おとんの独り言

「おとんとおかんのタンデム放浪記」「otonn.com」

タナックス・キャンピングシートバック2(MFK-102)を購入

2016年10月30日 18時14分27秒 | 道具・物
ポチ!したのが届きました。



バックは綺麗に折り畳まれておりました。





しまなみ海道の見近島原チャキャンツーで走行中に無くしたレインカバーも一緒にポチ!





おまけの作業エプロン





折り畳まれていたバックを広げます。





こんな感じ

広いぞ!





左右にサイドポケットが2個





ボトルホルダー





付属のレインカバーと固定ベルト類





偶然にもタナックスのバックが3個に・・・

デザインや質感、使い勝手がおとんに合ってるのかなぁ~





詰め込んでみますが余裕で入りますね!





バックの固定方法は色々と試行錯誤しながらこんな感じに落ち着きましたよ。





試運転を兼ねて良さん宅まで走ってみましたが大荷物でも別に問題無く走れました。

銀マットがバックミラーに映り込んで少し後方視界が悪いですね!


良さんと来月の九州キャンツーの打ち合わせ
今回は出発日と滞在日数が異なる為、別行動でアウトランド小国郷に現地集合とします。




バックの固定方法や荷物のパッキングなどまだまだ試行錯誤中・・・



このクーラーバックは上に載せると邪魔やなぁ~
でも冷えた缶チューハイを飲みたいのでこれは必需品です!


横にして押し込んでサイドオープンファスナーから簡単に出し入れ出来ますね。


ツーリングマップルも此処に!


バックは前後逆に・・・
ってか、これが正規の方向ですが上からの荷物の出し入れは少しやり難いですね。


カタログデーターでは横幅62cmとなっていて買う前にスケールを当てて「幅が広過ぎるか!」って感じでしたが
実際に取り付けてみると違和感は無いです。
N-MAXでの最大積載量になったかな?
でも積めるからって、いらん物一杯持って行くんだろうなぁ~




F700GSにキャンプ用品積み込みテスト ソロツーなのに何で大荷物なの?

2016年10月24日 06時21分46秒 | 2016年バイクツーリング
来月の九州キャンプツーを赤いので行こうと考えてるおとんは
色々と試してみます。

先ずは発泡?パネルをカッターで切って


テープでグルグル巻きにして小さな箱を作り


コーナンで買ったクーラーバックに押し込みます。


これで中身が空の時、ネットで固定しても型崩れしません!
クーラーバックは現地で食料調達の時や帰りにゴミ持ち帰りのキャンプ場でのゴミを入れたりと重宝しますね。
冷えた缶チューハイを美味しく飲むのが一番の目的ですが!


サイドボックス右側にテントを押し込み


左側は焚き火台やテーブル、ランタン等の小物類


トップボックスはレバーを切り替えて容量を増やし冬用の嵩張る寝袋を入れ残りの隙間に着替えを押し込むつもりです。


工具類と調味料、調理道具小物はカメラバックの中に入れ


エンジンガードにぶら下げます。


シートバック下側にコッヘル、ガスカートリッジ、バーナー等々・・・


シートバック上側にコールマンのエアマット


リヤシートに固定してこんな感じです。


年代物コロナのタンクバックの中は直ぐに取り出せるように合羽とブーツカバーを入れました。


何時もキャンプで椅子を使って無いおとんは地面で座るマット類が必需品です。


これで完成形!
ソロツーなのに「何だこの大荷物は!」
取り回しは滅茶重く、グラッ!と来たら怖い事、怖い事。
立ちゴケの恐怖満点ですな・・・





トップケースの上には魅力的なスペースが・・・
でも積んだら重心が高くなって余計にふらつくね。


絶対に酷道、険道には突っ込まずアドベンチャーに無縁を心掛けますね
只今プラン、ルートを思案中
来月のキャンツーが楽しみです。

相当悩んだけど赤いので行こうかな・・・

2016年10月23日 08時32分44秒 | 2016年バイクツーリング
広島のヒロキチさんから
「11月19日(土)~20日(日)に九州、アウトランド小国郷に集合せよ!」との指令が有り
おとんも何とか休みを調整してミッション遂行したいと色々作戦を練っております。
我家は9月に娘が実家に帰ってきて以来おかんは娘と遊ぶ方が良いらしくおとんとは遊んでくれません・・・
よって今回もソロツーなので赤いの、黒いの、どちらでもOKです。
折角九州に渡るなら1泊二日は勿体無いので何とか二泊三日のキャンツーにならないか思案中です。
黒いのなら原チャの気楽さで気になる道もドンドン入って行け狭い範囲ながら緻密な観光が出来、
今までに無いツーが出来るかとN-MAXでのプランを考えてましたが12月18日まで九州の高速道路
3日間乗り放題プランが有るのを知ってそれなら赤いので出動ですな!
よって18日(金)~20日(日)の3日間、高速道をバビュ~ンと移動する点と点を観光するツーに決定です。
ルートは只今思案中!

ちなみに「アウトランド小国郷」とは

2009年10月24日~25日 おとん、おかんは初めてのアウトランドでしたが
広島のnojyukuさんの定宿キャンプ場です。

此処楽しみは源泉掛け流しの温泉露天風呂に24時間入り放題!
今回もまったりしたいね。


2010年2月13日~14日  干したタオルがカチカチに凍る寒さ!
1000円高速の良き時代だったので山陽道~九州大分道と陸路をスカブータンデムで寒さに震えて走りました。

おかんは真冬の高速道走行の寒さを知らずについて来て「寒い!寒い!」の連発でしたよ


2013年4月20日~21日
新緑の頃も楽しかったね!

今回も楽しみやなぁ~

F700GSで塩塚高原のススキを見て来たよ!

2016年10月19日 22時51分39秒 | 2016年バイクツーリング
最近のブログネタはくろいの(N MAX)の記事が続いておりますが
あかいの(F700GS)も通勤も含め結構乗ってますから・・・
で、久し振りにブログ掲載!

徳島県と愛媛県の県境に位置する塩塚高原です。

「ススキが見頃」とのTV放送を観てやって来ました。









最近こんな道を走るのが多いなぁ~
くろいのなら気楽に走れますがあかいのは滅茶緊張です。
もっと狭くて急カーブの連続でしたよ!

帰り道にこんなのが在ったぞ!



谷の水も綺麗

あかいのも楽しいぞ!

仁淀ブルーを堪能しに原付二種でキャンツー(2016.10.9~10)

2016年10月18日 23時13分36秒 | 2016年バイクツーリング
2016年10月9日(日)
朝8時、雨の中良さんと出発
ここ最近は雨のツーが多いですが台風襲来以外は全く中止する気は有りませんね。




道の駅「土佐さめうら」で小休止
貧乏症のおとんは新しい合羽が勿体無くて古くて雨が浸み込む合羽を使い続けておりましたが
おかんに「いい加減新しいのを着たら!」って言われ
今日はおニューですよ!
きちんとブーツカバーもセットして完璧な雨対策。


出発時の雨も上がり気持ち良くヨサクを走行



国道194号から「グリーンパークほどの」方面へ



結構観光客の車が駐車してます。
二輪も多いね!



TV放送で「仁淀ブルー」の特集が放映されて人気観光スポットになっておりますな・・・



谷底まで下りますか!


良さんと「鳥取の投げ入れ堂に比べたら全然楽やな」ってな会話も有りましたが
帰りに地獄を味わうとは夢にも思いませんでした。



淵が見えると期待感もふくらみますなぁ~





ラストの梯子



にこ淵



太陽の射し具合で水の色が変わるそうな・・・
今日はあいにくの曇り空でしたが






仁淀ブルー満喫!



帰りは谷底から一気に登ったら
心臓がバクバクして死ぬかと思ったぞ!

道路に戻ったら苦しくてしばらく動けなく、「もう若く無いなぁ~」って覚りました。


次々とツーのグループが来ていてバイク乗りって変な所が好きなのね!



秋の気配を全身に感じながらビ~ンと原チャで快走!





道の駅で野菜を買う良さん





おとんは地元産の炭を購入
丁度使いきれる量なのが助かりますね





かわうそ自然公園キャンプ場に到着
無料で予約不要
要は「早い者勝ち」な・・・





無事今晩の宿を確保





芝生広場の奥にかわうそ学習館が在り





学習館の横のトイレ
キャンプの洗い物禁止の張り紙!





水場は一番上の宿泊施設の外の水道が使えます。





此処です。
少々遠いけど無料なら仕方ないかなぁ~
でもキャンプ場内に水道施設が欲しいね!





家族連れの大型テントが一杯!
子供達の為の家族サービス、世のお父さんは頑張ってるね!

我家も子供達が小さい頃から年中キャンプに連れ出してたので今では立派なキャンパーに成長してくれましたよ。



こんな川沿いのキャンプ場





10月でこれですから夏休みなんかは凄い事になってるのでしょうね・・・





近くのスーパーで買い物したら
まだ15時頃ですが宴会開始





先ずは「乾杯!」

お疲れ様です。



旨い!ハイボール!!!





新しく買ったロゴスの焚き火台のデビュー戦!





道の駅で買った炭に点火





トマトスライスで焼酎をやっつけるのが大好き!





もう一本な





サンマは炭火焼に限る!





焼き茄子!





飯炊きも成功











酔っ払ってええ気持

至福の時間を過ごしてます。



清流やな

酔っ払っての散歩です。



ファミリーキャンパーの観察をして昔の自分を思い出したり・・・
「おとんについて来い!」って





まだ陽は高いぞ!





出発時の雨が嘘の様です。





大人の火遊びタイム





薪は公園内の枯れ枝を集めましたよ
火の粉でマットやシートに穴を開けたけど新しいテントに穴が開かなくて良かった!良かった!
今後注意せんとなぁ~
でも焚き火は楽しいね!





夕方到着したスクーター乗りに「お疲れ様」と缶チューハイをあげたら焼シューマイが返って来ました。
四国八十八箇所参りをしてる岡山の若者でした。





20時過ぎにはテントに撃沈!
0時に目が覚めてそこからが長かったなぁ~



2016年10月10日(月)



爽やかな朝!
でもテントの内側は結露でビシャビシャ・・・

良さんの方はタープは濡れてたけどテントは大丈夫だったそうです。



朝もご飯を炊いてしっかり食べます。





良さんの不思議な料理
美味しかったそうですよ





えびせんで餌付中
餌が無くなるまでは遊んでくれます。





撤収完了
お遍路の若者も無事結願(けちがん)したら良いですね。





今日は快晴!





道の駅で荷物の積載チェック
しっかり縛っておかないとな・・・





先月の夢の森キャンプの時、滅茶混雑していて寄らなかった「中津渓谷」へ
朝が早いのでバイクも余裕で駐輪出来ました。





おぉ~
中々ええ所やねぇ~











紅葉に時期は凄いでしょうね























高いぞ!





仁淀ブルー

















見応え有る滝でした。
先月無理してでも皆で来たら良かったぞ!





毎度毎度の凹凸コンビ!
この凹凸コンビで各地を走り回ったなぁ~
今後も宜しくネ!





楽しめました。
紅葉の時期にも来たいけど混雑がなぁ・・・





夢の森キャンプ場を通過して明神山を目指して山道をぶっ飛ばします。





当然悪路なので荷物をばら撒く良さん





良さんが落したペットボトルを拾ってネットに挟んで走ったけど何時の間にか無くなってました。





山頂は模型グライダーの愛好家が大勢おりましたよ。





地球防衛隊の監視レーダー
多分な・・・





おぉ~
これが天空の林道か!





何処に抜けるのかな?
走ってみましょう





トコトコ





トコトコ・・・





悪路に荷物が暴れて楽しく走れません!





なので此処でUターン





今度は身軽なバイクで走りましょうね。





四国の山々ですぞ





スカイパーク





帰りにドライブイン「引地橋」でおでんと白飯





16時ごろ帰宅して結露で濡れたテントを干して原付二種キャンツーは無事終了

2日間の走行距離は412km


楽しかったよ。

N MAX グリップヒーター取り付け再チャレンジ、苦労したよ!

2016年10月16日 18時36分22秒 | メンテナンス・整備
前回取り付けに失敗したグリップヒーターを今日はいじりました。

何故作動しないのかずっと悩んでおりましてグリップをハンドルバーに

差し込む時無理をしてヒーターが断線したのか?もしくはコード類の不具合?

スイッチ部の不良?・・・いったい何が原因なのか?????



取付説明書の通りアクセサリー用DCカプラーにオプション部品のワイヤーリードを介してDCジャックセットを

接続してみたら何とこれまた電気が来ておりませんでした!

電気が来て無ければヒーターも熱くならないはずですね。

他にアクセサリー用DCカプラーが有るのか探してもそれらしき物は無し!もうお手上げです。

悩んでるおとんを見ておかんが「朝うどん食べて元気になったら解決するよ」って事で



山内うどんへGO!



あつあつの大

旨いねぇ~



ミカンも買って、おかんと娘は高松へ買い物に・・・

おとんは家に戻ってまた作業再開です。



何も刺さって無い空のカープラーを見つけてこいつに結線してみますね



おぉ~電気が来ましたよ!

グリップヒーターもDCジャックも作動してくれましたがキーのON、OFFに関係無く常時通電ですね

ちょっと不便ですがこの方法でやる事にします。

空のカープラーは何に使うの?とかグリップヒーターを接続しても大丈夫なのか?と色々不安も有りますが

もう気にしない、気にしない・・・



DCジャックの取り付けにはハンドルバーにこの金具を付けて固定するらしいけどハンドルに

そんなスペースは有りませんよ!



此処に



穴を開けます。



裏側?内部?はこんな感じ



コーナンでこんなのを買って来て



DCジャックと常時通電用のスイッチを取付



結線はハンダ付けでな



配線類を適当に束ねてインシュロックで固定して取り付け完了と思ったら
何とエンジンが掛かりません!
何で?


折角結線した配線を切断して元に戻してもエンジンは始動しません・・・
参ったなぁ~
・・・
・・・
一瞬、+線をフレームに接触させた事を思い出しヒューズを点検するとショートしてましたなぁ~

7.5Aのヒューズを予備と交換
一瞬のミスが面倒な事になりますね!

もう一度コーナンに走り予備のヒューズを購入しバッテリーカバーの裏に貼り付けておきます。

苦労して何とか取り付け完了!
常時通電なのでイタズラ防止を兼ねて追加したスイッチを使わないとバッテリー上がりの悲劇が心配ですな!

冬場の通勤もこれで安心ですが素人配線に一寸不安がなぁ・・・


赤いの(BMW F700GS)も気持ちええぞ!

2016年10月11日 21時08分00秒 | 日記
ここ最近は黒いの(YAMAHA N-MAX)ばかり乗ってたので赤いのの
バッテリー上がりが心配で久し振りに通勤に引っ張り出しました。

もう数十年通過してる峠のトンネル・・・
何年か先の新トンネルが開通する時にはおとんのサラリーマン生活は終わっておりますな!

久し振りの赤いのは気持ち良く走りますなぁ~

赤いの、黒いの、どちらも楽しいぞ!

