ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

新しいタオル

2022-09-10 14:46:00 | 日常&生活

マクロで撮ると葛みたいな萩


新品タオルがたくさんあるので、バスタオルもフェイスタオルも下ろしてみた。

新しいバスタオルは吸水性がなく(2回洗ったのに)サッと拭けた感がなく、水気の染み込みが悪く、また、お古のタオルを使ったり。

フェイスタオルはふかふか過ぎて、お風呂に使うにはかさばって重くて使いにくいし。

ま、使い分けたらいいんだけど。

元々、吸水性が弱まる柔軟剤は使わないが、タオルも速攻一発吸水でないとね。

我ながらせっかち。


ブンブンこま

2022-09-09 16:28:00 | 日常&生活


難聴サークルの例会、プロジェクターでDVDを見ながら、くらわんか体操をやって、その後、手作りおもちゃのブンブンこまを教えてもらった。
牛乳パックの底を丸く切って、中心に1cm離した穴を2個目打ちで開ける。
油性ペンで模様を描くとコマらしくなる。
タコ糸80cmを通して結び、両指にかけてブンブンと回してから糸を引っ張り、ねじりが解ける前に少し緩めて反動で円盤が逆回りするように、タイミングよく引いて緩めてを繰り返す。
2人は完璧に何回やってもできるようになった。
私を含めてほとんど人は何回かに一度上手くできるかな?という程度。うーむ。

今月の模写

2022-09-08 20:59:00 | 水彩/絵手紙

私の絵
最近は2ヶ月に1枚くらいになっているが、友だちと2人で、模写練習しています。
友だちの絵
赤坂孝史先生の冊子から

絵の中の遠くに見える赤い服の人物、私はスケッチしている人かと思ったら、友だちはこれは自転車押してるんやろって。

2年前に始めた頃より、2人とも模写は苦労なくささっと上手く描けるようになった。
が、自分の絵は2人とも極端に浮き沈み激しく、「よく描けたやん!」と「何やこれは!」の差が激しく、技量も同レベルで良きライバル、気の合う友だちです。

友だち宅で模写講評会やって、絵談義などおしゃべりして、簡単ランチして、バラの鉢植え4個の夏剪定もしてあげた。
剪定はちょっと自信がないけど、まあ、何とかなるか。
そのあと、花瓶のトルコキキョウをミニスケッチブックに写生練習。
次からは
花の絵の模写練習しなきゃ
レベル低めの出来栄え(笑)

今日も1日、時間の経つのを忘れるほどに充実のときを過ごせました。
帰りは35分歩いて帰って、運動もそれなりに。

バラの夏剪定

2022-09-07 15:06:59 | 日常&生活


秋バラをいっせいに咲かせるために、今ごろ、バラの剪定をするとよい。
8月中は小さなつぼみは摘み取って体力温存して、枝の上方1/3くらいを切る。

大きなつるバラ以外に25種ほどなので、チャチャっと半時間くらいで終わった。

こんな適当なやり方でちゃんと咲くのかどうかも疑問だけど(そういえば、昨秋は記憶に残ってないのであまり咲かなかったんだろう)ま、何とかなるでしょう。

夏バラ、いや、夏バテみたいな、体が重くてしかたない。実際、また、少し体重増えてるけど。


映画「サバカン」

2022-09-06 20:57:00 | 映画

この映画、見たくて、日本語字幕付上映日をチェック。朝早い午前の部は大阪市内まで行かねばならんし、近くのシネコンは上映時刻が遅いので、もう、見られないかと思っていた。
しかし、気まぐれ気ままな私のことだ。やっぱり見に行こう!と昨夜のレイトショー8時半に家を出て、11時前に帰宅。
観客は他に1人だけで、シーン。

思い立ったら、夜遅くても映画館に駆けつけられる幸せ。やっぱり、田舎には住めない。

長崎の外れの海辺の町、時代は昭和の終わり、2人の小学生(久田くんと竹本くん)の離れ小島探検から始まる。
「スタンドバイミー」な雰囲気もあり、久田くんの家族の、口は悪いが暖かい会話が面白いのん。
両親役の尾野真千子と竹原ピストルの長崎弁がいい味。
芸達者な弟役の子はどこかのドラマで見たような。
悲しい出来事もあるけれど、笑いとじんわりした優しさが混じり、終わりは涙腺が緩む。がんばれぇ!

フーテンの寅さん

2022-09-03 21:06:00 | Book&Art&TV

ガイラルディア


土曜日の夜はBSテレ東京の「男はつらいよ フーテンの寅さん」を見ている。

シリーズ初期の作品は興味もあまりないけど、寅さんの甥っ子役で吉岡秀隆の出番が多くなって何となく気になり、見逃したのもあるが、土曜日は熱心に見ている次第で。

ドラマの「北の国から」は初回から欠かさず見て、本も買ってたし。