イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

プラグは4本もあるの?!

2011-08-03 18:40:32 | 自動車
 ステップワゴンの12か月点検を終えて、
 「思ったより高かった」と妻。

 「エンストしたことがある、と言ったら、プラグの交換があったから」と。

 「4本とも交換?」と聞いたら、
 「え~、プラグは4本もあるの!」と驚く妻。

 シリンダー1つにプラグが1本。当然知っていると思ってましたが。
 (ツインプラグで1つのシリンダーに2本のプラグというのもありましたね)。

 私の学生時代は、まだ車載工具にプラグレンチがあったような気がします。
 プラグも高性能のものに交換すれば、パワーアップ→燃費も向上。そんな時代がありましたね。


 わが家の家族で、運転免許がないのは私だけ。でも、きっと一番詳しいのは私なのです。威張れませんが。

日本文理、日大三高と

2011-08-03 18:34:20 | 野球
 甲子園の組み合わせ抽選か、テレビ中継がありました。

 東京と北海道は先に抽選。
 初戦で同一都道対決を避けるため。

 そのあと、各府県の代表校がくじ引き。
 日本文理は早い順番。当然空欄だらけなんだけれど、いきなり対戦が決まりました。

 引いたくじは31番。5日目第1試合。32を引いていた日大三高との対戦!

 今春センバツのベスト4。
 打力のチームの印象が強いです。
 西東京予選でも、11点、12点、15点、13点という二ケタ得点の試合があります。

 決勝は早稲田実業と対戦。2:1と最後は接戦を制しています。

 投手は準決勝、決勝と吉永投手が完投。それまでは継投が見られます。
 吉永投手は、打撃も良かった記憶があります。

 日本文理にとっては、厳しい戦いが予想されます。
 新潟県予選でも、中越・新潟明訓と強豪校相手の方が、ビシッと締まった感じ。
 日大三高に挑戦する立場でしょうから、その流れでいけば、好ゲームも期待できると思います。
 
 ちょうど1週間後。しっかり調整して、頑張って欲しいです。

昨日はカップスープ、今日は缶コーヒー

2011-08-03 16:16:24 | 雑感
 新潟は暑さが戻りました。
 ラジオを聞いていると、東京はずっと涼しいようです。
 FNNニュースジャパンの最後に出てくる、東京電力管内の使用電力もすごく余裕がある数値。

 12時前後に走って、2時くらいに昼食。
 水分と栄養分を+αするのに、昨日はカップスープを飲みました。
 今日は缶コーヒーを飲みました。

 みそ汁を1杯飲んで、それに加えてです。

 水だけではなく塩分もといいますが、食べ物として考えるのがいいだろうという作戦。
 カップスープは春先に非常食として買ってあったもの。昨日でなくなりました。
 缶コーヒーは妻が友人からいただいたもの。勤め先の商品で、賞味期限が間近。

 暑いと言っても猛暑日にはなっていないし、飲み物を増やせると考えたら、けっこう楽しみでもありますね。
 あんまり続くとまいるけど。

北海道の地図を見る

2011-08-03 16:07:21 | TV・映画
 7月31日のNHKスペシャル。
 摩周湖の特集でした。
 「霧の摩周湖」といえば、布施明の歌ですが、本当にすごくきれいな霧。

 海霧だというので、驚き。
 「摩周湖って海の近く?」

 中学生が使う地図帳を開いたら、海からの距離はかなりあります。
 だから、番組ものその点を追究。

 太平洋で発生した霧がどうやって摩周湖まで到達するのか。
 さらに、到達してから外輪山を越える理由も。

 スケール感があってとてもよかったです。

 ところで、北海道の地図には国後島もあって、その隣に「同縮尺の沖縄本島」が書いてあります。だいたい両島が同じ大きさに見えます。
 択捉島は欄外に出ていて、これは国後島より大きいです。

 ページを変えて、竹島を探すとこちらはとても小さいです。

 これらの島も日本の領土として「排他的経済水域」の範囲が示されています。
 中学生はそういう勉強をしているのですね。

 摩周湖から、離れた話題だけれど大事な資料が見つかりました。

走る男、プロレス体験

2011-08-03 10:46:38 | TV・映画
 昨日の「走る男F」は千葉市を走っていました。
 
 バス路線を走る企画。
 中野操車場まで。

 途中で千葉プロレスのポスターを発見。さらにバス停近くに道場があって、訪問。

 スパーリングを見せてもらったあと、「体験」を誘われ、断れませんね。
 チョップ一発!
 胸元に手のあとが残って、真っ赤。

 プロレスラーは鍛えてますからね。
 でも、森脇健児さんも鍛えてますよ。身体はしっかりできてますもん。レスラーの方々、特にその点には触れていませんでしたが、リング上に誘うということは、ある程度は大丈夫と判断したのかな。

 千葉と海援隊という組み合わせがちょっと不思議ですが、レスラーの名前には千葉に関係するものがたくさん。
 新潟で見られるのは(テレビ放送)、新日プロと全日プロだけですが、いろいろ楽しみなプロレス団体があるのをあらためて知りました。 

竹下景子vs松下奈緒

2011-08-03 10:37:50 | TV・映画
 NHK火曜ドラマ「胡桃の部屋」

 主役は松下奈緒だと思うけれど、竹下景子がすごい。

 出ていった夫に対する感情。
 穏やかに朝食を食べているようでいて、その奥にある、怒りなのか嫉妬なのか、許せない気持ちなのか、それらがじわっとにじみ出ています。

 セリフがなくても訴えるものがある、そういう感じ。

 日常生活では、誰でもがやっていること。
 言葉に出さなくても表情に出るというパターン。

 不満があってブスッとしているときや、何も言わなくても喜びがにじみ出ている笑顔。自然に表情や態度に出ることがあります。

 それらを演技でやっている感じ。

 僕は、映画「学校」で田島先生を演じていた竹下景子が一番いいですねぇ。
 ちょうど40歳ですから、きれいであって深みもあってすごく素敵でした。

 今は、ちょっとあごのラインが、それ相応の年齢になって、時の流れを感じます。

浦佐のイメージトレーニング

2011-08-03 08:47:00 | 陸上競技・ランニング
 浦佐温泉耐久山岳マラソンまで、約1か月。

 要項に書いてある、コース地図(概略)を見て、イメージトレーニング開始です。

 今年が3回目。概略でも地図を見ればコースを思い浮かべることはできます。
 上りは我慢、下りはそっくり返りを少なくする。
 競り合いはしない、自分のペースを守る。
 浦佐の街に戻ってきてからの粘りが肝心。

 そんなポイントを考えながら、苦しいんだけれど、景色を楽しんだり、山あいを吹く風の清涼感を思い出したりして、コース攻略をイメージしたいと思います。

ピックガードが上のギター

2011-08-03 08:42:21 | 音楽
 昨日の「J-POP青春の'80」(BSプレミアム)に甲斐よしひろさんが出ていました。

 「裏切りの街角」は自分でアコースティックギターを弾いていました。
 ピックガードが上に張ってあります!

 左利きの甲斐さん。ギターを弾きはじめたときに、右利き用にセッティングされているものを、左右逆に持って弾いていたから「コードを押さえるのは何とアクロバティックなんだ」と思った、そんな話を'80年代にしてました。

今も、そのまま右利き用で弾いているのでしょうか?
 コードを押さえる指は、それほど不自然ではなかったんだけれど。

 もう、誰もそんなことを話題にしないですね。
 司会の大友康平さんも、ゲストの太田裕美さん、庄野真代さんも。

 私は、'70年代の方がより思い出深いのですが、'80年代もいい歌たくさんありますね。

きれいな映像2007大阪

2011-08-03 08:35:37 | 陸上競技・ランニング
 1日にBS-TBSで放送された「大阪世界陸上」

 これは、当時しっかり見ていたから、記憶もきっちり残っているだろうと思いました。

 ところが、画面を見ているととても新鮮。
 きれいなのです。

 2005年ヘルシンキ大会は左右に黒帯がありました。
 大阪はワイド画面。そしてきれい。

 わが家は当時地デジ対応していなかったから、ワイド画面もきれいな映像も見てないのです。

 だから、新鮮な思いで振り替えることができました。

 あれから、4年。日本も世界もけっこう選手の入れ替わりが進んでます。
 テグの世界選手権が近づいてきて、待ち遠しいです!

変化は「ハリウッドスキャンダル」から

2011-08-03 08:30:44 | 音楽
 今朝のラジオ深夜便にっぽんの歌こころの歌は、
 「郷ひろみ特集」

 当然のことながら、有名ヒット曲ばかり。

 ただ、デビュー当初のあの独特の歌声が、フッと変わりました。
 「ハリウッドスキャンダル」

 「誘われてフラメンコ」のあたりも、「男の子女の子」に近いイメージ。
 

 それは私だけが思ったわけでなく、アンカーの須磨佳津江さんも、
 「アイドルの雰囲気から大人の歌い手に変わった感じがする」と感想を語っていました。
 ずいぶん違った感じです。

 今ももちろん現役バリバリ。
 「よろしく哀愁」は、今の方がうんと中味がわかる感じがすると、話していたし、
 ボイストレーニングはもちろん、身体の鍛え方もかなりのものですから、これからもますます活躍が期待できそうです!