年末に薫り高い蠟梅の花をいただいたご近所Mさん。
わが家からは、ちょっと遠いので、ふだんはお付き合いは無いのですが・・・・毎年、大晦日になると、1メートルくらいの大枝を届けてくださるのです。
Mさんのご主人が、長女のムコの職場の大先輩。そのご縁です。むしろ、私がいただいていいのかしら???というかすかなご縁なのだが・・・。
お正月に長女一家が、お礼がてらお土産をもって、Mさん宅を訪ねて行ったのが、2日のこと。
そしたら、翌3日には、またまたMさんが、なにやら新聞紙の塊を手に、わが家を訪ねて来られました。開けてみると・・・・・
なんとも昭和なビジュアルの焼き芋5本。
自家製のサツマイモを、庭でたき火して出来上った焼き芋だそうです。ほっかほっかで、蜜が染み出てる。甘ーーーーい。
焼き芋食べたのって、いつ以来でしょう。
わが家は、もう夫婦2人暮らしの生活に戻っている中での、このBIGサイズの焼き芋5本。なかなかのチカラわざが必要。
おすそ分け→お礼→おすそ分け・・・と、続くお返しスパイラルは、どこらあたりで終了すればよいのかな???・・・・と、お悩み中です。
最新の画像[もっと見る]
-
4年ぶりのごぶさたです 3週間前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
美味しい人間ドック 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 5年前
子供たちが集まった正月、帰って行って人がいなくなって正月が終わったねという日が来ましたね。
これはこれで一つ平和な行事がすんだと安心ですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
昔は、実家に戻る立場だったのが、いまは、迎える立場になり、お正月はのんびりとはできなくなりました。
二人の生活に戻って、静かな日々にちょっとホッとしたりして(笑)
ろう梅、とても良い香りがしますよね( *´艸`)
ろう梅と焼き芋の色が似ていてどちらも美味しそうに見えます(笑
五本は...多いですね( ゚Д゚)
お誕生日おめでとうございます♪素敵な一年となりますように...
こちらこそ、今年も、mineさんのロマンチックな食卓を拝見するのを楽しみにしています。
ろうばいは、ほんとにいい香りで、癒されます。
そして焼き芋も、ほんとにいい匂いで、癒されるのですが・・・5本は、ちょっと・・・ね。