goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2019.2.9-11 有難き哉、三連休

2019-02-11 20:02:08 | 日記

 さぼっていたら更新が5日ぶりになってしまった。
 記録のために、先週後半のレビューから少し。

 木曜日、午前中は仕事、昼前からは東京横断の会議出張で、直帰。
 金曜日は終日仕事。一方、夫はずっとインフルエンザ休暇で在宅静養中。衣食住とも完全な隔離政策が功を奏してインフルエンザをもらうことは免れたが、年度末進行の締め切り仕事やら何やらで、職場は通常よりも忙しい。それに加えてワンオペの炊事・洗濯、最低限の家事もろもろでヘトヘトである。普段夫がシェアしてくれている家事を全て自分一人でこなすとなると、今の私には過負担だなとしみじみ。

 ようやくの土曜日。三連休初日。
 都心でも積雪の予報で、ドキドキしたけれど、起きてみればうっすら降ったか降らないかという感じでほっとした。夫も復活してパジャマ姿から脱した。こちらは関西帰りの日曜日から5日間連続勤務の結果、疲労困憊。ベッドの中で朝の連続テレビ小説を視た後は二度寝を決め込む。久しぶりに夫が朝食を用意してくれた。ありがたや。

 雪は降らなかったものの、寒さは厳しい。身体が凝り固まっていてあちこちギシギシする。身体を整えたくて午後から新しいクラス、ボディバランスヨガに参加した。チラチラと雪が舞い出す。インストラクターはいつもリラックスヨガのクラスでお世話になっているNさん。このクラスをデビューして2回目ということで、リードがちょっと初々しい。骨盤回りを中心にアプローチ。地味にきつかったけれど、大分身体が緩んだ。シャワーを浴びてスッキリ。

 帰路、夫とアウトレットモールで待ち合わせ。雪が降り出す。カフェでお茶をして温まってから、息子の調理器具やら食器やらの下見。お天気が悪いせいか、普段の土曜日とは比べ物にならないくらい空いている。ショップの方たちも皆とても親切。下見のつもりだったが、息子とLINEで連絡が取れて、好みの色やら何やら確認できたので一気に購入。来月、引っ越し先へ宅配の手配も出来て助かった。夫ではないけれど、我が家の宝(!)である息子のためならエ~ンヤコラの私たち夫婦、苦笑である。
 帰宅後、草臥れ果ててウエアの洗濯だけした後は、夕食の用意は夫にお任せ。

 日曜日、連休2日目。連休の中日だけいいお天気という予報だ。月に1度のお楽しみリフレクソロジー予約の日なので、そうそう寝坊も出来ず。明け方お手洗いに目覚めた後は二度寝が出来ず、ベッドで目覚ましが鳴るまでウダウダ。

 サロン最寄り駅までオーナーにお迎えに来て頂き、サロンへ。今日はスタッフもお休みでおひとりだけ、予約は私だけとのことで貸し切り状態だ。先月の痛みのこと、関西行きのドタバタなどをお喋りして、施術中はウトウト。いつものようにヘッド、ハンドリフレの後は凝りほぐしアロマオイルで下半身スッキリコースに身を委ねた。オーナー曰く、痛みや寒さのせいか、鼠蹊部のリンパがかなり詰まっていたそう。もうゴリゴリで痛いのなんの。それでも施術後はスッキリして身体が細く軽くなった。

 来月の予約を済ませ、駅まで送って頂き、駅ナカで軽食を摂った後は、デトックスヨガのクラスへ。今回2度目の参加だが、インストラクターは他店から出張のOさん。人気のクラスのようでスタジオは大混雑。こちらも股関節へのアプローチがメイン。このあたりを解すと汗をたっぷりかくし、代謝が上がっていくのがわかる。クラスの後の10分ヨガで鵞足(がそく)ほぐしも行って、前屈の柔軟性が少しアップ。

 家を出るときには青空で暖かだったが、帰路は雪が降りそうな曇り空に変わっていた。郵便局で息子に送金を済ませ、事務所で引っ越し契約に必要な印鑑証明や住民票を取って帰宅。
 夕食当番は今日も夫が引き受けてくれ、またしても洗濯だけ済ませてお任せ。

 夕食後はずっと気になっていて、いよいよクーポン有効期限が迫った夏のポルトガル旅行フォトブック作成。大分記憶が薄れているし、写真のピックアップからなのでかなりの作業量。ここからは分担して写真のレイアウトまでは夫に任せ、日程表を引っ張り出して、コメント入れ以降は私が。注文完了は日付が変わってしまったけれど、無事懸案事項をクリア。

 月曜日、連休最終日。本当に3連休は有難い。5日働いて土、日に家事や用事を済ませて、というと殆ど休息が出来ないけれど、3日あると普段出来ないことも片づけられるし、休めた気分になる。

 昨日が父の月命日だったので、ご無沙汰している墓参に行ければよかったのだけれど、予定が入っていたので、今日母と待ち合わせして出かけることにした。そんなわけで寝坊もしていられない。朝の連続テレビ小説を視、朝食を終えて、さぼっていた拭き掃除を済ませる。
 母がバスを乗り継ぎ(タクシーで来れば楽だろうと思うけれど、一人でタクシーに乗るのがどうしても苦手のようで、頑なである。)最寄り駅まで来て、夫ともども3人でランチを済ませ、お花を調達してシャトルバスで公園墓地へ向かった。墓参を済ませた後は再び最寄り駅まで戻ってお茶。母には先日見つけたSサイズの暖かそうなパジャマと、父の仏壇に供えるようにちょっと早めのバレンタインのチョコレートを渡した。父が亡くなって以降欠かさず(これは凄い!ダイヤモンド婚夫婦の成せる業か!?)月命日に墓参に来ていたのに、先月の月命日は帯状疱疹等で体調が悪く、来られなかったとのこと。今日は皆でお参り出来て良かった、と上機嫌だった。帰りのバスに乗せて見送った後は、夫と日用品の買い物をして別れ、私は3日連続ヨガスタジオへ。今日はリラックスヨガでまったりした後、レッスン後の10分ヨガはテニスボールを使った筋膜リリース。疲れと冷えと痛みで固まっていた身体が少しずつほぐれてきた。

 こうして有難い3連休が終わった。
 明日からまた新しい1週間が始まる。週の半ばには造影CT検査で通院するし、その翌日はまた東京横断の出張。ただでさえ4日しか勤務日がない中、出たり入ったりであっという間にまた週末を迎えそうである。
 一方、丸々一週間休暇となった夫は、今から明日出勤した後のことが恐ろしく、ブルー感満載。いやはや、お気の毒様、である。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする