本日、三修社の「HSK6級リスニングドリル」に取り組みました。
結果は50問中、27問正解でした。
正直な所、ちょっとがっくりです。
先週までに、2015年版の過去問5回分のヒアリング問題を学習し、
少しヒアリング力が伸びたかもしれないという気になっていました。
それは、中国語のラジオを聞いていて、以前より大部理解できるように
なった気がしていたからです。
まだ聞きとれないところが結構ありますが、以前より聞き取っていることは
確かです。
また、先週、上海の書店で購入したHSK6級の模擬試験の2回分を解いて
みましたが、ほぼ8割の正答率で問題文もある程度理解して聞きとれました。
これまで、過去問を含め8回分のヒアリング問題に取り組んでいます。
1回分の学習が少なければ、7時間くらい、多ければ10時間くらいかけて
学習していますので、少し、学習の効果が出てきたかなと思っていましたが
世の中、そんなに甘くないですね。
簡単にはリスニングの壁、越えられないです。
ちょっと力が抜けました。
でもでも、進歩している。
私の目標は、中国のラジオやテレビドラマ・ニュースを理解できるように
なること。
それまでの一段階としてのHSK6級の学習。
壁は高いけど、このまま継続して学習すれば、なんとかなる。
きつくなったら休めばいい。
頑張れるときは頑張ろう。
気持ちが元気なうちは、これからも継続して学びます。
本日の学習は以下の通りです。
韓国語(30分)カナタ上級教科書
中国語(2時間40分)HSK問題
結果は50問中、27問正解でした。
正直な所、ちょっとがっくりです。
先週までに、2015年版の過去問5回分のヒアリング問題を学習し、
少しヒアリング力が伸びたかもしれないという気になっていました。
それは、中国語のラジオを聞いていて、以前より大部理解できるように
なった気がしていたからです。
まだ聞きとれないところが結構ありますが、以前より聞き取っていることは
確かです。
また、先週、上海の書店で購入したHSK6級の模擬試験の2回分を解いて
みましたが、ほぼ8割の正答率で問題文もある程度理解して聞きとれました。
これまで、過去問を含め8回分のヒアリング問題に取り組んでいます。
1回分の学習が少なければ、7時間くらい、多ければ10時間くらいかけて
学習していますので、少し、学習の効果が出てきたかなと思っていましたが
世の中、そんなに甘くないですね。
簡単にはリスニングの壁、越えられないです。
ちょっと力が抜けました。
でもでも、進歩している。
私の目標は、中国のラジオやテレビドラマ・ニュースを理解できるように
なること。
それまでの一段階としてのHSK6級の学習。
壁は高いけど、このまま継続して学習すれば、なんとかなる。
きつくなったら休めばいい。
頑張れるときは頑張ろう。
気持ちが元気なうちは、これからも継続して学びます。
本日の学習は以下の通りです。
韓国語(30分)カナタ上級教科書
中国語(2時間40分)HSK問題
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます