おはようございます。 生き生き箕面通信1555(130326)をお届けします。
・広島高裁が「衆院選の違憲・無効判決」を出し、安倍政権は「違憲政権」へ
裁判所が、「国会議員よ、ええ加減にせえ」という判決を出したといえます。本日3月26日の朝日新聞も社会面(39面)で、見出しにしていました。実際、最高裁が「違憲状態」という判決を出してから充分過ぎるほどの時間がありながら、国会議員は事実上サボり、選挙が迫ってからあわててやっている風を装い、結局は昨年12月に「違憲状態」のまま選挙を実施してしまった。そのいい加減さに対する改めての「違憲・選挙無効判決」です。
この画期的な判決を昨日出した広島高裁の筏津順子裁判長(62)に大きな敬意を表します。それに対して、自分たち自身の問題である「1票の格差是正」ひとつできなかった国会議員の男どもの情けなさ。オタオタするばかり。例えば「選挙無効」の判決を受けた広島1区の岸田文雄・外相は、ただ「重く受け止めます」と、決まり文句を並べるだけ。インタビューを受けたテレビで、締まりのない顔をさらしていました。
消費税増税など、有権者から税金をむしり取るものはさっさと実施しようとする安倍政権。TPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加もさっさと決め、「決める政治」と鼻高々の安倍政権。だが、国会マタ―とはいえ、自民党総裁としても責任を持つ「格差是正」という最重要課題に対しては「決めきれない政治」で、自らが「違憲政権」になってしまいました。
政治は「負担の公平」を保つことが前提です。その税金を取るなら、それは1票の格差はゼロであるべきなのは、基本中の基本のはず。ところが、国会議員に選ばれたと称する人々は、その基本をおろそかにしておいて恥じるところがない。
それどころか、違憲もどきの安倍政権は、その憲法をすら変えてしまおうとしています。原発再稼働やTPPという国民に重大な影響を及ぼす政策をやみくもに推進しようとしています。”仮免中”といえる安倍政権が暴走しようとしています。
そうした事態は、結局、有権者が許しているからということになります。もっと、私たちは怒りましょう。真っ当なことには、真っ当に怒らないと、世の中が良くなりません。それが行き着く先は、権力者がいいように庶民を統べる一種の独裁政治です。そんな世の中を次の世代に引き継ぐわけにはいきません。いまこそ私たち一人ひとりがが立ちあがり、良くするための努力を始めましょう。