goo blog サービス終了のお知らせ 

いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

札幌 狸小路 「喜来登」

2006年03月26日 17時11分38秒 | ラーメンたべた
札幌 狸小路5丁目、「喜来登」。
正直、おなかすいていて、どこでもよかったので、建物がこぎれいだったので、入った。
喜来登 札幌




みそラーメン。 札幌に来たので、みそラーメンにした。みそラーメンは戦後、札幌で自生したらしい。むかしの札幌ラーメンといえば、もやし&たまねぎいためどっさり、というとどちらかというと大味だったけど、昨今のはナガネギになっていた。ひきにくがよい。味は違和感なし。ウエッブ評をみたら、伝統的なサッポロラーメンともある。そんな感じ。


麺の黄色が濃い。ややコシあり系かな。よい。

値段忘れた。700円くらい。

冷やし坦坦麺

2005年09月21日 20時40分16秒 | ラーメンたべた


これまた、職場近くの中華屋。汁なし坦坦麺に続き、今日は冷やし坦坦麺。

たまねぎ、ひき肉のアンソース。汁なし坦坦麺の時のガシューナッツがない。ソースは暖かく、麺は冷たい。なので、全体として、ひんやりつめたいというわけでなく。猫舌&麺好きにはつるつるいける。

800円。

◆つぶやき◆ ネット界で数年前から活発に動いているA氏という人がいる。昔は掲示板。その昔は普通のサイト。今はブログ。いつもハンドル・ネームを変えるのでidentificationは保障されないのではあるが、watcherから見ると彼だとわかる。現在、彼のブログが絶好調なのである。おいらがそのブログにたまた行って、ああ彼だな、とわかった契機というのは、小泉支持者は衆愚orマスコミに操作される人々、と主張するブログを調べたことだった。彼のブログを見たとき、すぐ彼だとわかった。それだけ彼はdistinguishな御仁とも言える。で、ここ数日彼がphonyであるとのブログも目につきはじめた。そうなのである、彼こそ偉大なイカサマ野郎なのである。それにしても、小泉支持者は衆愚という考えの彼のブログのファンたちは、彼がphonyであるとは誰も見抜けないのである。


冷やし中華、はじまってました。

2005年05月16日 22時26分03秒 | ラーメンたべた


勤務先近所の食堂。
冷やし中華、750円。 この日外気温17℃。でも「初物」なので、

天井を見上げて、’にかっと’藁ってたべた。

うずらの卵が「天安門」で、からし(さらのふち)が土蜘蛛でせうか?

【後期】↑このアナロジーはねじれている。しかしながら、この「ねじれ」こそ、ヒロシちゃんの言う東アジア混迷の一端ではある。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

今日の 目からうろこ;

湯島聖堂は公的には幕府となんら関係なく、林家の私塾だとのこと。

ヒロシ本より。




遠目で見た湯島聖堂。




 林家ちがい

みぞれラーメン

2005年04月29日 18時15分56秒 | ラーメンたべた


みぞれチャーシューラーメン。

つくば市 がんこや かるがん

真ん中の赤いのは 梅干。 大根おろしでさっぱり。そして、大根?の菜っ葉の刻みが大量に入っている。

しゃり、しゃりおいしい。スープは、たぶん、とんこつ醤油系。麺もふつう。

でも、きざみ菜っ葉がしゃりしゃりおいしく、スープもほとんど飲んで/食べてしまった。

800円。

ごちそうさま。


ジャージャー麺

2005年04月19日 20時54分38秒 | ラーメンたべた


ジャージャー麺。

豚のひき肉と刻んだたまねぎをあえたとろみソース。

細切りきゅうり。

ぬるい麺。

ピリ辛ではなかった。

ほの甘く、しゃきっり、つるつる。

◆さて、支那問題。

こまったもんだ。

でも、支那共産党は日帝に依存している。毛沢東は、日中国交回復の頃、いやみか(当時はたぶん脳軟化状態だったとされてるので)本気か、現在の中国があるのは日本帝国主義のおかげであると言明した。

つまり、支那共産党の正統性は対帝国主義戦争、抗日戦争勝利にほかならない。

まあ、ほんとは都市無差別空襲だの原爆だので米国の力で降参したのだけど、日帝は。

米国は日本の中国からの撤兵を目的のひとつに戦争した。終戦時支那大陸にいた日帝陸軍約100万。玉音放送で武装解除。そのうち60万がソ連に囚われシベリアにつれていかれた。 つまり、日帝東京政府はソ連に支那駐屯日本兵60万を「売る」ことで、終戦したことになる。

本旨にもどって、支那共産党の存続には悪役日本が不可欠である。日本からの侵略が完全過去のものとなっては、支那共産党の存在意義も薄れる。だから、この後におよんでも、日本帝国主義を幻視しなければいけないのである。だから、靖国参拝をやめても何かを 侵略の徴 と幻視するのは必至である。

●さて、日本。ひのもと。太陽が昇るところ、といことだ。でもこれって、支那から見てだろう。ハワイや米国本土から見たら日本は おひさま が沈むところだ。 つまり、支那の視線、視点での話だ。われわれの劣等、あっ、もとい、列島が東であるのは。

日本=太陽の昇るところ=東=支那から見て東、なのだ。

つまり、日本というのはその自称に、支那の視点・視線を含んでいることになる。

支那に依存する 日本。

◆結論; 支那と日本は 共依存 なのである。

こまったもんだ。


汁なし坦坦麺

2005年03月30日 19時57分26秒 | ラーメンたべた


汁なし坦坦麺。職場近くの中華屋。前にも書いたが、調理人はnative Chinese。あと、メニューが多少たの中華料理屋と違う。例えば、中華飯がないとか。たぶん、中華飯って本当はとっても日本ぽい料理なのだと思う。麺類もジャージャー麺とかある。

さて、汁なし坦坦麺。たまねぎ、鶏肉、蝦そしてガシューナッツのアンソース。にらの刻みがのっている。ガシューナッツが食感のアクセントとしてよい。麺が多少ダマになっていた。辛くない。おおむねおいしい。

800円。

ところで、坦坦麺の定義ってなんでしょう?これから調べよう。




ねぎ塩ラーメン

2005年02月24日 21時16分12秒 | ラーメンたべた


近所の普通の中華料理屋。ただし、調理人はnative chinese のようだ。

ねぎ塩ラーメン。

さっぱり塩あじ。でもすこしグルタミン酸のわざとらしい味がする。化学調味料使っているのかな?

麺も普通。ねぎはしゃっきり&さっぱり辛味。

あ~、ラーメン食った!という食後感はない、普通のラーメン。

これと角煮丼がついて、日替わりメニューで、700円なり。