アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今年の今後の学習計画。

2020-03-05 23:10:39 | 多言語学習
こんばんは。

3月実施予定の中検の中止の封書が本日届きました。

6月28日に100回目の試験を実施するので、今回申し込んだ人は改めて申し込みを
する必要は無いとのことでした。

今回の中検の中止は、私の今後の学習計画にとってもいいリズムを与えてくれそうです。

英検2級を5月に受験する予定でしたが、もし合格したら2次試験が中検の1週間後の
7月5日に予定されています。

ですので、5月受験でなく、10月実施の試験を受験することにしました。

そこで、今年は以下のように検定試験を受験することにしました。

6月28日 中検準1級受験

10月11日 英検2級受験

検定試験の受験を決めたことで、今後の学習のリズムがつかみやすくなりました。

中国語は過去問、「中国語検定準1級・1級トレーニングブック」「キクタン慣用句編」
「キクタン上級編・中検準1級レベル」を中心に学ぼうと思っています。

結構時間がかかりますが、今のこの時期が語彙を増やすチャンスだと思っています。

さらに、天天中文のニュース原稿を基に音声を聞いたり、文章を読みながら勉強しようと
思っています。(ここの教材とってもいいです)

英語については、数日前から旧版(2009年発行)の高校3年生のリーディング教科書
を学び始めました。



理由は、高校生3年生の教科書でもなんとか理解はできるだろうという気持ちになって
いますし、解説を詳しく書いた教師用の指導書があるので、勉強しやすいだろうと
思ってのことです。

私の今の英語の血肉を作っているのは、完全に高校の英語教科書です。学びながら
高校英語教科書の素晴らしさを実感しています。ですので、しばらくこの教科書に
取り組みながら、昨年放送された「ラジオ英会話」の学習を並行する予定です。

ラジオ英会話は学べば学ぶほど、味の出る教材です。この教材に取り組むリズムが
少しずつできているかなと感じています。

そして、4月から始まるNHKラジオ放送の英語番組をいくつか選んで学ぶ予定です。

一番難しい「実践ビジネス英語」は全然レベルが違いそうなので、完全に無視して、
他のブログラムはなんとか理解できるのはないかと期待している所です。

ですので、4月は欲張って5つ6つのプログラムに挑戦しながら、無理なようなら取捨選択
していくつもりです。

でも、新しいことに挑戦できるワクワク感があります。

中検の中止が「災い転じて福となる」ように、積極的な気持ちで明日からも取り組んで
行きます。

今日は以下の学習をしました。

韓国語30分(東亜日報)

英語2時間10分(高校リーディング教科書・ラジオ英会話)

中国語1時間(キクタン)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国語検定試験(3月実施)... | トップ | 高校入試(英語)問題を解い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多言語学習」カテゴリの最新記事