市二丈観光協会より糸島市二丈の観光情報 http://kanko-itoshima.jp/?cat=12

GW(Green Workcamp)2011http://apiq03.dreamlog.jp/

 

うちのお隣のウィンドサーフィンショップ・カオイさんはウィンドサーフィンが体験できます。

まさにゴールデンウィークにぴったりのスポーツです。今のうちに上手くなれば夏メッチャ楽しめますよ。http://www.kaoi.jp/

ハイタイド (西区横浜1-45-14 えの口川東交差点より川沿いに北300m紺のHIGHTIDEの看板が目印倉庫風建物)でラストのガレージセールです。4/29~5/8  11:00~17:00の期間です。センスのいい文房具や小物の自主デザインと販売の会社です。近所の奥様に大人気の商品が多いです。しかも50~90%OFFです。今度会社移転のためのラストセールです。http://hightide.co.jp/news/information/post-2.php

今宿の黒毛和牛直売店堀ちゃん牧場 で4/29~5/1  11:00~16:00に「第10回堀ちゃん祭り」を開催します。2,000円お買い上げの方にもれなく当たるスピードくじが。商品にはサーロインステーキ肉やひのひかり5kgのお米とかすき焼き用肉とかいろいろあるそうです。連休中お客様を連れて堀ちゃん牧場でバーベキューをするか、いい肉買ってきて焼肉パーティやすきやき、しゃびしゃぶでもてなすか、おいしい特別の思い出を作ってください。場所等はhttp://members.jcom.home.ne.jp/horiboku/

 


木の葉モール橋本のゴールデンウイークに今宿の・・

2011年04月28日 17時34分08秒 | 糸島関係

ゴールデンウイークの4月29日に木の葉モール橋本の1Fガーデンコートで13;00と15:00に「今宿青木獅子舞」が、14:00と16:00に「今宿玄洋こども太鼓」の演奏があるそうです。

また、4/29~5/8に、1Fのはしもとまるしぇで前原の糸島くらしXここのきが出展店しているそうです。

 


クロスエイジという農業支援会社

2011年04月28日 13時12分10秒 | 農業・環境関係

クロスエイジという会社が福岡の天神にあります。藤野直人さん(上の写真の方)という人が社長さんです。いつだか覚えていませんが、以前もテレビで紹介されていました。まだ仕事を始めたばかりで農家と販売店を結びつける仕事をして農家を支えたいと希望に燃えたようすを紹介されていました。

生産農家100戸、小売店50店をクライアントにかかえ、コンサルティング業務等で年商3億円を稼ぐ会社になられたとのこと。

食と農の・企画・コンサルティング事業
流通開発事業
消費者直販事業をやられているようですが、

農家のコンサルティングをして売れる野菜を作ってもらい、消費者や小売店に販売をしるのだ。

農家には売れるパッケージや商品の詰め方まで指導されているようでした。

結果が出ないとが信用ができない。

売れるものを作るためのアンテナショップ「時や」も天神や大野城市に展開している。消費者の直接のニーズを探っているのだ。情報を生産者には消費者の、消費者には生産者の情報を送り続けている。

生産者も消費者もどちらも得をするWIN WINの関係を作ろうとしている会社だ。

 

地球温暖化で地球は人間も含めて活性化し、人間どおしの衝突や人間にとっての自然災害も大型化している。全部人災だと思う。根本のことを考えなければならないのだと思う。そうしないと、人災である偏った経済活動や人間が原因で起きた自然災害を直すために、人間同士話し合わなければならない。つまり、コミュニケーションがこの事態を収束される。クロスエイジという会社はコンサルティングの会社だ。しかし、本質は農家と消費者をコミュニケーションさせる会社なのだと思う。

低いコミュニケーション能力の組織が多くの人災を生み出している。時代の分岐点(クロスエイジ)に来ているのを感じる。新しいコミュニケーションが時代を変えるのだろう。誰かに貢献しようという今の波や価値観をコミュニケーションの基盤にできたらと思う。


東日本大震災と日本の牡蠣業界と糸島の牡蠣

2011年04月28日 12時01分44秒 | ニュース・テレビ関係

4/20・21のニュースより

日本の牡蠣の養殖に使われている種ガキの81%を宮城県を中心とした三陸沖で作られている。日本の牡蠣は種ガキをそれぞれの養殖地に春から初夏に運んできて、そこで半年から1年育てて秋から冬そして春に出荷される。その日本の種ガキの81%が出荷される前に今度の大震災でほぼ全滅してしまったのだ。北海道から九州まで糸島も含めて、大きな打撃を受けざるを得ないのだ。

宮城県の種ガキ生産者たちも種ガキを育てるいかだや船をなくし、種ガキも失った人がほとんどだったようだ。全国から種ガキの様子や、これからの見込みの問い合わせが寄せられてきたため、初めて日本の牡蠣の種ガキの多くを生産していたことを認識したとのこと。

糸島の牡蠣養殖業者も種ガキが不足して困っているようです。

それで、宮城では、水族館や出荷された飲食店に保管されていた親になれる牡蠣がそれぞれ2000個ずつあったので、それをさっそく、種ガキができるかどうかわからないが、種カキ作りを始めたことを伝えていた。上手く牡蠣の卵が生まれるといいなと思う。

しかし、やはり糸島も含めて、牡蠣の生産が正常化するまでは数年掛かると思われるとのこと。

それで牡蠣オーナーになって三陸の牡蠣生産者の復興を応援しようというプロジェクトが動き出したみたいです。

http://www.sanriku-oysters.com/

 

それぞれ業種ごとに復興を支えあえたらいいですね。


今津のドイツパン屋ゾンネンブルーメがTVに

2011年04月22日 17時36分27秒 | ニュース・テレビ関係

本日FBSギュギュッとのおいしいパン特集に今津のドイツパンの店「ゾンネンブルーメ」が紹介されていた。

1回しか行った事無いけど、僕が好きなライ麦パンがあった。福岡ではライ麦系のパンは他で見ない。海沿いにあるので、中と外にテーブルと椅子が有って、買ったパンをたべられるスペースが有ります。あったかいコーヒーや紅茶も飲めます。

番組内で紹介されていた岩塩のクロワッサン(ラウゲンクロワッサン179円)やトマトソースの詰まったパン(焼きこみ調理トマト179円)が食べてみたいと思った。

福岡市西区今津4429-1にあります。ドライブがてらにどうぞお立ち寄りください。

http://www.sonnen.jp/

僕は日曜のお昼に行って、めちゃ混んでました。ドライブ中午前11時頃行って、パン買って、お昼頃までまた走って海の傍でゆっくり糸島の景色を見ながら食べるとさらに美味いと思います。今頃から梅雨前までが暑くなくて、いい時期だと思います。

 


FBSギュギュッとで二丈の「松尾ほのぼの農園が」

2011年04月22日 16時10分30秒 | ニュース・テレビ関係

4/20FBSギュギュッとで二丈の「松尾ほのぼの農園が」紹介されていた。

以前紹介した吉村麻利子さんが書かれた「採れたて、糸島」にも紹介されていた、松尾靖子の自然農の農園だ。

福岡市内の有名ホテルのレストランのシェフが出てきて、松尾さんの作られる野菜がおいしいという話から始まって、自然農のことが紹介されていて、松尾さんの野菜を買っている親子さんたちが紹介されていて、子供たちが奪い合うように野菜を食べている姿が印象的だった。

松尾ほのぼの農園では2ヶ月に1回自然農を体験する学集会もあるそうです。

「採れたて、糸島」に書いてあったけど「全ての命はつながり、全ての命は巡っている」ってことを体験できるかも。

松尾ほのぼの農園  092-325-1506


車椅子のまま乗れるバイク?

2011年04月22日 15時06分35秒 | ニュース・テレビ関係

4/13のニュースより

「ホイールチェアビーグル」というのがこの乗り物の名前で、車椅子のまま乗れる乗り物です。乗車には、普通運転免許が必要で、時速50km出るそうです。

電源はリチュウム電池60w、家庭用電源で6時間の充電で25km走るとのこと。

車椅子に乗った方が風を切って走れるのはめちゃ気持ちがいいでしょうね。

http://www.yds-wcv.jp/


スーちゃんが死んだ。

2011年04月22日 14時28分23秒 | ニュース・テレビ関係

キャンディーズのスーちゃん田中好子さんが亡くなった。

キャンディーズの解散コンサートが後楽園球場で行なわれたが、当時、僕は千代田区猿楽町に住んでいて、勤め先が本郷だった。通勤が徒歩だった。ちょうど仕事帰りに、後楽園球場の近くの白山通りというところを通るのだが、突然「ウオーッ!!」という地響きのような大歓声が聞こえてきた。うちに着くまでに、何回もその「ウォーッ!!」が聞こえてきた。家に着いてテレビをつけるとキャンディーズの解散コンサートだった。窓の外から聞こえる「ウォーッ!!」がテレビのウォーッ!!より少し遅れて来るのが面白かった。自分も社会人1年目のときで張り切っていたと思う。

確か飲酒運転の若者のせいで交通事故で一家族を乗せた車が橋から海に落ちて福岡の幼い3兄弟が亡くなった事件があった。それをモチーフにした飲酒運転撲滅のためのCMが作られた。スーちゃんは母親役か保母さんの役をただで出演されていた。そういう社会運動に貢献される大きな女優、人間になられているのだなあと尊敬の念を覚えました。歳取ってきれいになられたと思っていたら、2003年から、癌と闘っていらしたのですね。知りませんでした、残念です。ご冥福をお祈りいたします。「微笑返し」が好きでした。