goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

再開のブログ

2017-12-23 20:17:42 | 日々の思い

時間の許す限り休みなく書き続けたいと思っていたのですが

続けるという事の難しさというのは、自分の所属するクラブを続けていく時にも

悩んだ事もあった、物事つづけていくというのはいかにむつかしいことか、

「継続は力なり」の言葉があるように・・・

仕事と自分の体調のバランス、時には年齢も絡んで

今回は年末がちかづき現場の状況での最期の定例会議がありそれに続いて現場での

忘年会やら知人の送別会やらで時間が取れなくなった

この時期に以前から釣りに行こうといわれていた話しがありそれに行きたいための準備屋らで

動けなくなった、、病気でもしたのかと心配してくれた広島の幸春氏には申し訳なかった。

またがんばって書き続けますのでよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩

2017-12-18 17:31:38 | 日々の思い

2,3日お休みします、すみませんがまた書きますのでよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそつり

2017-12-14 18:58:06 | 釣り界の歴史

全関西磯釣連盟の機関紙「いそつり」12月号より

表紙

 三重大会とフアミリー大会

 各地の大物釣果

 

波ノページ

  大阪磯釣クラブ 会長 梅本 弘 氏の投稿

  長くやられておられる梅本さん名門の会長さんは大変ですが

  頑張ってOACを長く存続させてほしいものです。

 

2017年大物賞の中間発表

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回東洋魚拓 拓正会展より

2017-12-13 18:09:22 | 釣り界の歴史

今年の拓正会第40回の展示された魚拓魚拓を観てもらいます。

また来年には違ったものが出てくるでしょう、期待してます。

鯛 

   山脇湖栄 氏

   魚拓の最初は鯛から始まるようですが、とり方も色々あるようです。

カレイ

   小西栄次郎 氏

  カレイとヒラメは表面がヌルヌルなのでとりにくいのではないですかね

カニ

  足立青衣 氏

 カニの魚拓は珍しいのと思いますが

 

ホウボウ

  白井栄次 氏

 色使いが難しいのかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪土田会解散の大会

2017-12-12 18:23:24 | 趣味

 

大阪土田会の最期の大会は昨日書いたように肥後橋の青葉にてAM10時30分から

土田氏のセミナーのあと12時から4回戦が始まった

3回戦までは50分の戦いで最期は3回戦までの成績の順で座っての勝負

私もなんとか4番に入り1番テーブルにての戦いとなった。

 

このときの1位は

1回戦の親で国士無双を上がった、友添プロ2位には最近なかなか強いが幾野が遅い

ので皆には良い印象がない尾崎氏、3位には、今回初めての、空田氏そして私が、4位

最期までとったりとられたりの勝負でした、オーラスに入りトップは友添プロ、2番手が尾崎

氏、わずかな点数で友添氏の逃げ切りと思われた、本当に最期に尾崎氏に大物手を打ち

込んで終わってしまった。

 結果1位が尾崎氏、2位が友添氏、3位が空田氏、4位が松井氏、私は松井さんに

逆転れえ5位となった。

表彰

1位、尾崎氏

 

2位、友添氏

 

3位、空田

 

4位松井さん

5位 佐藤

 

ブービー、木村氏

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする