goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

1530 ・野党からも「改憲促進」の動き――この国はどうなっているのでしょう

2013-03-01 07:01:15 | 日記

おはようございます。                                                                              生き生き箕面通信1530(130301)をお届けします。

・野党からも「改憲促進」の動き――この国はどうなっているのでしょう

 あっという間に「改憲」されてしまいそうな動きになってきました。自公政権ばかりでなく、野党側からも改憲を促進しようとする動きが出てきたからです。読売新聞の本日3月1日付け朝刊によると、野党から新たな改憲議員連盟立ち上げの動きが進み、「来週にも勉強会形式で初会合を開き、議連に発展させる考えだ」そうです。勉強会の呼びかけ人は、民主党が渡辺周、維新が松野頼久、みんなが浅尾慶一郎の各氏で、前原誠司氏も呼びかけ人に参加予定と伝えています。

 この野党3党の有志は当面、憲法96条の改定をめざすことに重点を置く、としています。96条は改憲の要件として、「衆参各院の総議員の3分の2以上の賛成で発議できる」と定めており、これまで国会がその要件を満たしたことがないことからも、改憲の要件が極めて厳しく、ハードルが高いことが分かります。新しい勉強会は、この3分の2を「2分の1」に引き下げ、改憲をしやすくしようというものです。

 そして、改憲派が目指す最大の項目は、言わずと知れた「9条」です。もちろん、ほかにもいろいろあり、例えば天皇を日本国統治の前面に押し出す考えも強まっており、日本という国の国柄を全く替えてしまおうという狙いです。

 これに対し、民主党の海江田代表は「(96条改定は)結論を出すのは早すぎる」と慎重。読売によると、生活の党の小沢代表は昨日、国会内で講演し、「憲法を(改正が難しい)硬性にしたのは根本(の理念)ではないか。96条だけを先にやってみたいというのは学問的、論理的、離縁的にへんちくりんの議論だ」と述べ、96条改正の先行に否定的な考えを示した、と伝えています。

 安倍首相は昨日、施政方針演説の中で、改憲に強い意欲をみせました。「憲法審査会の議論を促進し、憲法改正に向けた国民的な議論を深めようではありませんか」と、全議員に呼びかけました。先の総選挙で結果的に”大勝利”を収めたあと、「いよいよ憲法だ」と宣言しました。それが、いよいよ動き出すのです。現在は、参院で野党が多数を占めています。ところが、その野党の中から「改憲促進」の動きが出てきたのです。

 そして、7月の参院選。ここで自公が躍進すれば、今度こそ安倍政権は改憲へ猛進します。そのためにも、参院選対策に全力をあげます。その中には、有権者をだます数々の口約束(リップサービス)をするでしょう。死に物狂いで「改憲必要数」の確保に突き進みます。

 それをどう阻止するか。私たちには、後の世代の人々の分も責任があります。一人ひとりが、周りの人々に「改憲阻止」を呼びかけ、自分の国をどうすべきか、話の輪を広げる責任があるのではないでしょうか。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほらまた (困ったもんだ)
2013-03-07 06:38:33
「反日」「国賊」などと、人を決め付けて、「出て行け」と怒鳴る人達が1945年8月、我が郷土を焦土にし、アジアを蹂躙して、無数の人命を奪い、わが日本を侵略国にしたことを忘れてはいけないよ、きんたさん。
安倍首相?  知事でしょ、アメリカの。
アメリカの足元にBACKしてきたJAPAN州の。
返信する
Japan is back. (まともさ)
2013-03-01 09:37:06
熱望の米国で、Japan is back. とホザいた安倍氏こそ、
反日ではないか?
米国が路線を敷いた、戦後民主主義の下での英語教育には、Japan is back. は、ないぞ。理解不能だ。TPP現代英語なのだろう。安倍氏の言いたいのは、Japan has come back ! これが私らの習った中学英語です。

きんた さんは、 Shane、come back ! 、知ってはるかな? 戦後の米国の名画の一つ。

I am back. やJapan is back.など、何か、○○してちょうだい、というような言葉の感じが致したのですが、。
こんなん、ゴメンや。イヤや。




返信する
Unknown (きんた)
2013-03-01 07:12:34
あなたのような反日がいるから日本は良くならないのだと思います。
日本から出て行って下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。