🎵家の周りの植物の様子などは少しずつ秋に向かっているが、相変わらず昼間は暑い。今日の蔵王山麓蓬莱植物園はオトコエシ。いつまで経っても小さな花が枯れることなく蜂や蛾が蜜を吸っているようだ。しかしこんな小ちゃな花からどれだけの蜜が摂れるんだろうと思ったり。
🎵朝ご飯はいつもの通り遅くなってしまい、パン焼いたり目玉焼き作ったりは面倒なので、買い置きのカップうどんにした。
マルちゃんの東北限定山形芋煮うどん。牛肉の切れ端と薄っぺらの里芋スライスが2枚ぐらいしか入っていないけど、味はしっかり芋煮だ。50円高くても良いのでフリーズドライではない別添の具が入っていたら一層美味しいだろうな😄。
🎵午後から県北の中新田でコンサートがあるので、午前中に出掛ける。ケチって一般道で行ったので蔵王の家から2時間近くかかった。
まずは昼ご飯。朝にカップうどんを食べたけどなんかラーメンが食べたくて、ネット検索で中新田のラーメン店を探す。美味しそうな街中華があったので行ってみた。
栄楽さん、地元のお客さんで結構混んでいたのでやっぱり人気店なんだな。人気メニューらしい広東麺を注文する。おー、浅めのどんぶり全面に野菜たっぷりの餡がかかっていて、こりゃ旨そうだ。
実際とても美味しかったです。他にも美味しそうなメニューがいろいろあり、また寄りたいお店だった。
🎵中新田バッハホール。1981年竣工の680席の音楽専用ホールだ。竣工当時、ボクは宮城にはいなかったけど、こんな立派なホールを田んぼの真ん中に作ってどうするんだ、という声も結構あったと聞いている。でもやっぱり必要なんですよ。
今日はこれを聴ききた。クラシックギタリスト5人の演奏会。実は大学4年間はクラシックギターアンサンブルの部活をやっていたんですよ。3年の時は学指揮(学生指揮者)です😤。吹奏楽部とかバンドとかやってたんじゃないの? 高校で吹奏楽やめて以来、ボクの音楽人生は迷走を始めるんです🥲。
最初5人それぞれのソロの演奏会かと思ったら、メインはデュオ、トリオ、クインテットの合奏が中心だった。まさにボクが学生時代にやっていた形態の演奏で、とても楽しめた。
やっぱりクラシックギターも良いなぁ。他の楽器と比べると、どうも地位も曲の評価も低いクラシックギター界、もっと注目されても良いのにと思う。1年ぐらい前にまたやろうかと弦を買って来て、まだ貼っていないことを思い出す…😞。
やっぱり良いホールだな。なんでこういう素晴らしいホールが仙台市内にないんだろうねー。パイプオルガンが常設のホールは仙台市内にはないよ。
大体7割ぐらいの入りだったけど、シニアの率が相当高かった。こう言ってはなんだけど、クラシックギターを好んで聴くようなお客さんには見えない。敬老の日だし、中新田町でシニアご招待みたいなことだったのかなと思たり。
でもメンバーのyoutubeファンとかは結構来ていたようだ。クラシック界もyoutubeで情報発信したりファンを集めたりする時代なんだなぁ。
🎵帰りに母親のところに寄る。新聞記事の話やら来月の句会の話やら。いつドライブに連れ出そうかね。
普段ならそのまま仙台ステイするところだけど、今日は祝日でいつもの店もお休みだし、 やっぱり蔵王のベッドの方が熟睡できるので蔵王に戻る。
夕飯は途中のスーパーでカツを買ってきて、家でカツとじにした。あとはメンマ奴にきゅうりスティック。
初めてタコハイを飲んでみた。「タコハイって何味なに味?」うーむ、すっきりさっぱりで旨いな。度数6%だけど、これで7%なら文句なしだ。
祝日でNHKでは「平野レミの早わざレシピ」をやっていた。普段Eテレの「きょうの料理」を見るぐらいの食いしん坊オヤジなので、この番組も良く見ている。平野レミが食材の扱いとか物言いがちょっと乱暴で気になるけど、基本的には面白く見ている。
浜辺美波さん、らんまん収録も終わってショートカットになりイメージが変わったね。らんまんでは地毛で髷を結っていたよね? 23歳になったばかり? やっぱりすっぴんに近い薄化粧の方が良いなぁ、と孫を見るような目のジイさんだ。