goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

花ざかりの春の庭②~祝キャサリン

2011-04-30 | お弁当

ロイヤルウェディング、素敵でしたね。
世界に王様は意外にたくさんいるけど、やっぱりキングオブキングはイギリス。みんなユニオンジャックを振ってうれしそうだったもんな。
婚約発表の時のロイヤルブルーのワンピースもオシャレだったけど、ウエディングもすらっとしていて、露出度が高いのに、カチッとしていて自分の良さをわかってるんだろうなぁ、キャサリン妃。

新婚の王子様たち、2人で地方都市の賃貸住宅に住んで、メイドさんも置かないとは。
『日本の皇室じゃ考えられん』『ケイトさん家事出来るんかね』『ウイリアムがするんじゃないの』『あ~その手もあったか』・・・・・・・・と、夫と2人でテレビを見ながら、ゴシップ雀をしておりました。
王子さまたちが自ら家事をする時代なんだから、少しはうちの夫にも料理してもらいたいもんだわ。

せっかく花ざかりの季節なので、我が家の庭も祝賀ムードで、カラー別にご紹介。


黄色シリーズ
ラナンキュラスとフリージア


キャロライナジャスミン  と  リムナンテス


ピンクシリーズ
わが家のシンボルツリー のハナミズキ


ラナンキュラスのピンクとスパラキシス 


マーガレット 2色。これ、ザ・ピンクでしょう。



青シリーズ
これは、シラー(じゃなかったかな・・・・?) と大輪のクレマチス


青系じゃなくてムラサキだけど  オステオスペルマ



まだ白シリーズもあるんですが、ひつこいのでやめときます。

広島ブログ



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
華やかに咲きましたね (かこ)
2011-05-01 23:18:40
ハナミズキの色がとてもキレイですね~
お花もいっぱい咲いて、元気がもらえそうです。
ハナミズキでしたっけ?昨年の毛虫被害。今年は大発生しませんように…

クレマチスも素敵~
お花の種類も多くて、リムナンテスは知らなかった。気になるお花です。

我が家の里帰り中の長女と孫は今日帰っていきました。とても疲れてしまったので、こんな時やっぱりお花はいいですね。癒されます。
返信する
かこさんへ (itatchi)
2011-05-01 23:36:22
里帰り出産お疲れ様でした。孫は来て嬉し、帰って嬉し。どっと、お疲れが出ませんように。

幸いにも、今年は毛虫が発生しませんでした。ホント~に助かります。でも、なぜかツツジは花芽が全くありません

ハナミズキは少し濃いめのピンク。今年で14年目。樹高も3㍍を超えました。我が家のシンボルツリーなので大切にしています。

リムナンテス、かわいいでしょう。たくさん花をつけるし、強いのでお奨めです。
今年はクレマチスが当たり年の気配が・・・かこさんも楽しみにしていてくださいね。
返信する
キレイ~ (hifu-mie)
2011-05-02 17:49:41
ほんと、キレイですね~
お花見したらいいのに!

うちも狭いベランダに夫が所狭しとプランターを
並べました。全部ハーブです
対抗してカンパニュラを2色、寄せ植えてみました。

ロイヤル・ウェディング、良かったですね
イギリス好きにはたまらない企画でした。
返信する
hifu-mieさんへ (itatchi)
2011-05-02 21:28:13
ロイヤルウェディングを『企画』と評したイギリス好きのhifu-mieさんに敬礼。
ウィリアム王子の頭頂部がちょっと気になりましたね・・・・。

カンバニュラは、イングリッシュガーデン(風を含む)マストな花ですね。あとルピナスなんて植えた日には、ベランダがほらコッツウォルズに。

ハーブはご主人作のイタリアン献立に活用されるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。