がぁ~と食べて飲んで、ぎゃははぁ~と笑って、毒は吐いても弱音と愚痴は吐かないオンナたちの集合体「いなご会」
いつものメンバーに、今回はスペシャルゲストが参加することになり、みんな前日から小学生の遠足気分。
「明日、何着ていく??」
「美容院行く時間が無かった。」
「お風呂でカレートリートメントしよう」
「いやいやい、カレーのトリートメントは危険。そこはカラーでしょ」なんてLINEが飛び交い、この日を楽しみにしておりました。
ほぼ王子様扱いだったスペシャルゲストとは、爆笑ものかつキレキレ文才の「オカミのナカミ」のオカミさん。
世間は狭いというかオカミとnakkaちゃんがリアル漫画愛好仲間ということで、今回「いなご会」へ初参加。
オカミも楽しみ過ぎて、朝4時に目が覚めた、って。ここにも遠足前の小学生がいた。
「いなご会」は相当大音量なので、静かなお店では開催できません。その点「マトバルDjango」は、店内の喧噪で私たちのマシンガントークも中和されます。
珍しくスカート着用で女子なGぢえちゃん、いつも以上に目力度が上がってたけーこさん、前夜パックして臨んだというanchanは、現れた途端にオカミに「かわいいぃ~」と絶賛されてました。
ワタクシも、めったに無いことに、フルメイクしてみました。
もともと派手顔のため、ヘタなメイクは宝塚歌劇団の男役みたいなことになるので、ふだんは省略気味。「顔が違う」「いつもちゃんとメイクしなさいよ」・・・ときちんとメイクしたと言ってディスられるWWW
天使系キャラのかただと「いなご会」の猛毒にやられちゃうけど、nakkaちゃんが「オカミのキャラなら大丈夫」と太鼓判押しただけあって、なじむ、なじむ。
毒を笑いに変える、笑い飛ばすのが「いなご会」のモットーですが、そこらあたりの感覚が一緒でした。初回ですっかりベテランの域。
いやあ、もう話しが弾み過ぎて、写真がダメダメ。ここのお料理、このダメ写真よりずっと美味しいです。
このアンチョビキャベツは、ひと皿目だけ有料であとはおかわり自由という、太っ腹仕様。3皿はお代わりしたんじゃないかな。
どこでもキャベツをむさぼり食うGぢえちゃんとワタクシは、はらぺこ青虫も真っ青。
アヒージョも2種類頼んで、ガーリックバケットもつけて。私たちって、どんだけガーリックオイルにまみれるんだ、ということで、時々は野菜も摂取しなきゃ。
ゴルゴンゾーラのペンネが美味しいーー、ウニのペペロンチーノが美味しいーーー、ということで、2皿とももう1皿ずつお代わりするって!!
そこまではまあ許すとしても、さらに、牛肉の赤ワイン煮込みのペンネと、ラグーのミートソースも頼むって。
いやいや待って、待って!!
・・・てことは、パスタが全部で6皿になりますけど???
6人で6皿ってことは1人1皿の炭水化物をさんざん食べたこの期に及んで頼むってことになりますけど???
大食いで鳴らすこのワタクシが、STOPかけましたから。それでも強行すると・・・・
でも、そこはホラ「いなご会」のいなごたち。ぐわっ~とイナゴ食いして、全部のお皿完食です。
食べて、飲んで、しゃべって、笑って、毒吐いて。それでもまだしゃべり足りないね、ということで、終電時間まで、ワインバー「Chinque Cento(チンクチェント)」へ。
ワインをボトルで1本頼んで、2階の個室で放置なら・・・と言うことで受け入れていただきましたが、放置は望むところ。
カウンターで「いなご会」メンバーが、マンシガントークしてたら、他のお客様にご迷惑だもの。
次回の「いなご会」にも、オカミは参加とのこと。もうスペシャルゲストじゃなくて、レギュラー入り。それも、きわめてセンターポジションに近い位置取り。不動のセンターはキレ味鋭いnakkaちゃん。
最強メンバーに仲間入りしていただいて、ますますこの会のエッジがたつことでしょう。