元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

市政懇談会を開催 そして台風接近!8月7日ー10日

2014年08月15日 | 日記
●8月10日(日)

    <台風11号、接近>

 台風接近!大雨警報、暴風警報など発令中。10時ごろ、風雨強まる鴨川は荒神橋や出町柳の状況を見に。まだまだこれからが心配だ。市役所からのメールでは、この時間で市内では倒木13本、停電88戸とのこと、過ぎ去るまで外出など控えましょう!このままであればいいのですが、とフェイスブックに流したら、ところが、昼過ぎになって猛烈な風と雨。こらヤバいなと思いながら事務所にて黙々と雑務。
 およそ3時間ほどかな、ようやく風もおさまったので、また鴨川に。丸太町橋から出町まで。濁流が渦巻いている。下流は、大丈夫かな?鴨が岸辺に避難?昨年の18号の悪夢を思い出すが、台風も日本海に抜けたとかで、ひとまず峠を越えたかな。

 そして、台風一過、夕方、大津の琵琶湖ホールに。大津に住んでいる、かつての共同保育所「門前小僧」で愚息と一緒に育った森ちゃん家族を招待。久しぶりの再会でした!京都バレエシアターの日本とウクライナの若きアーテイスト達ー「海賊」の公演を鑑賞に。これぞ芸術!ウクライナの民族舞踊ゴバックがフィナーレ。素晴らしい舞台でした。主宰者の凛とした高尾美智子さんと藤田副市長も挨拶。ロームシアター京都の時のこけら落しにぜひ上演してくださいね!

 帰途、友人の中学校のM先生を三条まで送り会食。学校現場のこと、子どもたちのことなど、話は尽きず。研修会、がんばってね。

●8月9日(土)

    <民主党府連、選挙対策委員会>

 昨夜の市政懇談会も多くの方にご参加いただき、ほっと一息。ちょっとゆったりした気分。台風11号、接近中。昨夜降っていた雨も上がった。午後、前原事務所の斎藤君と諸般のことで打ち合わせ。
 
 午後は、民主党府連で福山参議院議員が委員長の下、選挙対策委員会。来年の統一自治体選挙に向けての候補者擁立の状況について、各総支部の幹事長から報告。舞鶴など北部の各都市の市議、府議候補の擁立はなかなか難しそう。山井議員が総支部長の6区は、宇治と八幡、木津川の府会候補が確定。各市町村議員の現職や予定候補も名前が挙がってきていているし、京都市内1区は、公募してきた候補者もいて、それぞれの擁立に向けて最後の詰めが行われている様子。同世代で勇退する議員も何人かいるようで、ちょっとさみしくなるね。
 また来春の選挙に向けてのポスター制作についても意見交換。前を向いてがんばろう!

 帰途、鴨川河川敷を散歩がてら家まで30分ほど。鴨川も増水してきているが、まだまだ大丈夫かな。これからが心配。空を見ると台風で雲が低空に垂れ込めて、いつもは東に流れる雲も台風なので西に流れている。これから台風が来るということで万全の対策を!

 ところで、過日とあるところで買ったサマージャンボ宝くじ。10枚買ったら5等が当たった!初めてかな?5等とはいえ、うれしいね!

●8月8日(金)

 台風接近で蒸し暑い朝、松ヶ崎へ朝の街頭演説に行きましたがな。
 街頭に立っていると何年ぶりかで会う友人に会ったり、近くの左京総合庁舎に通勤する自治労の組合員から声をかけてもらったりで元気が出るよ。 今日も元気にがんばろ!

 昼前、民主党府連で過日実施した自治体議員ネットワークの会計処理をしたり、18日に大津市で開催される近畿ブロック研修会の打ち合わせをしたり。

 昼飯は、久しぶりに府立大学前のラーメン店「いいちょ」へ。マスターは鴨沂高校の後輩だとか。開店して15年程かな。
開店当初からちょくちょく行っている。幻の焼き飯も食べて、お腹一杯!ちょっとダイエットしているのに、こら食べ過ぎた!美味かった!

