イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

年度初めでもレベルが高い

2014-04-07 20:23:38 | 将棋
 Eテレの「将棋フォーカス」

 講座の講師は広瀬章人八段。
 穴熊です。

 4月だから初心者向きの内容、ということもありましたが、今回の講座は、
 「4月だけれどハイレベルだよ」という感じ。

 毎年4月は初心者向きとしたら、ステップアップできないでしょうからね。

 スポーツ中継でもそうだけれど、初心者向けの解説をどうするか。知っている人にはかったるい話になるかもしれません。

 ファンを拡大する時には、初心者を取り込まないと増えません。
 そのタイミングは4月。競技によっては秋や冬というのもあるでしょうが、シーズンインのタイミング。
そういうのも大事だと思うけれど、レベルアップを求める層も、どういうジャンルでもいるはずで。
 けっこう、難しいことのように思います。「対象を誰にするか」というのは。

マラソン帰りのラーメン

2014-04-07 20:16:44 | 陸上競技・ランニング
 昨日のお昼はラーメンを食べました。

 マラソン帰りは、たいていがコンビニでおにぎり程度。
 柏崎の大会だと、妻の実家の近くにある「にくよし」でラーメンを食べます。
 義母と一緒にというのが恒例。
それ以外はコンビニか高速のサービスエリア。

 昨日は妻が「ラーメン屋があったら入ろう」というので、誘いに乗りました。
 村上駅を過ぎて、右手にラーメン店。
 「こくまる」と書いてありました。

 豚骨スープのラーメン。
 私は塩味、妻は味噌味を食べました。
 
 顔も洗わず、口もすすがすという状況でお店に入るなんて、けっこうワイルドだったかも。

 おいしかったけれど、私にはやっぱりおにぎり程度が体調的にちょうどいいと思いました。
 レース後は、消化器系もかなり疲れているというのが、私の体力です。
駐車場から見た様子

論文は発表されてからが勝負

2014-04-07 20:06:41 | Weblog
 「子供の科学」5月号のSTAP細胞関連の記事。

 4月号では、とても素晴らしい研究成果という記事があって、その後、論文にいろんな問題が指摘され、「子供の科学」ですから、子供たちにどういう説明になるのかなぁ?と思ってました。

 今月号の内容では、
 『科学の研究成果は論文として発表されて終わりではありません。他の研究者による追試を経てはじめて、間違いのない成果として認められていきます』
 そういう説明です。

 『弱酸性溶液を浸けることで細胞を初期化できるかどうかは、これからの検証次第です』

 改ざんとかねつ造という言葉は使われていません。


 小保方晴子さんは、明後日記者会見を開くとニュースで言ってました。
 どういう話をするのか。
 9日はWindowsXPのサポート終了が大きな話題かと思っていましたが、小保方さんが圧倒的に話題となるのだと思います。

 現在は入院中。おそらく取材等を避けるためかと思いますが、入院が必要な体調であるならば、記者会見できるの?という感じもします。

「ソフトと読みで戦うのは厳しい」

2014-04-07 19:55:00 | 将棋
 将棋の電王戦。
 一昨日の対局で、森下卓九段がツツカナに負けました。
 対戦成績はソフトの3勝1敗に。

 森下九段のコメントで、印象深いのは、
 「ソフトと読みで戦うのは難しい」

 コンピューターであるというのを意識するからというのはあるのでしょうか?
 棋士同士の対戦だったら、ある意味「お互い様」というか「苦しいのはどちらも一緒」そういう気持ちの維持が出来ると思うけど。

 コンピューターは疲れないし、焦ったりすることもないし。

 まだ第5局があります。
 屋敷伸之九段。どうなるか…。

46.04+47.44+5.16

2014-04-07 18:35:35 | 陸上競技・ランニング
 笹川流れマラソンのラップ。
 道路に距離表示があったけれど、見つけられないのもかなりあって。
 1kmごとのラップは、少ないです。

 10kmと20kmの所はとれたので、
 46.04+47.44+5.16=1.39.04
 というのがわかりました。

 スタート地点で、妻にロングコートを渡すはずが会えませんでした。
 かなり困惑したけれど、バッグに入れて歩道の端っこに置きました。
 「ランナーがスタートしたら見つけて回収してね」と願いを込めて(願いはかないました)。

