ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

読んだ本「おらおらでひとりいぐも」

2018-03-21 21:44:08 | Book&Art&TV

芥川受賞前に図書館で予約したので、比較的早く借りられたが、うーん、やっぱり芥川賞。
辛気くさくて後半飛ばし読みしてしまった。
中編くらいほどの長さで、文字も大きめなのに、読んでも頭に入らない。
夫に先立たれ、子どもたちとも疎遠になり、孤独な老境を生きる桃子さんのひとり語り、内なる自分の声と対話する。
ひとりで生きるのもまた良し。ひとりで生きるしか無し。
それに勝る自由でしょ。

ハンバーグ不味っ!

2018-03-20 21:51:32 | 食べもの&グルメ

木瓜

暑さ寒さも…のとおり、雨模様の今日はかなり寒かった。
近くのスーパーが1月で閉店してしまい、夕方にチャチャっと買い物に行けなくなって、昨夜は冷蔵庫あるもんで食べとこ。
で、主菜はレトルトパックのハンバーグ。
お湯で温めて付け合わせのスナップエンドウとカボチャとカリッとソテー。
大根葉のごま油炒めに、野菜サラダ。
で、いただきマングース〜
グエッ!
何これ、どうしたらこんなに不味いのができるわけ?
得体の知れない肉味にただ塩辛いだけ。
冷凍食品はうんと美味しくなったからパックのも信用したのに。
いまどきこんなの売れるん?
もう2度と買わないとわかっただけで良かったというハンバーグは「○ップ○リュー」PBの。
袋を見たら、塩分1個2,2g、やたらにl辛いはずだ。

花粉のピーク

2018-03-19 17:44:42 | 日常&生活

山田池公園3/12

花粉情報は「多い」がまだ続いているが、スギ花粉は10日前後がピークだったようで、以後、眼もどうもない。
毎年、耳鼻科で飲み薬と吸入剤と目薬をもらい、マスクと眼鏡で防いでいるが、私はヒノキよりスギに来るので、今年の花粉はもう終わりでしょう。
そういえば、先週に夫が勝手にお布団干しちゃって、うわっ、花粉まみれになる!
すでに取り込んでいたお布団をまたベランダではたいて、冬用起毛シーツを夏用のに取り変えて、ふかふかで気持ちよかったけど、戦々恐々で寝た。
結果、大丈夫だったのでやれやれ。
数日、雨模様が続く。
暑さ寒さも彼岸まで。
お彼岸に雪が舞ったりする年もあったのに、今年は早春が抜けて冬からいきなり春。
桜も早そうで、お花見は…

オオイヌノフグリ

2018-03-18 22:31:15 | 花&植物

今年の2月が寒過ぎて、花に気付いたらもう3月も半ばに。
身近でいちばんに春を感じる花といえば「オオイヌノフグリ」
不粋な名前を付けられても、春の空のような空色の花の可憐さは損なわれない、

みつはしちかこの「ちいさな恋の物語」でチッチが見つけ、北杜夫の「どくとるマンボウ青春記」の松本平にポツポツと咲き始めたオオイヌノフグリは私の青春の花でもある。

読んだ本

2018-03-17 17:40:14 | 日常&生活

「Black Box」伊藤詩織
理不尽にも大手メディア幹部にレイプされて、不起訴(政権から?逮捕状の執行を止められた)になったジャーナリストの告発の書。
こんなにできる女性でも戦うのがこんなにたいへんなら、一般庶民の女性は声を上げることすら難しい性犯罪。
躊躇せずに訴えることのできる法律や手助けの仕組みが重要なのですね。
自分の娘が、妻が被害に遭ったら…と考えたら、男性だって他人事ではないと思う。

通勤電車スイーツ

2018-03-15 22:18:08 | 日常&生活


出勤時の電車、前に座った男子(30歳前後)がコンビニの袋から取り出したのは、カップ入りのデザートスイーツ。。
おいおい、朝っぱらこんなとこで食べるんかぁ?
別に臆することなくプラのスプーンを取り出してすくって食べ始めた。
朝ごはん代わりのおにぎりかパンならわからんこともないけど、デザートだよ。。
ところが、その男子、三くちほど食べたあとに、スプーンを床に落としちゃって、流石に拾って諦め、食べかけのも袋に戻してた。
ちょっと笑えた。

畳でズデン!

2018-03-14 21:42:19 | 日常&生活

義父の命日の今日、お寺さんのお参り直前に、お仏壇のお花の丈を切り詰めようと流しに持っていったまさにその時に来られ、慌てて座敷に戻ろうとして、隣の部屋の畳でつるりと滑り、見事に転けた。
夫には怒られ、胸と脛を強打。
骨粗しょう薬を飲んでなかったら完全に骨折してただろう。
年寄りは屋内で転ぶを身を以て実感したわけで。
しばらくは肋骨が痛むやろな。

水彩画教室

2018-03-13 23:21:08 | 水彩/絵手紙

今月は2週続きで教室へ。
先週に手こずりまくったのを、昨日夜中過ぎまで描き込んで寝不足。
サークルのあと、市民ギャラリーの水彩展をちょっこっと覗いて、時間がなくなり、コンビニおにぎりを教室の隅っこでコソコソと食べた。

今日の教室はいちおう描けてるけど、なんとなく物足りないという中級者のためのレクチャーと描き方の実習、1人ずつ、葉書サイズの用紙に先生のお手本説明通りに木を描きます。
明暗や影を描くために絵の具は色を変えて3回に分けて塗っていく。

最近、水彩って油絵よりも難しいんちゃう?と思ってる。
いやいや、油絵も高校のときに3枚ほど描いただけですが。
塗り重ねても下の色がきれいに出るように、決して画用紙の上でまぜてはいけない。
塗るというよりは色を置く感じに、ウェット&ドライ。

何とか仕上がった作品。自分としてはもう少し薄めの色合いのキレイ目の絵が好みだけど、これはこれでいいかも。


自分の絵の方向性が定まらない、絵の具の前の基礎ができてない。
課題はいっぱいあるけど、やっぱり楽しい。

山田池公園の梅

2018-03-12 17:52:48 | 花&植物

「見驚梅」(けんきょうばい)

あったかいし、山田池公園満開の梅を見にいこう。
花粉全開なのでマスクに眼鏡に帽子、カメラを首に下げて歩き回ってたら、肩がガチガチに。
リラックス効果には程遠く、疲れてお昼過ぎに引き上げた。



足元には水仙





バラのようなつぼみの「黒田梅」


品種「はなかみ」って?と思ったら「花香実」


山茱萸もいっせいに




タテハチョウも日向ぼっこ


しばらくぶりに山田池公園に来たら、あちこちに河津桜が植えられていた。

だんだんズボラになってきたのか、思うような写真が撮れなくて、うーん、あかん。
年取ったら身体はもちろんだけど、手先も頭脳も感性も全て下り坂になるのね。
カメラなんか放り出して、純粋に観梅すればいいのに。
と思いつつ、未練がましくもファインダーを覗く。