     <鈴木マサホ市政懇談会INアピカルイン> 

 午後は、アピカルイン京都で「鈴木マサホ市政懇談会」のためにパワーポイント仕上げたりの準備。夕方台風接近で雨が本降りになってきた。こらアカン。参加者も30人程かなとレジメを準備。

 ところがどっこい、開会の7時半には準備していた椅子が足らずに急遽並べて、またレジメもコピーするなど慌てました。台風接近で雨の降る中、地元松ヶ崎や山端の人や前原後援会のみなさん、また葉書でお知らせしたのでそれを見て来ていただいた方など60人ほどの予想以上の多くの方にご参加いただきました。大入り満員。感謝です。
 近くに住んでいる経糸の会の杉村伸爾さんの名司会。まずはぼくから島内研府会議員を紹介して、彼の府会議員としても活動報告。
 そしてぼくがスライドを見せながら、例えば本会議場で代表質問をしている写真では、その質問内容を説明、また議会報告会の写真では市会改革の取り組み、くらし環境委員会の写真では、環境政策やスポーツ、区政振興のことなど自在に話す。
 会場からは、琵琶湖疏水の大津からの通船のことや岡崎活性化、また子育て施策のことなどで質問などあり、最後に経験と実績をもとに、左京区と京都のために8期目目指してがんばります!と決意を述べて閉会。
 スタッフのみなさん、雨の中、ご参加いただいたみなさん、ほんまにおおきに!







●8月7日(木)

 北海道も思っていたより暑かったけれど京都の暑さとは比べ物にならない。京都は暑いなあ。視察明けでバテ気味。
 朝の街頭はお休み。事務所にてメールの返事を出したりでファックスで送られてきた資料を見たり、他都市調査の資料を整理したり。
 
       <落ち葉プロジェクト>

 昼前、京大時計台の下のレストランで白河総合支援学校で生徒たちの農業指導をしている胡麻のアグロスの橋本昭さんと精華大学名誉教授の山田國廣さんらと、落ち葉プロジェクトについて相談ごと。
 京都の社寺などから落ち葉を集めて、支援学校の生徒たちとキノコを生育させようという試み。すでに試行的に実施ているが、それを市内に広げたいという。環境と福祉を結ぶ試み。応援したいね。
 橋本さんは、昔、紫明通の辺りで「岩作」だったか、飲み屋の店主でよく行ったし、民主党の事業仕分けの仕分け人でもあった。人生には色々な縁があるねえ。

 夕方、西村兄弟印刷所にお願いしていたポスターが納品。オレンジかブルーかでフェイスブックで投票してもらったが、結論はオ白地をバックに名前がオレンジ色。気に入っています。左京のみなさん、ぜひ貼らしてくださいね。  

       <旧左京区役所駐車場跡地のこと> 

 ところで、左京区役所が吉田から松ヶ崎に移転したが、駐車場に使われていた敷地が有効利用を図るべく売却され一般競争入札を実施されることになった。宅地開発など単に民間業者に売却することなく公共的な団体に活用してもらうように進言をしてきたが、8月6日に、保育所整備を条件として一般競争入札が実施されることが発表された。
 周辺の吉田学区民の色々な意見が出てくるだろうが、ぼくは総論賛成、悩みどころは、直ぐ近くに保育園が三園あること。
 夕方、早速、左京保育園園長会の役員のみなさんと懇談。経過などを説明。それぞれの思いをお持ちなのはよくわかるが、子育てを応援するために、待機児童をなくすという大局的な見地に立って、左京だけのことではなくて、京大や京大病院もあり、周辺行政区の子どもたちの保育を保障するために、理解をすることも必要かな、既存の保育園と共存共栄できて、吉田が子育てのメッカになればいいと、前向きに考えよう。
 もちろん、地域との交流やときには地域住民の会議などにも使える場所になるように、これから保育園を運営するであろう法人と話はしないかんやろね。9月19日が入札の日。さてどこが応募してくるか、見守りたい。

 夜は、明日のアピカルインでの鈴木マサホ市政懇談会第2弾の準備でレジメを書き、パワーポイントで、本会議や地域での活動の写真を貼りつける作業など。相変わらず泥縄式や。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする