北陸新幹線が金沢まで開通したことで、在来線はJRから離れ、えちごトキめき鉄道になりました。
鉄路としては今までと同じわけで、通学で使う高校生は、同じように利用できるはずですが、そう簡単な話ではないようです。
料金アップ。
おもに、上越市柿崎区と大潟区から高田地区の高校に通う生徒に大きな影響。
新年度は柏崎方面に進学しようかという家庭も増えているとか。
元々、柿崎区(旧柿崎町)は、柏崎への進学が多かったです。高田だと直江津乗り換えとなるから。
大潟区(旧大潟町)は、普通科の進学先で柏崎を選べなかったから(今は全県1区)、高田地区への進学が多かったと思います。
乗り換えの大変さに料金アップが加われば、利用者が減る。
必然だと思います。
新幹線が通ると、地方は疲弊する。これは絶対的な経験則です。
さて、新潟市はバス路線で、乗り換え路線を増やしてます。料金も上がりました(今は対応する方法あるけれど)。利用者減りますよ、これもまた絶対的な経験則でしょう。
鉄路としては今までと同じわけで、通学で使う高校生は、同じように利用できるはずですが、そう簡単な話ではないようです。
料金アップ。
おもに、上越市柿崎区と大潟区から高田地区の高校に通う生徒に大きな影響。
新年度は柏崎方面に進学しようかという家庭も増えているとか。
元々、柿崎区(旧柿崎町)は、柏崎への進学が多かったです。高田だと直江津乗り換えとなるから。
大潟区(旧大潟町)は、普通科の進学先で柏崎を選べなかったから(今は全県1区)、高田地区への進学が多かったと思います。
乗り換えの大変さに料金アップが加われば、利用者が減る。
必然だと思います。
新幹線が通ると、地方は疲弊する。これは絶対的な経験則です。
さて、新潟市はバス路線で、乗り換え路線を増やしてます。料金も上がりました(今は対応する方法あるけれど)。利用者減りますよ、これもまた絶対的な経験則でしょう。