KONA WIND-南の風- iBS学院長・南 徹ブログ

アメリカ人に英語を教えていた日本人が外語学院を作った。その学院長が、日本を、世界を斬るブログ!!

カボチャ

2008-05-27 20:06:34 | インポート


Dsc05466

南瓜、または南京瓜と書く。
今から450年ほど昔、
ポルトガル人によって持ち込まれたらしい。
今日は、夜間部生の外園さんが精魂込めて作ったカボチャに
学院のIBSの文字を刻み成長させた作品を
プレゼントしてくれた。
心が温かくなるプレゼントだ。
もともとはアメリカが原産らしいが、
アメリカでは、パンプキンパイ以外には、
いろんな料理で使われることはあまりない。
黄色い大きなハロウィンをイメージするカボチャが
アメリカのカボチャだ。
日本のカボチャは、
どちらかというとスクワッシュかもしれない。
醤油や味噌との相性は最高だ。
野菜にもいろんな顔がある。
今日は頂いたカボチャの顔を見ながら考えた。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。クリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活ブログ 鹿児島情報へ
南徹学院長のIBS外語学院はこちら


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (Minnie)
2008-05-28 00:27:39
初めまして。

いつも見よう見ようって思って見る前に疲れて寝てました。
入学してからの院長先生のブログとみんなのコメントを全部読ませていただきました。とても心を打たれました。
これから私もコメントしていきますねw

かぼちゃにもいろんな顔がある

きっと人間ひとりひとりにもいろんな顔があって、もっとのぞいてみるとおいしい部分がもっともっと見えて来るでしょうねw

自分を出して誰かに味付けされたらもっとおいしくなったり、いろんな人に会うともっとおもしろい相性も見えてくるかもしれませんね。

私もあのかぼちゃを見てなぜか分からないけど嬉しくて心があったかくなりました。

きっと育ててくれた人の愛情そのものが訴えてくれたんですねw

あれはかぼちゃにとっては傷なのかもしれませんが、私にはとても美しいものに見えました。

普通のかぼちゃよりも個性的で『IBS』というものが輝いていました。『IBS』を知らない人は『なんだこれ?』ってなるのかもしれないけど、わかる人には痛いほどわかるんですね。

もし、私たちの心に傷と思うものがあって、それは消えないものであったとしてもそれは美しいもののように感じます。

だから私はすべてに感謝をしたいと思います。


返信する

コメントを投稿