佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

道頓堀川を美しく

2010-05-26 16:13:04 | 日々の思い
昨日の夕刊に「道頓堀川に真珠の輝き」と題して貝のオーナーを募る記事が出ていました。

嬉しい話と思いませんか?。
水質浄化を目標にNPO法人「大阪、水かいどう808」が真珠貝の養殖でもって水質浄化を計るという。

真珠貝(イケチョウガイ)が、窒素やリンなどを含む植物プランクトンを食べ、1日にドラムカン1本(200リットル)の水を浄化する力があるという。2003から2006年にイケチョウガイ約100個を養殖する実験を行い、大小約200個の真珠を水揚げした。

それを今回は10倍の規模で1個5千円でオーナーを公募して、4年後に引き上げて出来た真珠をオーナーに贈るという企画。

BOD(有機物による汚染の指標)の数値を下げる貝の浄化力を利用していく話。そして「将来には泳げるように」と考えているという話をされているというこのNPOの理事長さん。

以前、知事さんだったか市長さんだったか忘れたが、道頓堀川をきれいにして泳ぐという話をしておられたように思う。

私も前に一度このブログで書いたが、川に歩道を作ったりする前に、もっと水の浄化にお金をかけてほしいものです。ハコモノを作るより、まずは川を美しくすることでしょう。

この川にも少しずつ魚が戻ってきています。コイも70センチクラスが釣れたと聞いていますので、もう少しで本当に美しい色コイが泳ぐ姿が見れることになるでしょう。

私の会で提案した事もある「道頓堀に魚を」を推し進めたいものです。

今日はこれから大釣協の会議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回さざなみ釣り大会

2010-05-25 17:26:34 | 釣り
大阪府釣連盟が主催する「障害のある方を招いての楽しい釣り」を味わってもらうという、他に無い企画、今回で第3回目となります。

過去2回、大変好評で、参加していただいた皆さんに喜んでいただいております。

この大会は

(1)自然とのふれあい
普段接することの少ない自然との触れ合いを求め、そのなかでアウトドアの楽しみを知ってもらいたい。

(2)趣味としての可能性
趣味として持てる可能性を参加者に知ってもらいたい。できないと思っている方もご相談下さい。

開催日

2010年9月26日(日曜日)
雨天による中止は前日朝6時の釣り場の天候により判断します。

開催場所・・大阪府立青少年海洋センター(泉南郡岬町淡輪)
開催時間・・13時から17時半(受付・午前11時半~)
      開催は時間厳守で

参加費用・・参加者1300円(保険料を含む)
      介護者600円

申し込み

電話.06-6332-9955
(電話は和音介護サービス事業所に繋がりますので「さざなみ釣大会の件で」と伝えて下さい。担当の大阪府釣連盟の野上氏に繋がります。
FAX.06-6332-2345
ただしFAXのみでは申し込みになりません、あとで確認の電話があります。

締め切り・・40名の予定で9月19日まで

大会後の表彰・食事の用意もしています、多数の方の参加を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りとお天気

2010-05-24 18:50:38 | 釣り
5月23日(日)は大阪府釣連盟の会長杯で串本の田並に行く予定でしたが、あいにくのお天気で延期となりました。

前日に田並の荒堀渡船に電話を入れて話をしたのですが、元気の無い返事、「またあかんのやなぁ」と思うと「多分ダメや」との返事。エサの注文取り消しとホテルの浦島にも宿泊キャンセルの電話も入れなくてはなりませんが、このハッキリしない状態では困ってしまう。

天気予報もここのところ毎日変わっているのであてになりません。船頭も「今の季節はなんともよういわん」と、困ったもんです。

岡田会長に電話を入れると、「今どうするか話をしているところやけど、どう思う?」と逆に聞かれました。昨日の予報では日曜日は晴れるといっていたが日本海側からの前線が降りてきてるので多分荒れ模様になるのと違うかと話して、結局、中止とせずに延期ということになりました。

これからの季節、梅雨に入るとますます雨は避けられませんが、風があるともう「ダメ」ということになります。これからはイシダイのよいシーズンなのでずか雨も多いです。雨の中の釣りはあまり好きではありません、みんなそうでしょうけど。

磯に雨よけのテントでも打ち込んで釣りができればいいのになぁと思います。でも、このシーズン、雨が降っても風が出なかったら、行かないことにはイシダイは釣れません、「あー悔しい」

<昨日・今日の出来事>

設計を進めている老人ホームの構造のメンバーが、土曜日の夕方になって「大きすぎて計画に会わない」と京都の仲間からの電話。こちらの構造設計事務所と話したがかみ合わないので急遽京都まで出かけ、遅くに帰った。
そして、昨日は休養日となり事務所でノンビリしてたら、谷本氏から電話で山本夫妻と会うというので一緒に食事する事になった。

大きなお腹の「しず」さんも一緒で元気そうなのでひと安心。「もう間もなくパンクと違うのか?」、「そうです」と言いながらまだ車に1人で乗っていくとのこと。「あかんでぇ」と一言。旦那が優しすぎるからな。側の小姑が文句いわな仕方が無いのでは。

ところでまだ名前が決まってないらしいですよ。谷本氏の提案、3つか4つ考えて小姑が入れ札しようといってますが、皆さんいかが。

ブログの話になり、谷本氏、「まぁ俺なんかは無理やけどな、よう続けてるなぁ」と誉め言葉のあと「文章はめちゃくちゃやけどなぁ」と言われた。

「そう、他からもいろいろ言われてるけど“うるさい”“ほっとけ”と言うてまんねん」と話したら、「そらしゃーないわ、気にしてたらこんだけ続けへんわ」と谷本氏。「イウテモキキヨランカラナー」と誰ぞの言葉が聞こえてきそうですわ。

果たしていつまで続くやろ?。毎晩たくさんの人が見てくれたはるので、休むわけにはいかんのや。某TV局プロデューサーとの揉め事のことを書いた時は一日250人を超していましたが、このごろは平均170人ぐらい毎晩見てくださってます。ありがとうとお礼申し上げます。「何にもお礼ができませんけど、できる事あったらいうてや」と言っても、できる範囲での話でっせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回大阪港釣り関係者会議/その2

2010-05-23 13:43:51 | 釣り界の歴史
3.その他

1)緑地の一部釣り開放について
  
コスモスクエア海浜緑地の魚釣りができる場所が発表されました。
場所は地下鉄で行けるところですので電車で行くのはよいのですが、車では駐車場が近くにありませんので少し不便です。

場所は地下鉄中央線のコスモスクエア駅の前の波止ですので、大阪市営のニュートラム南港ポートタウン線でも行けますので大変便利です。

延長215mの範囲です。同じ開放するのならもっと市民にとって喜ばれるように駐車場も、開けてほしいものです、元々ある駐車場を再開してほしいものです。

もうひとつ、いつもファミリー釣り大会を行ってる所のもっと沖側の緑地の西端部の延長80mの部分です。その先のところは現在整備中なので、それができあがり次第10月1日より開放されるようです。

延長は約150mに及びますので、先に開放された80mとで230mの釣り場が開放される事になります。今までのシーサイドプロムナードのところは又、整備がなされたら開放されることでしょう。

2)夢洲転落事故訴訟について

4月27日に控訴審の件が全面的に却下され、上告が5月17日までだったので、それが上告されなかったので裁判としては終わった事と思います。これによって大阪湾のこともまた少し大阪市としても、市民の釣場としての考慮を色々としてもらえたらありがたいものです。

3)立入禁止としない区域の工事予定について
 
港区中央突堤において護岸及び物揚場を築造しており、予定としては平成23年3月中ごろの予定ですべてが終わったらと言う話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回大阪港釣り関係者会議/その1

2010-05-22 18:33:02 | 釣り界の歴史
22年度初めての会議となり,大阪市の方も人事移動で担当者も変わられました。そのうえでの第一回の会議です。大阪市の今年度の担当は下記の方々です。

福本肇氏、玉井恵一氏、北山稔氏、吉田安宏氏、増山明氏、加藤末二郎氏、日本釣振興会、渡船組合と釣人側は変わりません。

今日の議題について

1.救命設備及び看板について

1)夢洲における救命設備BOXの設置
  
大阪全体においては最終的には158ヶ所に設置する予定
現在26ヶ所に設置しているが、そのうち縄梯子は13ヶ所のみに実施。追々、設置していきます。

2.巡回警備について

1)立入禁止区域・区域への釣り人侵入状況報告
 
主な所では舞洲護岸テトラにおいては、
3月で一番多い日で9人
4月で一番多い日で6人
となって減ってきてはいるようです。

2)立入禁止としない区域・安全巡視員による巡視結果

主な所では、南港ふ頭周辺においては、4月では一番多い日で41人、
大和川南防波堤では、4月では一番多い日で31人
夢洲廃棄物埋め立て護岸4月ではで一番多い日で30人
となっていますが、この人数の中でも救命具の着用は少ないようです。

この巡回は大阪府釣り団体が主になって行っていますので、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする