昨日は、とっても、嬉しいことが。長女の第2子 孫②ユートが、満1歳になりました。
生後9日で危篤になって、家族が茫然自失のうちに、緊急搬送、手術、集中治療室、となった、10月は、はるか遠い昔のことのよう。
あれから、6回の入退院をくりかえしましたが、5月以来、入院していない。
1年たって、『よく生きててくれたなぁ~』と。
まだまだ、色々と乗り越えないといけないことはありますが、考えても仕方がない。とりあえず元気でいる、ということだけでいいの。
そして、昨日、やっと手に入れました。山下達郎オールタイムベスト。55曲も収録されてる超・お得版。
『全部持ってるでしょ?』『なのに、また買うの?』と、言われても、手に入れずにはいらりないのがファン心理。
私の青春そのものどころじゃない、私の人世は山下達郎とともに。好きになってもう30年。ダンナよりも長いつきあいの異性←片思いだけど・・・・。
私が死んだら、山下達郎のレコードを、棺桶に入れてくれ、と家族に頼んでいるのですが・・・・・オットにはきっぱり断られました。『アンタの方が、絶対に長生きするから、ムリ』って。
ランキング参加中です。ポチッとお願い
最新の画像[もっと見る]
-
4年ぶりのごぶさたです 2週間前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
家族みんなの愛情と助けがあってからこそ
もしかしたら、誕生日を迎えることができないかも・・・・という切羽詰まった状態から、元気に1歳のお誕生日を迎えることができた生命力に感動しています
きっとこれからもたくましく成長してくれることでしょう
私も、死にかけたのに、オットから、「絶対お前の方が長生きする」と断言されています
産後数日から、看病生活に明け暮れている長女が少しでも気が休まる時が持てることが、私の一番の願いです。
Shippoさんも、長生きすると、私でさえ確信してます!!
かばいいーーー!!!
元気になって本当によかった。
長女ちゃんも少しでも元気になるといいな。
エナジーを補給出来るなにかを見つけて…
例えば…(やめとこう)
30年もののベストアルバムってスゴイな!
わたしも今度聞いてみようっと。
遅くなりましたが、1歳のお誕生日おめでとうございます。
私の想像以上に、ご家族の皆さんのご心配は多かったことだと思います。
その分、誕生日はより喜びが大きいですね。
ほんと、長女ちゃんも、産後休む間もなかったですよね。
これからも、すくすく元気で育ちますように、応援しています。
可愛いですねえ
もう歩いて、元気に成長されていますね。
娘さんが安心して子育てを楽しめる日が続くことをお祈りしています。
私も夫も小さい子供が大好きで、早く孫が抱きたいといつも話しています。
うちの子供達は晩婚そうだし、いつになるかしら?
寝転がって、仰向けになって、両手で哺乳瓶抱えて飲む姿が、メチャかわいい。
二男タンの、数年前を思い出しませんか?
なんだか、大きくなるのも、寂しい気もするんです・・・・
エナジー補給したいけど・・・当選する気がしない…弱気になってます。福岡のホテルはすでに全く取れません・・・
達郎、聞いてみて~。きっと、ほとんど知ってる曲だから。
おかげさまで、同じ市内に住んでいるので、容易に顔を見れるから、ありがたいですよね。
大きくなるのが、なんだか寂しい気がします。
長女は、産後すく゜から休息がないまま、1年たったので、一度ゆっくり、休むとか、思いっきり楽しむ、とかの機会をもうけてやりたい、と思ってはいるんですが・・・
Kulalaさん家のお2人は、なかなかお顔を見る機会が無くて、寂しいでしょうが・・・すこやかに成長されますように。
おかげさまで、1歳を迎えることが出来ました。自宅で家族全員で過ごせる、というのが、一番です。
うちの長女は若くして母親になったので、生活感どっぷりですよ。
小夏さん家のご兄妹は、やりがいのあるお仕事に就かれているから、充実されてるんですよね。