にこ淵・かわうそ自然公園キャンプ場・中津渓谷・天空の林道・・・四国はまだまだ楽しいぞ!

2016年10月10日 18時56分15秒 | 2016年バイクツーリング

にこ淵の仁淀ブルー



かわうそ自然公園キャンプ場


焚き火台デビュー



中津渓谷のなんちゃらの滝



天空の林道





一泊二日の原チャキャンプツー 走行距離412km
楽しかったよ!
またツーレポ作りますね。

やばい! 瀬戸内芸術祭・秋が始まるんや!!!

2016年10月07日 20時50分58秒 | 2016年日記
いよいよキャンプツーが近付いて来たとウキウキしながらNHKの放送を見てたら
何と瀬戸内芸術際の特集をしてましたよ!
それも女木島、男木島を中心とした放送・・・
芸術祭は10月8日から開催
「離島を原チャでのんびり走ろう」って目論みは一寸無理ですな。
離島巡りは是非やりたいけど芸術祭開催中は混雑するので延期ですね。
よって9日10日のキャンプツーは行き先変更思案中
離島巡りはまた先の楽しみにしますね。

N-MAX 過積載仕様・その1かな?

2016年10月06日 06時48分21秒 | 道具・物
どうしても積みたい物があるので・・・

遠慮無くこいつに穴を開けます。


コーナンで買ってきたら


フックにM5のボルトが入らないので何年も放置し錆びだらけのボール盤を引っ張り出し


穴を大きくします。


M4のボルトで良かったか!


前2個、後2個です。


内側はこんな感じ


銀マットを積みたかったのよ!
トップボックスだけでは普通の通勤バイクにしか見えませんがこいつを積むとキャンツーの雰囲気満点です。
演出効果抜群・・・


マットは軽いので蓋を開けるのも問題無し!


シートバックを載せたら過積載仕様の完成です。
上のクーラーバックはフェリーに乗る前に高松市内で食糧、焼酎を仕入れて詰め込むつもりです。
これで使ってみて都合が悪ければまた改良ですな。


9日10日の予定は
9日朝8時に出発 山内うどんで朝うどん食って、高松のイワサキで良さんがベンリーの部品を購入
食糧、酒を買ったら高松港12時発のフェリーで女木島に・・・
県立女木島野営キャンプ場で遊んだら
翌10日は男木島を探索して帰宅予定
お天気はまぁ~雨でも走りますよ!  楽しみです。

焚き火台 「コールマン・ファイアーステージ」と「ロゴス・ピラミッドグリルEVO-M」

2016年10月05日 10時39分59秒 | 道具・物
大人の火遊び「焚き火」が嬉しい季節になって来ましたねぇ~
今度のお休みに良さんと鬼ヶ島へ鬼退治に行く予定ですが多分島に渡れば
暇で焚き火ぐらいしかやる事が無いと思い新しい焚き火台を「ポチ!」

今まではコールマンの「ファイアーステージ」を愛用しておりました。

スカイウェイブ650ならギリギリ積んで走れます。

色んな物を焼きましたなぁ~

先月のキャンプツーでも大活躍してくれましたよ。
でも収納サイズが大き過ぎてBMW F700GSにもヤマハN-MAXにも載りません!
広島から参加のヒロキチさん愛用のロゴス・ピラミッドグリルEVO-Mを見せて貰うと
収納サイズがコンパクトでこれなら赤いの(F700GS)にも黒いの(N-MAX)にも載りそう!

コールマンのはスタンドが折り畳めるだけなので嵩張ります。


アマゾンで「ポチ!」したのが本日届きました。


各パーツが綺麗に折り畳めてますなぁ~


組み立てて


比べてみます。


収納比較


コールマンは全然積めません!


ロゴスはスッポリな


トップボックスも


こんな感じ
これならF700GSにも問題無く積めるでしょう
こいつのデビュー戦は今度の「女木島・男木島キャンプツー」ですね。