私の佐藤一族の集まりって,何年ぶりかな?甥の誠司氏が企画してくれて、
きまったのです。
私の兄は95歳まだ元気に過ごしていることはこの間からタマに書いていますが、今日はその兄を囲んでの家族会です。
でも一家全員とはいかないのですが、それぞれの家族のことがあるので、集まれるものだけという事で,誠司氏が集めてくれました。合計22名が集いました。
兄が95歳、その後が私の88歳ですので、今度はいつ揃って集まれるのか、判りませんので、僕や兄にとっては嬉しい事でした。

南の心斎橋の、大成閣にて予約入れて午後の1時から3時30迄大いに楽しみました、兄も喜んでいました。
メンバーは、兄と、息子の家族と娘の家族が、総勢で8人)、亡き長男の息子が2人(東京から長男、高槻から二男)、亡き長女の二男夫婦(大阪)に子供と孫の2人、亡き二男の息子、亡き次女の長男夫妻と二男、それに、僕と
富子と杉本氏の合計22名の集まりでした。
お土産の記念品は、高島屋のマグカップと、富子が買ってきた神戸の瓦せんべいと、富子のタオルに、お店のブタマン4個入りでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます