元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

国民・みらい京都市会議員団に   5月14日ー17日  

2018年05月26日 | 日記
●5月17日(木)
 
   <5月市会 始まる>

 今日から5月市会。市長と岡田副市長から、SNSを活用したいじめ相談事業と篤志家の基金を活用して養護施設の退所者で大学進学する生徒への支援をする補正予算。
 また各審議会の廃止や設置の条例、タバコ税の税率をあげるなどの京都市市税条例等の一部を改正この間、色々と議論をしてきた民泊問題では適正な運営をさせるための旅館業法の条例改正、京都市空き家等の活用,適正管理等に関する条例の一部を改正、
 北区は楽只小学校が紫野小学校に統合の条例、いつものように市道路線の認定と廃止や八条市営住宅団地再生事業実施契約の締結、第一市場の駐車場整備工事請負契約の変更などが議案。

   <琵琶湖疏水 通船事業のことで>

 午後、議案のタバコ税のことなど担当部長と意見交換したり、水道局の課長とは琵琶湖通船のこと。
 実は、ぼくの友人が大津から乗船したときの三井寺近くの乗船場が分かりにくかったという指摘を受けていたこと、また蹴上のインクラインの上にある発着場の場所を過日ぼくが浄水場のツツジを見に行った時に見たときも案内が不十分であると思っていたので、担当部長に改善を申し入れていたところ、早速、改善をしましたと報告に。うれしいね!

    <田中 直子 展>
 その後、三条寺町上がるの「ヒルゲート」での田中直子さんの個展に。いつもながら彼女描く大樹、カジマルには圧倒されます!彼女と出会ってもう20年は経つのかな、彼女の描く大樹の絵に力強い生命力を感じる。今回は沖縄のカジマルの大木。光の中に、アサギマダラというのか、蝶が飛んでいるのにロマンを感じました。
 
    <吉田消防分団、女性団員のこと>

 夜は、消防分団周りはわが地元の母校、第四錦林小学校での吉田消防分団の操法訓練を激励に。石野分団長が勇退して、坂田新分団長が張り切ってました。がんばってね。なお京都市の消防団でも吉田では早くから確か5人の女性団員が入団して活躍をしていたが、この春、退団されて。25年間、がんばってこられました。お疲れ様でした。

●5月16日(水)

 午前中、事務所の来客はわが鴨沂高校時代の同級生の姉妹。レース&ブルーメという高齢者を中心にとした手芸教室をしていて、この間のその活動について色々と話を聞き、相談ごとひとつ。担当者といちど相談してみようと思う。

    <我が家の隣が民泊に>

 それから、とある行政書士さん。実は我が家の隣の家が売りに出されていたのは知っていたが、なんと今はやりの民泊を開業するとか。えらいことですがな。大正時代に建ったいわゆる京町家なので、その活用ということらしい。 用途市域としては近隣商業地区で、わが家はどうやら住居専用地域なのだが、いやはや頭が痛いね。
 町内会長にも説明をしてほしいこと、また法令や条例を順守して、町内のみなさんに説明をすること、また運営については、今の時点では決まっていないが、問題は、騒音とかゴミ出しとか管理がどうなるのか。まさか我が身に降りかかってくるとは!
 
    <新日本プロレス京都大会 9月12日 ハンナリーズアリーナで開催> 

 午後は、西京極体育館に。今はネーミングライツで「ハンナリーズアリーナ」という名称になっているが、京都市の施設。新日本プロレス共同企画が9月12日(水)に10数年ぶりかな、西京極で興行をする。ぼくはプロレスの味方です。長―い付き合い。
 この間、KBSホールや武道センターで開催されてきたが、オカダ・カズチカらの登場で、新日本プロレスが隆盛になってきて、大きな会場でやることになった。新日本プロレスの営業マンと会場を見せてもらい、控室など見せてもらう。デカい会場だ!がんばってチケット売りもしよう。プロレスファンのみなさん、応援よろしくです!
 
 夜は、消防団の総合査閲に向けて練習に励んでいる養正分団と第三錦林小学校での錦林東山分団を激励に。養正消防団分団、人数が少ないけれど頑張ってます。なお職員室が明るかったので覗いてみたら先生方が、残業中。遅くまでご苦労様です。教員の「働き方改革」を実現が必要です。

●5月15日(火)

 今日はええ天気です。我が家の玄関に金宝樹が咲き始めました。別名ブラシの木というらしいが、まさに真っ赤なブラシです。いつもより、早いな。

    <百万遍 手づくり市 臼井郁司のこと>

 毎月15日は百万遍知恩寺での手づくり市。久しぶりに行くが、葵祭の日でもあり、全国から多くの人が押し寄せてもう雑踏!
 いつもの本部席には主の臼井さんがいない。寂しい。4月に亡くなったのです。
ぼくが百万遍に事務所を構えていた頃、手づくり市が細々と始まったのは1987年かな。主宰者の臼井郁司さんは、鴨沂高校のぼくの2年先輩でした。今では北野の天神さん、東寺の弘法さんの市のようにたくさんの店が出て、近年、各所で開催されているなんとかマルシェの先駆けですよ。
 先月梅小路の手づくり市の準備をされているときに倒れられて先月亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。
 知り合いの帽子屋さんなどを冷かして、木陰のマッサージ屋さんで暫し体を解してもらいました。サンキュ!
 
 午後は、議員団室に。
 とある福祉施設のことで担当者から説明を受けて意見交換。

 それから、体操着のリサイクル運動に取り組んでいる岡部達平君とその関係者のみなさんと教育委員会との懇談。思いがけない国際問題が発生したので、その報告と今後の取り組みについて意見交換。いやはや、子供たちの環境問題の学習に役立つ方法の知恵を出したいね。

 夜は、5月20日の左京消防団総合査閲に向けて練習に励んでいる錦林小学校グランドでの聖護院分団と岡崎分団の練習を激励に。それぞれの分団員さん、仕事を終わってからの練習、ほんとうにご苦労様です。頭が下がります。

●5月14日(月)

   <京都市児童相談所を視察>

 昼過ぎ、ママチャリで御所を抜けて二条城近くの京都市児童相談所に議員団の視察。御所は明日の葵祭りで観覧席の椅子も並び準備万端。祭り日和になりそう。

 京都市児童相談所は、児童福祉法に基づき子どもを育てる家庭環境に関すること、こどもの心やからだに関すること、発達の遅れ、きこえやことばの問題、自閉症、てんかん、運動発達の遅れなど。家庭内での暴力、シンナー吸引、盗みなどの社会不適応がある子どものことなど。子どもをよりすこやかに育てるための相談、学校へ行けない子ども、いじめ、しつけ、健康、発達、育児などの相談などを子育てのみなさんの悩みやこどもの健全な成長を願ってスタッフが日夜取り組みを行っている。

 今回は、特に児童の虐待について説明を受ける。
まず子どもの虐待についての相談・通告を24時間 受け付けている。子ども虐待SOS専用電話 TEL 075-801-1919(市内共通)です。何かあれば、まず相談してみてくださいね。

 虐待には、身体的虐待、ネグレクト(養育の拒否や放置)、心理的虐待、性的虐待など保護者や養育者が行い、それに対して児童相談所としての家庭訪問から出頭要求、立ち入り調査、臨検などの手続きを踏みながら、施設入所やなど児童の安全を図る。説明のあと一時保護所も見学させてもらうが、環境の改善に努力されているが、建物が老朽化している。新しくリハビリセンターなどとの合築で新施設の建設計画があるが、早急な完成を望みたい。
 
   <民進党京都市会議員団から国民・みらい京都市会議員団に> 

 視察の後、議員会。民進党から国民民主党の設立を受けて、さて民進党議員団の名称をどうするか。これが問題だ!
 同僚の議員それぞれが自分の思いや考えを述べる。ぼくは、一つの案として提案されていた「都みらい議員団」に賛成をしていたが、議論の末、「国民・みらい京都市会議員団」に落ち着いた。まあ7人がおおらかに仲良く議員団活動をできればいいとぼくは考えている。
 
   <わが議員団の遍歴>

 振り返れば、当選したときは社会党、そして社民党議員団から京都市民クラブ、そして民主党が京都で結成されたのは1998年。旧社民党と民社党の議員団が合流して、「民主・都みらい議員団」が発足したのは1999年でしたか。
 以来、民主・都みらい議員団として長年市民のみなさんとともに歩んできました。しかし2016年に民主党から民進党に名前が変わり、民進党京都市会議員団としてこの2年、7人のメンバーで議会活動を続けてきました。
 
 そしてこのたびの国民民主党の設立を受けて、この5月から「国民・みらい京都市会議員団」に属することになったのですよ。まあ30年も議員をしてたら色々なことがありますよ。
 
   <森村ヒロム君と>

 夜は、民進党時代に公募で衆議院議員候補として、茨木市などの大阪第9区でがんばってきたが、希望の党では比例候補で当選できなかった森村ヒロム君が京都に来てくれて熊野神社の膳洛でわいわいと一献。
 彼は昨年亡くなった茨木市議の田中総司さんに色々と指導をしてもらっていたという。田中さんの思い出話をしつつ彼の近況など聞く。今は衆議院議員の秘書をしているという。政治の道を進むには色々と苦労した方がいいよ。何せ、まだ若い!がんばれよ!
 若者と飲むのは楽しいね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無情の雨! 剣鉾差せず!       5月12日・13日    

2018年05月26日 | 日記
●5月13日(日)

     <無情の雨 須賀神社は居祭>

 無情の雨です!

 午前中、家でゆっくり。昼過ぎ、雨降る中、近くの須賀神社の神幸祭に。雨で居祭りです。聖護院のお歴々と共にぼくも神事に参列。佐師宮司さんが粛々と祝詞を上げられて、ぼくも玉串奉奠。須賀神社は交通神社としても有名です。着飾った御稚児さんたちは。雨で行列が中止されて残念なこと。ご法蓮も剣鉾も子ども神輿も出ずに残念、10年ぶりぐらいかな、雨で居祭りになったのは!残念!

     <吉田氏子講社大祭も雨 剣鉾差せず!>

 須賀神社の神事の後、吉田氏子講社の春の大祭に。雨で予定されていた近衛中学校の吹奏楽部の演奏や練習を重ねてきたわが剣鉾の披露も中止になって無念!
 抽選会ののみ行われたが、吉田の住民のみなさんも雨で参加者は三々五々来られるだけで商品もだいぶ余った様子。雨の中、理事のお世話役のみなさん、お疲れさま。しかし祭りの後の「直会(なおらい)」はつきもの。参集殿で宮司さんの御挨拶の後、乾杯だけして散会。

 しかし、剣鉾の練習をしてきたメンバーは、大元講社の剣鉾を飾ってある資料館で「直会」。練習に励んできた剣鉾女子に長老に台湾からの学生さんも参加してワイワイ。これまた楽しいね。

      <わが青春の台湾>

 で、台湾からの留学生に、おじさんは50年ほど前に台湾に行ったことがあるよ!と話してFB友達に。
 そこで台湾のことです。1972年かな、ぼくは沖縄で過ごした後、台湾にとある友人と行ったことがあるのですよ。ほぼ台湾を一周して高雄でしばし滞在していたのです。台北では商社マンで「思想の科学」の会員だった柴谷さんという方にお世話になったことを思い出しました。そして田舎では街頭テレビで日本のプロレスの中継がされていたのをみんなが見ているのを思い出しました。
 帰途、基隆から船で沖縄に戻り、それからコザ〈今の沖縄市〉で、PCSというアメリカの平和団体のメンバーと共に米軍の兵士たちにビラを撒いたり、沖縄の島上げてのゼネストの集会で通訳もしたのです。わが青春、ボヘミアン時代!