 スタート地点は、真ん中くらいだったのでしょうか。
 3km過ぎて、歯科医ランナーN氏に追いついて、4km地点で1km 4分半ペースであることを確認しました。
 一緒に行けば、トンネル内も安全かと思ったのですが、トンネルに入ったら隣さえ見えない! どんどん離されました。
 
 その後、トンネルのない区間で追いつき、ちょっと先行。
 
 折り返したら向かい風。
 
 そんなこんなで、4分半の維持はできず。

 風はともかく、トンネルは難関です。
 ヘッドライトをつけて走っている方を見かけたのですが、トンネル対策かなぁ?
でも、それは普段から夜のランニングで使っているとか慣れているんだろうなぁ。

 私には難しいコースです…。

ぬかるみ駐車場

2014-04-07 18:26:23 | 陸上競技・ランニング
 昨日の笹川流れマラソン。

 駐車場が思わぬことに。
 舗装されてない、ぬかるんでいる場所に。
 国道345号沿いで、停めることが出来たんだけれど、距離があるし、
 「第1駐車場もまだ空いてますから」と親切なお兄さんの言葉を信じて。
 第1駐車場は、道路の片側に停める場所。アスファルトです、当然。

 その列に間に合わず、第2駐車場はぬかるみ。
 
 距離的には、レース後ジョグで戻ってくるのにちょうど良かったのですが、上り坂あり。
 
 妻には大変不評。「遠いし、上るし、膝と股関節が痛い」とのこと。
 来年も参加するなら、到着時刻を早めるよう頑張らないと…。

「山田君」「二宮さん」

2014-04-07 18:11:20 | TV・映画
 昨日の「笑点」に嵐の二宮和也さんが出演。

 座布団配りかと思ったら、回答者になったり、司会の隣に座ったり。
 つまるところ新番組「弱くても勝てます」の宣伝だったようなのですが。

 座布団配りの時に、歌丸師匠が「二宮さん、○○さんに座布団あげて」と、さん付けでした。
 山田隆夫さんの時には「山田君」です。時に「おい、山田」の時もあります。
 ということは、「君」と「さん」では、「さん」の方が敬意があるというか、よりていねいというか。
 
 日常生活でも、そう使い分けているように思うけれど、国会中継では、男女を問わず、議員歴や年齢等も問わず「○○君」でやってたと思います。
 けっこう、難しい面もある「君」と「さん」

 さて、「弱くても勝てます」の番組HPを見ると、キャストに、
 福士蒼汰、有村架純、荒川良々、薬師丸ひろ子と、「あまちゃん」に出ていた方々の名前があります。
 その上、川原和久とも。「相棒」の伊丹刑事。
 興味を持つメンバーではあります。

明日は野村vs小林があるのかな?

2014-04-07 18:01:24 | 野球
 プロ野球の予告先発。
 明日の巨人・広島戦は、内海と野村。
 
 ということは、もしかしたら野村vs小林という、広陵バッテリーの対決が見られるかも。

 これは、単純に「期待」とは言えません。
 阿部選手の状態が悪くて出られないというのが昨日の中日戦。

 実況を聞いていると「ふくらはぎですからね」というのは、けっこう大変だという意味。
 小林選手にチャンスが回ってきたというのは、非常事態とも言えるわけですから。

 いずれにせよ、明日のスタメンキャッチャーが誰になるか、大きな注目点です。

練習で20km行ければ

2014-04-07 12:12:52 | 陸上競技・ランニング
 笹川流れマラソンの一番の難関はトンネル。

 私の視力では、見えません。全然見えません。全く見えません、という部分もあって、おっかなびっくりの走り。スローダウン。

 無事にゴール出来たことを喜んで、タイムは二の次と思わねば。
 10kmコースにしたとしても、やっぱりトンネル区間があるんですね。暗い場所も。

 ハーフに出るのは、普段そこまでの長い距離を走ってないから。
 貴重なロング走の場。

 とすれば、練習で20km行ければ、レースに出なくてもいいんじゃないかという考えあり。
 足首の痛みがあったり、転倒があったりで、なかなかコンディションが整わないのですが、今の10km+αという距離からは、伸ばしていって20kmまでやれるようになりたいです。

 だけど、20kmの練習が出来たら「それなら余裕を持ってレースを走ることができる」なんて言って、余計出たくなるかな?