佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

大阪府釣り連盟報告

2011-03-27 17:45:37 | 日々の思い

夏季限定魚拓大会

実施期間・・201151日~831日まで

担当・・・新大阪磯釣クラブ、林会長以下会員の担当

参加費・・・1500

 

対象地区

第一地区、太平洋

第二地区、日本海

第三地区、離島

第四地区、船、いかだ

第五地区、中止になりました

第六地区、波止

 

上記の5部門では、イシダイ、グレ、チヌ、他魚の部が第四地区以外にあります。

第四地区の船は、青物、マダイ、他魚の部門で、いかだの部はチヌ、マダイ、他魚とあります。

 

規定寸法・・・30センチ以上で、青物の部は40センチ以上とする。

表彰・・・1位から3位までとする。

魚拓用紙・・・大釣連用紙を使用すること。

締め切りは・・・9月5日までに林氏まで提出の事。

 

希望の言葉・・拙筆屋万次郎作から

 

「目の前に立ちはだかった壁さえも蟻の穴から道は通じる」

 

今度の震災1人では何にも出来ないが多くの人の助け合いで何とかしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府の成長戦略

2011-03-26 20:41:55 | 日々の思い

大阪府政策企画部企画室よりいただいた冊子より大阪府の考えている事を、抜書きしてみます。

 

大阪は日本の成長エンジンですということでめざす将来像は「ハイエンド都市」

(価値創造都市)ということで、大阪、関西の強みをさらに磨き高い付加価値を創りだす都市をめざしている。

    先端技術産業の集積

    高度専門人材の育成・集積・交流

    国際標準の競争環境の整備

そして

中継都市としてアジアと日本各地をむすび集積・交流・分配機能を発揮する都市。

    アジアと日本各地をつなぐ玄関口「関西国際空港」「阪神港」

    ヒト・モノ・カネの集積・交流、各地への分配

 

このように「大阪の成長戦略」とは大阪が再び力強く成長するために今後10年間の成長目標を掲げその実現にむけた短期中期(3~5年)の具体的な取り組み方向を明らかにします。

 

5つの源泉で成長を!

 

    内外の集客力強化

    人材力強化・活躍の場つくり

    強みを活かす産業・技術の強化

    アジア活力の取り組み強化・物流人流インフラの活用

    都市の再生

 

              以上  かかげて行くとの事です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災ニュース

2011-03-25 22:27:38 | 日々の思い

昨日発表されたニュースでは今回の地震による避難者の数は16都道府県で

24万7190人にものぼる事が発表されました。

 

そして12都道府県において、死者が9737人で不明の方が16423人との発表でしたが、正確な数字ではないのでしょう。

 

それにしても大変痛ましい結果の数字です。

まだ追い討ちを掛けるように地震が起きています、被災者の皆さんは疲れ果てておられるのでもう起きてほしくないと思います。

 

まだ大きな余震が起きるようにいわれています、なんとか収まってほしいものです。米軍の空母、ロナルドレーガンが到着して被災地に向けての救援物資を積んだ、厚木基地からの飛行機が空輸するためのヘリの拠点となって空輸を開始していることも書かれています。

 

あちこちからの救援で少しでも早く、足りない物資が届いてくれるように祈ります。

私のグループでも昨日書きました三田駅前にて行われるチャリテイに2人の女性が言ってくれるようになりました、そこで募金活動をします。

 

私は当日、別の所にて募金箱を置かせていただきます、そして4月3日のハネ研の大会の会場においても同じようにやらせていただきます。

 

そして少しでもお役に立てるように皆さんの協力をお願いするつもりです。

 

昨日の関連ニュースでは、プロ野球の開催日が、セリーグだけ早く開幕するとの事で、もめていましたが、決着が着いたと書かれていました。

 

セとパが同じ4月12日まで延期し、電力事情の厳しい東日本でのナイターを4月いっぱい見送る事にした。

 

当初、早期開幕に反対したのは横浜だけで、巨人だけが3月中の開幕にこだわっていたと言う。反対してきた日本プロ野球選手会の新井(阪神)会長は、選手会、ファンの声が届いたと歓迎した。

 

また、原発の作業員の方が被爆された事も、このような所で作業されていて被爆した言う事はまことに気の毒な事と思います。

みんなのためにしてくださってるのに
少しでも軽かったらよいのですが、このような所で作業する方に東電側はどんな依頼の方法をしているのか疑います。普通の現場でも足下は作業に適した靴をはかせると思いますが、私たち建築の現場に入るときでもヘルメットと現場靴を履いてます。

ましてや危険な作業場なのに、東電側が注意をするべきでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災

2011-03-24 21:00:26 | 日々の思い

11日の地震から2週間になろうとしています。世界の各地から支援の手が差し伸べられてきていますが、まだまだこれからが大変でしょう。

 