●5月12日(土)

      <京都市学校職員労働組合 定期大会>

 朝、9時過ぎに御所をママチャリで横切って、ルビノ堀川での毎年この時期、恒例の京都市学校職員労働組合の定期大会。
 いつもながら植田委員長のお話は、学校での管理用務員として、いかに問題を抱えている生徒たちと向き合っているか、生徒の靴を修繕する話をして感動する。執行部は委員長をはじめ女性たち。
 来賓は橋元連合京都会長に高橋直樹自治労府本部委員長に前原、福山議員に在田教育長ら豪華メンバー。来賓の挨拶が10人程続き、最後のぼくもスピーチ。学校の環境整備で、アリや毛虫などの差されて大変でしょうが、がんばってと短くエール!

 昼過ぎ、京都ハラールネットワークのみなさんと打ち合わせ。韓国からの来客も同席して、わいわい。

      <吉田剣鉾保存会のこと>

 それから、吉田神社参道での剣鉾保存会の練習に。この道、20年近いベテランやこの2,3年熱心に練習に励み見事に鈴を鳴らせるようになったメンバーに加えて岩倉の剣鉾を復活させたいと頑張り始めた五代君ら、もちろん、京都造形大学の剣鉾女子も一生懸命で今日は台湾からの日本語学校に通う留学生も来て熱心に練習を見守りトライ。
 明日が氏子講社大祭本番とうことで仕上げの練習。

 どうやら、明日は雨で講社大祭は中止のようです。残念無念!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わってーーー    5月9日ー11日   

2018年05月26日 | 日記
●5月11日(金)

 ぼくは天気が良ければ、家から市役所までママチャリで10分。近衛通を西に荒神橋に出て、そこから鴨川河川敷を鴨川の清流や水鳥たちを見ながら、丸太町橋から二条大橋から市役所に行く。春は桜満開、新緑の5月!紅葉する秋、そして雪景色。四季折々の鴨川!今日は薫風は気持ちいい!

    <5月市会、議案の勉強会>

 昨日、5月市会の議案が発送されたので、今日は議員会を開いて各局から議案の説明を受ける。この4月に人事異動があったので冒頭に各局長や部長の紹介。

 まずは補正予算については、山本ひろふみ議員のFBから引用。
―――補正予算では国の100%補助を受けて、SNSを活用したいじめ相談事業が予算化。京都市においてはこれまで電話、メール、もちろん対面によるいじめ相談を行ってきましたが、SNSの普及を受けて、新たな事業が始まります。先行する、長野県や大津市の取り組みなどを参考にしながら、しっかりと取り組んでいけるようチェックしてまいります。また、篤志家からいただいた寄付を財源に児童養護施設等をでて大学に進学し、勉強意欲のある学生に対する給付も予算化されました。――――
 
 その他の議案では、喫煙派のぼくにとって大きな問題は、地方税法が一部改正されて、市タバコ税が段階的に上がっていくというのが上程されているのですよ。また旅館業法の改正により、構造設備の基準やロビーの設置や玄関帳場のことについて定めようとするのや、消防ヘリコプターのエンジンの交換、北区の楽只小学校を紫野小学校に統合する議案や市道路線の廃止など。

    <議員会 さて議員団の名称をどうするか!>

 各局との議案についての勉強会が終了後、議員会を開催して、「民進党」が「国民民主党」に衣替えしたことで、さて、民進党京都市会議員団の名称をどうするか、これが問題だあ!民進党の前は、民主・都みらい京都市会議員団として10数年やってきたが、民進党になるときも議論があったが、ぼくは「都みらい」を残すように主張していたが、さてどうなるか。

 夜は、剣鉾の練習。京都造形大学の日本語学校の台湾からの留学生が男子学生と女子学生も来て熱心に見守っている。練習終了後、チッパーで軽くビールを飲んでワイワイ。春の大祭の日曜日は雨かな。

●5月10日(木)

    <おふくろのこと>

 朝、末弟の車で月イチのおふくろの定期検診日。いつものように嵯峨から千本丸太町の主治医のところで血圧などの測定。血圧など異常なし。車イスから助手席に乗せて天気が良かったので帰途、西山ドライブウエーに。新緑が綺麗な保津峡など車中から見られて喜んでくれました。大正、昭和、平成を過ごして来年新しい元号になっても大丈夫そう!

 午後、事務所への来客は地域ウエッブサイト「左京ライフ」のことでコムペイジの牧野君と今後の運営のことで協議。
 夕方、二ノ瀬在住の方の奥様のお通夜に。高校時代からの同級生だったという。闘病生活を続けられているのは知っていた。心よりご冥福をお祈りいたします。

 夜は、剣鉾の練習。13日が氏子講社の春の大祭なので追い込みの練習。

     <加計学園問題、再び浮上>

 ニュースは、「加計学園」の獣医学部新設を巡り、予算委員会で柳瀬唯夫元首相秘書官の参考人質疑。柳瀬氏は首相官邸での学園側との3回の面会に応じたのは自身の判断と強調した。ほかに民間との面会はなかったとも説明しており、加計学園への厚遇ぶりが鮮明になった。安倍晋三首相の関与に関しては「いちいち総理に報告することはない」と改めて否定した。
 愛媛県の文書に「首相案件」と発言したとされる点については「首相との言葉は使わないので違和感がある。愛媛県文書の内容は、私の伝えたかった趣旨とは違っている」と否定。安倍晋三首相への報告や首相からの指示は「一切なかった」と述べた。
首相案件に決まってるやろ!
 
 もうひとつのニュースは、米朝会談に向けての様々な動き。金正恩朝鮮労働党委員長はポンペオ米国務長官と会談し「会談は朝鮮半島の肯定的な情勢発展を推進し、素晴らしい未来を建設するための第一歩を踏み出す歴史的な出会いとなるだろう」と意欲を示した、という。長かった休戦状態に終止符が打たれるのか。非核化への道筋が開けるのかな。


5月9日(水)

 連休も終わり、東京での国民民主党の設立大会も自治体議員フォーラムの総会と研修会も終わり、ほっと一息。日常に戻ったのかな。
 
 事務所に溜まった郵便物や様々な会合の案内など点検して、またその他の雑務をして、来客もあり、また隣の隣人のことがちょっと心配になったりで、なんやかんやで過ぎていく。昼ごはんはご近所の「みみお」で中華そば。美味い!

 夜、吉田神社境内で13日の氏子講社大祭に向けて剣鉾の練習。京都造形大学の剣鉾女子もがんばっています!ぼくは彼女たちに交じって練習。一向に上達しません。

    <国民民主党、離合集散!>

 ところで、新党「国民民主党」の所属の国会議員はどうなったのか。大塚耕平、玉木雄一郎共同代表として、民進党と希望の党の所属議員107人のうち、新党参加者は衆院39人、参院23人の計62人にとどまった。民主党と民進党幹部だった岡田克也氏と野田佳彦氏ら衆参計27人は離党届を提出したという。そのうち10人は立憲民主党に入党届を出したという。
 希望の党では、細野豪志元環境相ら13人が新党に参加せず無所属で活動する。党創設メンバーの松沢成文参院議員ら衆参5人は新党「希望の党」の設立を8日にも総務省に届け出る。
 この結果、衆院は54人の立憲民主党が自民党に次ぐ第2会派と野党第一党を維持する。参院は民進党(41人)に代わり公明党(25人)が第2会派に浮上したということです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする