goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんの独り言

「おとんとおかんのタンデム放浪記」「otonn.com」

やっぱり焼酎芋ロック!

2016年08月04日 06時43分15秒 | 2016年日記
高松市内に用事が有りおかんと行って来ました。
で、夕食は水曜日の20時過ぎなのに行列が出来てた「一鶴・高松店」へ

最初は帰りの運転を考えてノンアルで喉を潤してましたが
もう我慢出来ず

芋焼酎ロック!
2杯頂きました。

やっぱり旨いねぇ~

おかんにはノンアルで我慢して貰い帰りの運転を頼みました。

満足、満足!

♪帰って来いよ~♪

2016年08月01日 06時35分56秒 | 2016年日記
大学卒業後、大阪でデザインの仕事をしてる娘に
おとんとおかんは数年前から「もう田舎に帰って来いよ!」って言っておりまして
やっと娘もその気になってくれたので引っ越し作業です。

思い出せば子供達の引越しのシーンに何時もキューブがおりました!

スタートは十数年前に息子が初めて上京して美容専門学校入学の為の引越しにキューブで行き
その後も娘の進学や子供達の就職に伴う引っ越し作業で活躍してくれました。
大物はワンボックスのレンタカーや良さんのトラックを借りた事も有りましたがキューブで何回も何回も
運んだ思い出ばかりです。(それにしても、みんな若いぞ!)

で、
今回の引越しも活躍して貰います。

左側のシートを倒し

こいつを押し込みました。

隙間の全てに荷物を詰め込み、後方視界が悪くブレーキの効きが悪くなったキューブで阪神高速を
フラフラしながら帰って来ましたよ・・・
8月のお休みも引っ越し作業で潰れるなぁ~
まぁ~娘の為に頑張るか!

7月17日~18日のキャンプツーは仁淀川町「夢の森公園キャンプ場」に決定!

2016年06月22日 16時05分10秒 | 2016年日記
本日は良さんがおとんの大好物、大福饅頭とコーラを持参して我家に来てくれましたよ。
そして来月のキャンプツー行き先にカンカンガクガク、議論は白熱 延々と協議は続き・・・
ほんまに遠くは九州、中国、和歌山、そして静岡まで検討し
四国内でも海岸沿いがええの!山の上が涼しいのと中々結論が出ませんでしたが
今までに利用して無く、距離的にも遠く無く無料で近くに温泉が有る
仁淀川町の「夢の森公園キャンプ場」に決めました。
事前予約も不要でベストサイト確保は当日早い者勝ちの様ですな!

問題は「海の日」前後の天候ですね。
もう梅雨明けしてるのか?それとも数年毎に発生してる梅雨末期の集中豪雨に襲われるのか?
まぁ~楽しみですな


良さんの新車「ツーシータ4WDスーパーカー」 オプションフル装備だよ
これにベンリーを積んで高速道をバビュ~ン
現地で原付二種徘徊を企ててる様です。

父の日は大雨

2016年06月19日 19時36分10秒 | 2016年日記
朝から雨が降り続いております。
おかんが
「今日は父の日だから飲もう!」って事でスーパーでお寿司やら色々買って来て
昼間から夫婦で酒盛り・・・

15時過ぎから陽も射して来たのでおかんは夏野菜の収穫と切り花も!





凡人査定やな!



おとんは毎度のえふなな磨き


エンジンの下もしっかり磨きますね!


チェーンも一コマ一コマ磨きますよ
これも次に走ればホイールも含めて真っ黒に汚れますがええんです。また磨きますから・・・
もう磨く事に関して変態の領域に突入したおとんです。

神頼み!

2016年05月13日 05時53分34秒 | 2016年日記
まぁ~色々な思いが有っておかんと神頼みツーに出掛けますが
このツーはおかんの「お誕生日おめでとうツー」も兼ねてるので
喜んでもらえるプランも考えないとな

大昔から何処かに出掛ける時、おかんは全くプランを考えないので
おとんが全部考えて行動しております。

何もプランを考えないおかんなのに
「暑い!」の「寒い!」の「眠たい」「腹減った!」と文句を言い
「あの山は登らんよ」 「階段は嫌!」と注文は多いですよ。


なので今回もおかんに喜んで貰う為に色々と考えておりますが出雲までの移動時間が長い為
現地での観光時間が少ないのが一寸残念です。
その為四国内のツーでは殆ど使う事の無い高速道利用で移動時間短縮を考えてますが
ノーマルではローギヤが速過ぎてリヤスプロケットを大きなのに交換して超低速山奥仕様?に
カスタムしてる我がF700GSなので高速道路走行は我慢の時間帯かな・・・

ガイドブックを眺めながら
「何々、二礼四拍手一礼か・・・忘れそうやな」

心ウキウキ! ツーの準備

2016年05月11日 16時47分41秒 | 2016年日記
15日(日)・16日(月)の一泊二日のタンデムツーを計画しており
何時もならツー当日に箱3つ積み込むのですが今日準備しました。


常には外してる箱を取り付け久し振りにタンクバックも装着です。
ナビはスマホが有る為、付けないつもりでしたが有れば便利なのでこいつも装着!
おかん用にゲルザブもね・・・



箱3つ付けたままでもスカイウェイブ650用の車体カバーはえふななをスッポリ覆ってくれました。

週末が楽しみやなぁ~

毎年、母の日は「町内クリーン作戦」の日

2016年05月08日 17時41分14秒 | 2016年日記
母の日は恒例の町内一斉清掃作業の日です。

今年は小さな祠の周辺の伸び過ぎた木の伐採作業も追加でやりましたよ!

結構枯れ木が多くて大汗をかいての作業になりました。


一生懸命作業した後の楽しみはこれネ!
良く冷えたビールにうどん
旨かったぞ!!!

奉仕作業は午前中で終了
で、

当然昼間っからビール飲んでる為、バイクで走る事が出来ないので
えふななの整備でストレス解消です。

来週の一泊二日のツーに備えてチェーン調整しときます。


ゆっくり整備する時間が有ったのでまたまたサイドスタンドの裏側をサンダーで削り
ドちびスペシャル仕様を進化?させました。

夕方までえふななを磨いたり眺めたりして過ごした休日もええですな!


追伸
「あぁ~母の日なのに宅急便来んなぁ~」と悲しいんでるおかん・・・
毎日家族の為に粉骨砕身頑張ってるおかんなのになぁ~
まぁ~子供達も毎日忙しい為、「母の日」なんての余裕が無いのでしょうな!

歓迎・nojyuku爺さん

2016年05月06日 23時50分01秒 | 2016年日記
広島のnojjyukuさんが四国ツーの帰りに美濃田キャンプ場に
来てくれたので仕事終了後すっ飛んでおかんと共に駆け付けました。

nojyuku爺さんは相変わらず元気でバイク放浪をやっております。

良さんも雨に備えてシートを張って準備して待っててくれました。

焼肉は良さんが準備



おかんは仕事を終えて大急ぎで作ったお得意の天婦羅を持参!
毎回すまんなぁ~

夜遅くまでバイク談義で楽しく過ごしましたが一番盛り上がったのが
自分達の老後や介護の話なのが少し悲しいですね・・・



爺さんの新しい「旅の相棒」
今度は明るい太陽の下で拝見したいぞ!


今度お会いするのは6月4日・5日の小豆島キャンプの予定なので楽しみにしてます。