goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

黄金比を求めて@R Baker

2019-10-20 | パン・スイーツ

広島ブログ

春の開花にむけて、秋植え球根の季節。近くの園芸店であれもこれもと買っていたらすぐに一万円超え。

ぎょえぇ~と思って、少しでも安い球根を求めて、園芸グッズの品ぞろえが豊富なLECT内のホームセンターCAINZまで遠征。

・・・なのにCAINZともあろうものが、秋植え球根がチューリップしか置いてなくて・・・・『種類すくなっっ!!どうしたカインズ」とがっかり。

わざわざここまで来たからには、パンを買って帰ることにしました。
TUTAYA系列のチェーン店ですが・・・というかTUTAYAが運営するからこそ「R Baker」はコンセプトがあるおしゃれパン屋さん。コーヒーは本格的なマシーンで淹れてくれるし。
焼き立てがどんどん出てくるから、ついつい買ってしまいます。
パンのお味は・・・・・フツウなんだけど・・・・
パンの焼き立てというのは、七難隠す(笑)

ふかふか生地のゴルゴンゾーラのピザ。
チーズの風味が効いてて大人味でした。朝食じゃなくて、夜食べればよかった。
マイブームは鎮静化したけど、あんバターフランスがあれば買ってみる。
どら焼や二重焼きと違って、あんこが多ければいいってもんじゃないのが、あんバターフランスの難しいとこ。
餡・バター・バケットのバランスこそが命。

なかなか黄金比と出会えないんだよね。

R Bakerのはパンがソフト。ワタシの好みはもうちょっとハードなほうが。
ワタシの餡バターフランス探求の旅は続く。


「R Baker」のむかいにあった焼菓子専門店「RECCTTE」が閉店していました。
障がいのある方と一緒に製造されているとのことで、わずかでも応援しようとLECTに来たら必ず立ち寄っていたのに残念(涙)

広島ブログ


ウチカェスイーツ半額に踊らされる

2019-10-19 | パン・スイーツ

【業務連絡】
本日は、エールエールで開催中の「Handmade+1 ひろちかVOl.16」に出店中の友達のnakkaちゃんのブースのお手伝いをします。
骨董好き仲間の先輩 アトリエkeiのお圭さんも、布作品で同じく出店中。
お足元が悪い中ですが、ご都合がつきましたら、遊びにおいでください。

          広島ブログ

昨日10月18日金曜日は、LAWSONのウチカフェスイーツの発売10周年を記念して、一日限りのウチカフェスイーツ全品半額!!!
こ・こ・これは!!行かねば!!!
売り切れも想定されるので、仕事帰りに寄ってる場合じゃないよ、さっさっとお昼休みに行かなきゃ!!

甘かった(涙)
ゼンゼン無かった。棚がら~ん。
あっても、たいして興味をそそられないスイーツしか残ってなかった。
みんな考えることは一緒。「ぼぉーと生きてんじゃないよ!!」を地でいってしまいました。

食と笑いと毒の価値観が同じ「いなご会」御用達の「どらもっち」もちろん無し。
400円近いお値段と400キロカロリーを超える熱量に買うのを躊躇していたマロンクリームパンケーキ。
半額のこの機会にぜひ!!とおもっていたけど・・・・・姿見えず。

たいして欲しくもないスイーツを2個買って帰りました。半額でなくても、そんなに・・・というタイプ。
またムダにカロリーを摂ってしまいました。

            広島ブログ


ちょっとで十分、意識高い系

2019-10-11 | パン・スイーツ

広島ブログ

三越広島店に出店中の大好きな食のセレクトショップ『DEAN&DELUCA』

おりしもハローウィンシーズンで、みているだけでテンション上がる商品がズラリ。
これも欲しい、あっあれも欲しい。
でも、ひとつ大きな問題が・・・・DEAN&DELUCAの商品は、まあまあお高い。
あれもこれもと手に取ったら、すぐに4000円~5000円を軽く超える。
しかも実用的な食品というよりは、ちょっと背伸びした生活に潤いもとめますの意識高い系だから。
時々思い出したように、出店してもらえるだけで十分なの。
レトルトのパスタソースが平気で1000円超なんてのは、たま~にたま~にで十分な庶民です。

幸い、今回の出店は10月下旬までと比較的長期間なので、何回でものぞけばいい。
一度に5000円使うと罪悪感があるけど、チマチマ通ってトータルで5000円超えても、なんとなく許容範囲な気がする(錯覚だけど)

・・・・なので今回は、ケーキ2個とマスタード1瓶だけにしといてやるか。
ちょっと珍しいマスタード。
きれいな緑色なのは、エストラゴンというハーブが入っているから。

これこれ、こういうめったにないような食品をちょこっと買うだけででシアワセです。

広島ブログ


カロリーは糖質でとる

2019-10-09 | パン・スイーツ

          広島ブログ

なにかとややこしい糖質制限は、はやばやと止めて、簡単な炭水化物制限にトーンダウンして数か月。

同じものを食べているのにオットだけ3キロのダイエットに成功して、なんですとぉぉぉーーー!!!と、心で絶叫したところです。
まあ冷静に考えるに、まったく同じものを食べているかというと・・・・やや違う。

オットがいない日のワタシの一人晩ごはんは、だいたいスイーツだし。
炭水化物解禁日(週イチ)は、同じカロリー摂取するなら、肉より糖分で摂取するってもんさっ。

ただいま三越広島店のイベントスペースに出店中なのが大好きな食のセレクトショップ『DEAN&DELUCA』
そこで買った、これがワタシの一人晩ご飯の全貌。
『DEAN&DELUCA』のスイーツ2個。
外国スイーツの例にならい、濃くてひつこめなお味なので、紅茶ではなく濃いめのブラックコーヒーで。
トッピングにも中にもどっさりブルーベリーが入ったブルーベリークリームマフィン(380円)。
ハイカロリーでハイ糖質なこと、半端ない。
この季節にはお約束のパンプキンタルト(500円)かぼちゃペーストの分厚い層と、もりもりクリーム。
アメリカのケーキだなぁって感じのビジュアルとお味。嫌いじゃない。
こういう容赦のない甘さって、最近ではなかなかお目にかかれないから、甘味が身に沁みるわぁ。
でも週イチだった炭水化物解禁の日が、1日増え、またもう1日増え・・・・これがリバウンドというものなのかな。

           広島ブログ


おひとりさまランチ@GOGGEE COFFEE

2019-10-04 | パン・スイーツ

   広島ブログ

先日、ちょっとした理由で蕁麻疹が出てしまい・・・・ワタシの座右の銘は『痛いのはガマンできるけど、かゆいのはガマンできない』

仕事のお昼休憩を利用して皮膚科に行くことに。

暑い中、テクテク歩いて病院の前まで行くと・・・水曜日休院。
手元にある診察券をじっ・・と見てみるけど、水曜休みはどこにも書いてない。
しばらく来院していない間に、システム変わったみたい・・・

暑い中、テクテク・・いや、トボトボと職場に戻る途中、目についた『GOCCE COFFEE(ゴッチェコーヒー)』へ。
二人掛けテーブル5個の小さな空間には、ひとり客オンリー。
複数人で来店すると、むしろ違和感があるくらいの・・・OLおひとりさまランチに、ピッタリなお店です。


ランチセットはバケットサンドとガバオライスしかありませんでしたが、看板にパンケーキの写真があったので、ついついそっちに惹かれてしまいます。
その中でも、このクリームでデコレイションしたのに、さらに惹かれます。
パンケーキはたぶん冷凍品だとは思いますが、こんなに可愛くデコレーションしてくれたら、それだけで全然OK。
パンケーキ自慢のカフェのパンケーキとは違うけど、仕事の合間のランチにはちょうどいい。

セットのコーヒーとあわせて620円。
コーヒーはブレンドをチョイスしましたが、ストレートからフレーバーコーヒーまで、たくさんの種類があります。

やれやれって気分の時には、案外ひとり静かにランチすると落ち着きます。
おひとり様ランチは自分だけのペースで、気分を整える良いインターバルになります。

特に甘いもの食べると、ほぉ~はぁ~って、気分が上がるし。
糖質制限はどうした???ってことは置いといてWWWW




          広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