▲ 今週のみけちゃん
▼ 筑紫洲 (つくしのしま) でもぶどう記録;第60週
■ 今週のよその猫
■ 今週の筑豊境
■ 今週のメタセコイア
■ 今週の花
■ 今週の半額、かつ、初物
びわ収穫量日本一は「長崎県」(google)
■ 今週の丼:チキンかつ丼@資さんうどん
■ 今週の「初めて見た」:ケンコーマヨネーズ
生まれて初めて見た。ケンコーマヨネーズ。横浜にいたころは、毎朝7時にニッポン放送のCMで聞いていた。以前は何のCMかわからなかった。サラダというので、野菜販売促進組織によるものかと思った。ケンコーマヨネーズという商品名を知らなかった。キューピーマヨネーズしか知らなかった。
■ 今週の「怨望」に基づく「資さんうどん」通い(?)、KO出のYouTuber
YouTubeのおすすめに現れた。みた。やはり、「ビッグ・ブラザー」をおいらの素性を知っているらしい。KOや諭吉については、たびたび、言及している(「福沢諭吉が今の日本を見たら」、「三田評論」のある待合室で)。
怨望についても語っている。おいらは、出世しそこなった出世主義者である(愚ブログ)。
そして、このYouTube、小学校(幼稚舎)からKOで、 高校では2年留年し(どうやら、阿川尚之のように病弱であったためではく)、自称KOの非主流派とのこと。自己認識は富裕層の子弟。親は「エリート」サラリーマン。自称KOの非主流派とは、主流派が「キラキラ」人生まっしぐら、というイメージ。その「キラキラ」人生の典型として岸谷蘭丸がこのYouTubeでは語られている。
今日、このYouTUbeお取り上げた理由は、「キラキラ」人生ではない人生、それが「何も成し遂げない」人生について。その「何も成し遂げない」人生をおくる人は、資さんうどんに行くというのだ。。
まとめ:ここ2週連続で資さんにうどんに行き、「KO」や諭吉に含むところがあるおいらに(ネット・スフェアーの)「ビッグ・ブラザー」がこのYouTuberを教えてくれたのだ。
■