少しずつ道もつながり始めていますが、まだ支援の物資が行かない所もあるようです。私たちも何かしたいと思いながらも、どのような手伝いをしたらいいのか戸惑っています。今日、知人が話を持って来たのは、居酒屋の「てっぺん」というところの社長・大嶋啓介氏や、知り合いの中村文昭氏が呼びかけて物資を運べるところのルートをブログに載せているとの事です。

 

この方、自ら被災地に出向き支援をしておられるという、すばらしい方とのこと。今、お米もさることながら、カップラーメン(入れ物が後で使える)や、瓶詰ものなどが喜ばれるそうです。お菓子の類はあまりほしくないとのことらしいのです。

 

被災地の情報として、メールできているものは下記のようです。

毛布やお水、トイレットペーパーなどは行き届いているのですが、食べ物はまだまだ足りてません。特にいわき市や石巻でも、避難所に入られない場所が足りてないそうです。てんつくさんからのメールでは、お米はあるけど主食になるものを送ってほしい、レトルトパック・缶詰・お餅・梅干・たくわん類などの瓶に入っているものなら早急に下記の倉庫に送ってほしいとの事です。

「大阪府

会津通商(株)関西営業所

〒578-0936東大阪市信条―21-47・・平日の9時から午後5時まで

 

「福井県」

日本商運(株)

〒910-1104福井県吉田郡永平寺町松岡下合月12-3

平日の9時から午後8時、土日は10時から午後5時

 

「愛知県」

名備運輸(株)

〒485-0084愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1

平日の7時から午後7時

 

「三重県」

三重執鬼(株)

〒513-0821三重県鈴鹿市地子町523-2

平日、土・7時から午後7時・・日、祝・9時から12時まで

 

 

以下に送ってこられたメールを転写します。(一部略)

 

てっぺん大嶋啓介の「夢エール」です。

こんばんは夢エールの大嶋です。今日本が大きく変わろうとしています。日本の先輩達が戦後の日本を劇的に復興されたように、今度は、僕達が心をひとつにして、これからの新しい日本をつくっていく。そんな使命を感じます。

 

僕はこの国難を日本中の人が我が事だと思えるかどうかが復興のカギだとおもいます。節電も、みんなでやれば大きなこと。おもいやり、助け合い、あきらめない心、そして、自覚。日本人が忘れかけていた大切な心を取り戻し、今こそ日本中の1人ひとりが立ち上がる歴史的な瞬間です。

 

全国で東北復興チャリティイベントが開催されます

 

出演者・・てんつくマン、中村文昭、大嶋啓介他の方々で、入場無料ですが1000円以上の義援金をお願い致します。

3月26日佐賀県・佐賀市文化会館中ホール

3月27日兵庫県・三田駅ピッキーモール6階ホール

3月28日静岡県・エコパアリーナ

3月29日島根県・島根県民会館

3月31日三重県・桑名市民会館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川の天然アユ/3

2011-03-23 20:00:17 | 日々の思い

アユについて3日間に渡り長田先生の書かれたものを写させてもらいました。

いろいろ書かれていますが、少し飛ばして、アユ釣りについて書かれていますので。

 

大阪府下の大和川では漁業権が設定されていないために、誰でも自由に釣りをすることができます。

 

ただし、大阪府漁業調整規則により、アユの採捕禁止期間が設定されております。

 

11日から524日の間はアユ釣りをすることができません。

アユ釣りが可能になるのは525日以降です。

 

奈良県下の大和川(櫻井市の出口橋~初瀬ダム堰堤間の本支流)では、漁業権が設定されているために、所定の遊魚料が必要になるので、遊魚料の額、解禁日等を奈良県のアユ解禁情報ホームページで確認のうえ、釣りにお出かけ下さい。

 

なお、奈良県漁業調整規則においても、アユの採捕禁止期間が設定されておりますので、11日から525日の間はアユ釣りをすることができません。

アユ釣りが可能になるのは5月26日以降で、漁業協同組合が定め公示する日からです。

 

大和川に生息するアユは、放流した魚の数を含めても、まだまだ多くありません。大和川のアユを育て守っていくために、必要以上のアユの捕獲は慎む方が良いと考えます。特に秋の産卵期の親魚は、当面は保護する必要があるでしょう。

 

アユの成魚の適正な大和川での生息数は約4~8万尾と推定されているそうです。ただ、そ上したアユの10匹に1匹が親魚になると仮定すると100万尾程度の

そ上があってもおかしくありません。との事です。

 

以上、内水面委員協議会資料より皆さんに見ていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする