Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

秋風の中のズムスタ観戦

2020-10-11 | スポーツなど

土曜日は、職場の同僚たちとカープ観戦@ズムスタ。
前日、前々日のカープは気候も寒いわ、試合内容もお寒いわで、さんざんなことになっておりましたが・・・・
幸いにも、土曜日のカープは、ビール日和とは言いがたい気候にも関わらず、久々の好試合を見せてくれました。

長年ズムスタ観戦していてもご縁の無かったコカコーラシート。ちょうどバッターボックスの真後ろあたり。
テーブルがあるって飲食には最適ですね。いいわぁ、ここ。
早い時間から球場入りしてのんびり練習風景を見たり、同僚たちと「老後談義」WWW

先発投手は、現在のカープ投手陣で唯一といっていいくらいの勝ちを期待できるルーキー森下投手。
なのに・・・・初回から無死満塁のピンチ。ハラハラ・ドキドキ。
でも森下投手は、自分でなんとかする投球の出来る人。圧巻の奪三振、痺れる。
不安がよぎる中継ぎ・クローザーも無事、無失点で切り抜けてくれました。

にしてもヤクルトには山田 哲人がいて、青木がいて、村上がいて。それでなんで最下位なんだ????
真後ろから見る村上選手には、いかにもホームラン打ちそうというオーラがあふれてました。
まだ20歳ってホント????

勝利後のドラフト1位、2位並んでのヒーローインタビュー。

ドラ1の森下投手は、入団前からそのイケメンぶりで騒がれてましたが・・・・ドラ2の宇草選手の顏、初めて認識しました。ほぉほぉ~こういうお顔だったのね。笑顔が初々しい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。