ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。
何気ない毎日
年末の恒例
午前出掛けてきた。風が強かったが晴天であった。
例年だと30日だが、今年は年末の今日になってしまった。お墓の掃除である。
その時に撮り込んだ画像である。
門前から
境内
鐘楼アップ
甘酒とドラム缶で体を温める場所づくり
今晩は除夜の鐘を先着で自由に着く事が出来る。その準備がほぼ整っていた。
例年だと30日だが、今年は年末の今日になってしまった。お墓の掃除である。
その時に撮り込んだ画像である。
門前から
境内
鐘楼アップ
甘酒とドラム缶で体を温める場所づくり
今晩は除夜の鐘を先着で自由に着く事が出来る。その準備がほぼ整っていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パラボラアンテナ
町内には大きな複数のパラボラアンテナが設置されているところが2ヵ所ある。
一昨日、横を通った折にそのアンテナの一部を撮り込んでみた。JAXAと表示されているが、正式には宇宙航空研究開発機構の地球観測センターなる施設である。
一般開放されているが、この時は年末休暇に入った後、正門内へは入れなかった。
正門前から見たパラボラアンテナである。この場所からは4基ある内の2基をとらえることが出来る。
第1受信アンテナ:木が邪魔しているのでクリックで後方画像
直径10m、海洋観測衛星用だそうだ。
第4受信アンテナ
直径13m、衛星間通信を利用したデーター受信用したデーター中継衛星(こだま)用のアンテナらしい。
町内には、この場所とは別に気象庁・気象衛星通信所(気象衛星センター)がある。そこにある気象観測衛星「ひまわり」対応のパラボラアンテナはもう少し大きい直径であったと記憶している。
一昨日、横を通った折にそのアンテナの一部を撮り込んでみた。JAXAと表示されているが、正式には宇宙航空研究開発機構の地球観測センターなる施設である。
一般開放されているが、この時は年末休暇に入った後、正門内へは入れなかった。
正門前から見たパラボラアンテナである。この場所からは4基ある内の2基をとらえることが出来る。
第1受信アンテナ:木が邪魔しているのでクリックで後方画像
直径10m、海洋観測衛星用だそうだ。
第4受信アンテナ
直径13m、衛星間通信を利用したデーター受信用したデーター中継衛星(こだま)用のアンテナらしい。
町内には、この場所とは別に気象庁・気象衛星通信所(気象衛星センター)がある。そこにある気象観測衛星「ひまわり」対応のパラボラアンテナはもう少し大きい直径であったと記憶している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )