一人時間

庭・猫・娘・私の時間

ゆる山女子会 〜大山(おおやま)〜

2018-01-06 | ゆる山登山・ハイキング
すっかり寝正月の今年
本格的な始動が大山登山
登り初めです。


6:55 Atelier mauve モーヴさんの車に乗り換え
7:24 小田急愛甲石田駅で2人ピックアップ
途中、mauveさんお勧めの
有名なお饅頭屋さんで予約
8:00 市営駐車場到着
満車直前 ラッキーでした。
駐車料金前払い1000円


駐車場で
陽気なおじさんが撮ってくれました。
おじさんの影が可愛いわ。
たくさんポーズを要求されたのに
なぜこんなに小さいの?(笑)


豆腐料理店、大山ゴマ
お土産ものやさんが並ぶ参道です。
石段をどんどん登りながら
左右の店を覗き込みます。










大山ケーブル駅で始発を待ちます。
朝日に光る相模湾が見えました。




ハイキングマップ
山ガール先輩による今日のプラン
「始発のケーブルに乗る
参拝する。
ご朱印もどうぞ。
山頂をめざす。
休憩。

見晴台の方へ下る。
見晴台で昼食。
下社。
頑張れたら女坂から下る。大山寺経由。
疲れてたらケーブルで下る。」



ケーブル駅で片道切符を買った後、トイレへ。
さて、乗り込みますよ〜〜
と、その時、ポンコツ事件が。
私だけ駅員に止められる。
「ここは大山で高尾山じゃないですよ。」
なんですと〜〜???
買ったばかりの切符を出したつもりなのに
なぜか高尾山のケーブルカーの切符を出したという
神がかり的なポンコツぶり。
周りの人にも笑われた。(~_~;)


ま、そんなことは笑い飛ばして
8:55乗車
途中の大山寺駅で下りの便とすれ違いました。



阿夫利神社駅到着。
乗車時間6分ほどでした。

手水


階段上って


この眺めです。




写真は今ひとつですが
江ノ島も三浦半島も房総半島も確認できました。



阿夫利神社下社

大山はまたの名を「あふり山」
古代からの庶民信仰の山だそうです。
20年ほど前に職場の付き添いとして
小学生を連れて上ったのが一度きりの登山体験。
大変だった思い出過ぎて、神社のことは忘れていました。


茅の輪くぐりして、御朱印、
お参りも済ませました。


海が光る。



さて、頂上目指しますよ。



登拝門


お祓いして道中守りをいただきました。


9:24
きゃー
結構急な階段です。






登り切るとそこはもう山の中


夫婦杉


牡丹岩
足元の球体の岩。牡丹の花のように見える。


天狗の鼻つき岩


風がなく暖かい日差し
途中で上着を脱ぐ暖かさ

日陰の部分には霜柱が残っています。



冬の青空は気持ちがいい。
葉のない梢が清々しい。



富士見坂
高尾山からより随分近い。


富士山が見えるといつでもテンションが上がる。











本社にたどり着きました〜〜
途中休み休みゆっくり登ったので
約2時間かかりました。
11:22




振り向くと富士山です。


最高の眺め



大山 標高1252m


ゆる山女子会
またこのメンバーで登れてよかった。


本社でお参りした後、休憩。
テーブル席いくつかあったんだけど
お昼時なので全て満席。
そういうのゲットするの、凄く得意になった。
空きそうな気配を察知し、
側でプレッシャーをかけつつ逃さない。
熟女の技ね。(山ガールの会なのに…笑)

さて、登山のお楽しみ〜〜
の1つ。山ご飯。

おにぎりを食べたがるのを制止して
山ガール先輩のクッキング開始。
手前の食器も折り畳み式なの。


後ろの山火事注意の立て札。注意しなきゃね。


ワクワク
今日のメニューはチーズリゾットなの。


わーい\(^o^)/
煮卵はひだまりさんから。




いただきまーす。
数が微妙なミカンはmauveさんから。笑笑


背中にポカポカと陽が当たる。
美味しい〜〜〜〜(≧∇≦)
頂上で食べる山ご飯は
10割増しの味ですね。
バーナーとコッフェル、欲しくなりました。

カップ麺ももちろん。
「せんせー、お湯忘れました〜〜」約1名笑






山ご飯とおしゃべり
この楽しさやめられない。

約1時間滞在後
下山開始です。
12:43


こんな眺め見ながら
のんびり下る。


見晴台に下りるコースは階段が少なくて
私には楽です。





見晴台 683m
13:50

ここでも着いた時にはテーブルが満席。
一人で休んでいた男性に
スミマセ〜ン、ここ一緒にいいですか〜
静かにしますから♡
と、余計な一言を付け加えて
早速ゲット。
静かにしなかったのはお約束(笑笑)

ここではコーヒータイム
沸かした熱々のお湯での淹れたてコーヒー
ひだまりさん作のプロ顔負けの手作りケーキ
ゆる山女子会のいつものおやつメニュー
どこのカフェにも負けないわ。



そしてまたお腹がよじれるほど笑った。
気がつくと私たちだけのテーブルに。。。







二重の滝



阿夫利神社まで戻りトイレタイム(有料)
ここからケーブルカーで下ることもできるのですが
女坂と男坂に分かれているので
女坂なら大丈夫、と思い下ることになりました。

それがずっとずっと石段続き
前回の高尾山の時から下りに左膝が痛んでいたのですが
次第にズキズキと痛み始め
階段をリズミカルに降りられなくなってしまいました。

女坂の七不思議










この橋を渡ると大山寺






お参りして御朱印をいただきました。



紅葉の時期は見事でしょうね。


不思議なことに、落葉しないで
そのまま木で葉っぱが枯れています。






膝が限界だったので
ここからケーブルカーで下りることに。
1時間に3本なので結構待ちました。


参道の階段も右足と左足が交互に出ない。
膝が痛いってこういうことなのねー。
鍛えなきゃ!

帰りの参道はお土産選び。
ミカン2袋が4袋になるという摩訶不思議(笑)
豆腐メンチ美味しかった。




16:34
朝予約したおまんじゅう屋さんはここ。


雑誌にも良く取り上げられている名店


予約してて成功でした。ありがとうmauveさん。


人気のわけがわかりました。
餡の絶妙な甘さ、皮の懐かしい味。
老舗には老舗たる理由が。



信仰の山


古典落語「大山詣り」も、
友人に紹介してもらい初めて聴きました。

ここからまた、
新しい何かが広がるのかもしれない。

ゆる山ガール会の皆さん
本当にありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
ここには書ききれないポンコツエピソード
いずれ忘れるだろうけど(笑)
笑い飛ばして今年も生きていこう!!!

今回の記録
歩数は案外稼げないものですね。