goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

バレンタイン今むかし

2017-02-15 | 家族のあれこれ

広島ブログ

バレンタインデー、終わりましたね。

わたしが、若手社員の頃は(いつのことやねん???)、お局さまの号令のもと、大量の義理チョコを買いに走らされたものです。
自分が堂々たるお局さまの位置に座った今となっては、そんなめんどくさいこと


・・・・するかいなっ。

時代は移り、わが社は、虚礼廃止の風土に変わったので、最近は義理チョコさえ行き交いません。女子社員はラクですが・・・おじさんたちの心のうちは、ホントのとこどうなんでしょう???
今朝FMを聞いていたら、『職場で数個もらったチョコの中に、あきらかに本気チョコと思われるものがあって、とまどっています(52才男性)』てメールが読まれて・・・・・ぷぷぷ。カワユイもんだねえ。中学生と同じ反応。

一方、数個の義理チョコをいただいてくるうちのオットの場合、お返しはツマのワタクシが準備するのが常なのですが・・・・これって、どこのご家庭でも、そうなのかしら???
もっとも、いただいたチョコを食べるのは、もっぱらワタクシなので、それもありか・・・

オットは、お菓子類は食べないし、わが家のバレンタインは、チョコのかわりに、酒の肴のこちらを。
鳥皮みそ煮缶詰、まぐろの酒盗、真っ黒くろすけみたいな燻製卵、鮭とチーズのミルフィーユ。ここは実用一辺倒で。

広島ブログ



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (晴れ)
2017-02-15 08:54:36
小学生や中学生の頃が一番ワクワクしてました。
親からしかもらえなかったけど。
今は,周りにいる若い子たちが,点数稼ぎのために義理チョコを持ってきます(笑)

点数稼ぎの義理チョコはお返ししないけど,それ以外は僕が選んでますよ。
返信する
Unknown (上杉薬局)
2017-02-15 12:27:16
我が家にも同じものが~
呉名物、鳥皮みそ煮缶
美味しそうだからと買って
もったいないと、まだ食べてません。
返信する
Unknown (takako)
2017-02-15 19:38:30
呉名物、鳥皮みそ煮。。。

呉を知らない私ですが、酒飲みには興味津々のアテですね(笑)
缶詰があるなら一度頂いてみましょう!(^^)!

鰹の酒盗ではなくまぐろの酒盗とは、これまた興味津々です(笑)
返信する
晴れさんへ (itatchi)
2017-02-15 21:58:08
点数稼ぎといっても、そこは自慢してもよいところ。生徒さんたちも、苦手な先生にはあげないでしょう。

子供の頃はバレンタインの持つ意味は大きかった。
バレンタインをきっかけに告白、なんてのが定番でしたよね。したことないけど(爆)

お返し、ちゃんと自分で選ぶのですね。でも、奥さまと二人で買い物行くんでしょう?
返信する
上杉薬局さんへ (itatchi)
2017-02-15 22:07:49
そこに食いつきましたか(笑)
呉名物とは、知りませんでした。

そんなに大事にせずとも、ぜひ食べて下さい。でないと、美味しさが味わえませんよー。
食べてこそ!
返信する
takakoさんへ (itatchi)
2017-02-15 22:10:22
缶詰ってところが、良いでしょう。プレゼントしやすい(笑)
この酒のあてオンリーな図。takakoさんの琴線に触れないわけ無いですよね。
私は鮭とチーズのミルフィーユ狙いです。
返信する
Unknown (ぎぢえ)
2017-02-16 11:38:33
我が家は、な、なんと
娘が やーーすいウイスキーをあげていました。

そりゃ、チョコより嬉しいでしょう(^^♪
返信する
ぎぢえちゃんへ (itatchi)
2017-02-16 18:52:29
おっ!娘ちゃん、ツボを押さえとる。
結婚したら親のありがたみがわかるけど、独身、同居時代に、ちゃんと親への感謝を気持ちに現す娘さんは、案外といないよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。