ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

meiji工場見学

2011-09-20 18:16:38 | お出かけ&旅
ロビーのカールおじさん
カールおじさん

ずーっと天気が続いていたのに、迷走台風が近づいて、朝から雨。
手話サークルからmeiji大阪工場(高槻)へ社会見学に行ってきた。
朝8時半集合で、枚方からバスを2回乗り換えが面倒なのに、29人参加だった。
製造ラインは「カール」(季節限定の「バターしょうゆ味」水色袋)と「きのこ山」を見た。
「カール」は30袋から40袋に1袋だけレアものが(カールおじさんやカエルの形1個混じってるのがあるらしい。
製造ラインを見ていると、どっさどっさと流れてくるカールに30秒に1個レア形がポトッと落ちてくる。

カールおじさん お土産の袋

古代のインカ帝国のときから不老不死の薬として重宝されていたチョコレート、ポリフェノールも多く栄養満点、太らないって…
ま、量を食べられるもんでもないけどね、冷蔵庫にあったチョコを1枚食べてみた。
お土産はカールとクッキー?とガムキャンディ?(コーラ味だし、少しかじっただけで私の口には×)

敬老区分

2011-09-19 20:34:05 | 社会&世相

エノコログサ=ネコジャラシ

敬老の日がハッピーマンデーになり、なんだか影が薄くなってしまった。
というわけでもないが、親に対してほとんど何もしないことのほうが多い。
たとえ50代でも孫が居たら、敬老の集いで孫の幼稚園にご招待されたりする。
おおむね70歳を過ぎたら子どもらから敬老のお祝いをされたりする。
母の日はただ誰かの母であればOKだけど、敬老という区分は年齢によったり、孫の存在によったりで、あいまいな祝い方のような気がする。
昔、仕事をしていたとき、60歳から65歳未満の人対象の向老期健康診査というのがあり、65歳以上は老人健康診査であった。
自分では全くその気じゃなくても、ふーん、向老期なお歳なのですよ。
30年も経てば、年寄りも年寄りでなくなったわけだ。

『探偵はBARにいる』

2011-09-18 22:53:29 | 映画

ネムノキ

今日も暑くて、33度越え。
この前探偵ナイトスクープに出ていた大泉洋がカッコよかったので、主演映画の『探偵はBARにいる』の映画レビュー調べたら、評判良さそうやん。
ちょうど、大阪で日本語字幕付上映もあるので、娘をさそって見に行った。


昼ごろになると、梅田界隈はめちゃ混みになる。
朝一番上映のために朝8時半過ぎに家を出て、大阪駅上のステーションシネマに9時半に到着。
チケットを買うときに念のために「字幕付きでやってますか?」と尋ねたら、
「いいえ…これからも今までも字幕付きはありません」って。
えーっ!?
確か、ネットで調べたらステーションシネマと書いてたのになぁ。
どないしよ?せっかく来たのにぃ。他に見られそうな面白そうな洋画もないし…
娘がケータイで検索してくれたら、同じ梅田のブルクで第1回目の上映のみ字幕が付いてるって。
始まるまで1時間以上時間あるけど、とにかく、目当ての映画は見られる!
というわけで、梅田の地下街横断して1時間半遅れで見ることができた。
映画は、期待していたほどではなかったけど、おもしろかったです。
私としてはもっとシニカルな大泉洋を見てみたいけど、はちゃめちゃにぎやかな大泉洋とぼーっとした松田龍平がのコンビがとってもいい。雪原を走るおんぼろ車が絵になる。
血がドバドバ、やたら殺しがある。ストーリーがちょっとこじつけっぽくて付いていきにくい。
西田敏行がえらくまとも役。高嶋政伸が異様に怖い。
松田龍平がソフトバンクCMの人(これは弟の松田翔太)かと思ってた。

映画はヒットしたので、シリーズ第二弾制作が決まったそうだが、これ以上漫画チックにならないでほしい。
:帰宅してから調べたら字幕上映はブルクと書いてあり、私の見間違いだった。トホホ

注目な通販モノ

2011-09-17 21:48:04 | 日常&生活

ツユクサ kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS

新聞広告や折り込み通販であ、たまに、これ買おうかなってのがある。
フリーズドドライのお味噌汁数種類50パックとか、エクササイズ器具のレッグマジック(スライダーに足を乗せて左右に開脚)とか…
しかし、お味噌汁も途中で飽きそう。レッグマジックは5日で飽きそう。
断捨離プレッシャーのかかってる今、買われへんわな。


忘れ物日傘

2011-09-16 15:49:47 | 日常&生活

山田池公園 9/15 kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS

朝、ゴミ出しに行くとき、普段使いの日傘が見当たらん。
ま、いっか。また、どっかその辺で見つかるやろ。
靴下が片方なくても、読みさしの本がなくても、急ぎでなければ、ぜーんぜんノープロブレム。
別の日傘をさして、いつものゴミ置き場に持って行ったら、あれっ?なんでこんなとこに私のストライプの傘があるねん?
電柱の陰に倒れていた。
ははーん…先週のゴミ当番の金曜日、ネットをたたむときに、パラソルを置いたままやん。
この火曜日のゴミ出しのときも気づかなくて、ってことは1週間も野ざらしになっていたわけで。
その間、傘の不法投棄みたいになっててすみませんです。
こっそりとお持ち帰りした。

和田はつ子は…

2011-09-15 16:04:19 | Book&Art&TV

千日紅 山田池公園

いよいよ写真がなくなった。遠出するには暑いし、バスで山田池公園へ。
丘の上は風が吹いて気持ちよかったけど、林の中は蒸し暑くって、買っていったおにぎりも食べんとひと回りして2時間で退散。
最近ヒマなので、本でも読もうかと、図書館で和田はつ子の時代小説「藩医宮坂涼庵」シリーズを借りてきた。
高田郁のみをつくし料理帖シリーズは面白くて、先月に出た第六弾「心星ひとつ」もひと晩で読んでしまったんだけど。
和田はつ子はうーむ…アカン。
医術に長けた家老の娘が病弱なお姫様の世話にお城勤めをしたあと、大庄屋の後妻におさまったものの、ご亭主に死なれて早々に隠居。
藩医の手伝いを始めて、藩のお家騒動もからんでくる…
という物語の設定はいいと思うのに、なんだかやたら説明口調なわりには、人物のキャラが見えなくて、若くて美貌の女主人公も脇役もぜんぜん魅力がない。
1冊目の7割くらい読んで止めた。
時代もんならどんなんでもええわじゃなくて、しっかり自分で評価できるのがエライと自己満足。
やっぱり高田郁は上手いよなぁ。次は冬に出るのが待ち遠しい。

8月の電気使用量

2011-09-14 16:25:43 | 日常&生活

いよいよ写真がない。アメリカ土産でもらった↑小物入れの蓋

8/11~8/12の電気使用量は前年同月と比較して、13%減だった。およそ9100円。
ま、よく健闘したんじゃない?
って、何をがんばったんやろ?
冷蔵庫の開け閉めは素早くする。詰め込みすぎない。くらいかな。
が、ここにきて、残暑厳しく9月分はどうなるやら。
夕方から夜にかけてクーラー入れてるし。

1日2件

2011-09-13 17:53:10 | 日常&生活

民家の塀

1日中手話サークルだった。
午前中はろう者薬剤師さんの講演会、午後は学校PTAの人たちが手話の歌を教えてほしいと来られた。
役員は朝9時過ぎからプロジェクターの用意や、進行打ち合わせや昼食手配やらで右往左往。
もうちょっとで講師謝礼を渡し忘れるとこだった。
「ああ、しんどかったねぇ、終わってやれやれやわ」って代表の人に言ったら、「1日で2件の行事こなせるかなって言ったら、Hさんが午前と午後やから大丈夫やんって言うたよ」と言われてしまった。
そういや、確かにそんなこと申しました。
なんでも2つまとめてやっつけちゃおう精神やもんね。
でも、しんどいことは1日で片付いたんやし、よかったよかった。
サークルは来週の「工場見学」と続く。
しかし、暑い。外に出たら熱風で目が回りそうだった。

不味いゼリー

2011-09-11 16:34:23 | 食べもの&グルメ

サルビアグアラニティカ(メドーセージ)

熱帯夜こそ免れたが、日中が暑い。
暑いから、また、スイカを買ってしまった。
冷蔵庫にあったゼリーが、不味いのなんの。
お上品なパッケージに入った3個セットのうち、体に良いザクロというのを食べたが、ゼリーの中に寒天がポツポツと入ってる。
ゼリーはやけに香料くさいし、寒天は味ないし。
寒天じゃなくてナタデココならまだマシなのに。
二口食べてほかしたくなったけど、食べ物を粗末にしたらあかんし、ほぼ9割食べて、あと、水で口をすすいだ。
こんにゃくゼリーのほうがうんと美味しい。