赤目四十八滝、多少の上り下りはあるけれど、危ないようなところは手すりも付いているし、誰でも気楽に歩ける。お疲れも筋肉痛もなし。
このコースは滝のほかに、岩の形なんかも面白い。
見上げると頭上にかぶさる奇岩の鼻岩?!
他にサイ岩やゴジラの横顔、ドグロ根っこ、氷山など、自分でええ加減に命名する。
見たい?
何や、これは!しょうもなぁ…って言わんといてくれるなら、また、明日にでもアップしよう。
渓流の中の岩も散策路沿いの岩壁もびっしりと苔だらけ。
ってことは非常に湿度が高いということで、滝のそばだから涼しいということなく、真夏なら蒸し風呂状態、自分の身体にカビが生える?
左、ぶれてなきゃ、いいせんいってたと思う。
やっぱり、三脚無しでスローシャッターは無謀の試みだ。
休憩所の東屋風の屋根は杉苔を植え込んで野草を生やしてある。
どんなハイキング道でも、何か花が咲いてへんかと辺りをキョロキョロしながら歩くのが習い性になっていて、今回も2、3の花を見つけた。
フウロソウに似た紫の花は…これがゲンノショウコ(現の証拠)だ!
西日本では赤い花、東日本は白っぽい花が多いらしい。
右の初めて見かけたこの花、イワタバコ?で検索したらピンポーン!
植物的観察はあまり熱心ではないのに、なかなかカンが冴えてるではないの。
たまにはマグレの猿知恵くらいは働く。
(イワタバコはLUMIX FX01、その他はkissデジN SIGMA18-125mm トリミングあり)
9/7に続く
私の中学生のときの夏休みの宿題はゲンノショウコとドクダミを、乾燥した状態で1キロづつ、集めること。たくさん採集して持って帰ってきても乾燥したらすごく軽くてたいへんだったな。
田舎だったので、ドクダミはあっという間に1キロになったけど、ゲンノショウコはなかなか苦労して、葉っぱばかり見つめて毎日歩いていたのを思い出したよ。
毎年学年で250名全員がこれだけ集めてくるのを想像できる?
毎日来る日も来る日も集めてきて日陰に吊り下げてね。それを学校はどうしたか?漢方薬の問屋に買い上げてもらって子供達のための資金集めをしてたのよ。ちなみにゲンノショウコはドクダミの二倍の価格だった。
今思えばなつかしい37年前の出来事です。
瀧って、大好きです。
いろんな瀧が撮れて、いいですね。
ぶれてても、とってもいいです
嗚呼!羨ましい
ホントにここもいいですね。
またまた行ってみたい場所リストに追加です。
これからの季節は紅葉もあって、人が多くなりそうですね。
こんなに綺麗だったっけ?
ひらりんさんの写真がいいからかなぁ?
三脚は必須ですよね、わかりました。
前に通り過ぎる車のライトを三脚なしで撮ったことがありますが
そのときは橋の欄干に乗せて、しかもタイマーを使ったのでした。
これ、手持ちでしょう?すごい。。。
近くに母を連れて 1泊旅行をしようと
行こう行こうと
言いながら まだ実行できていません
以前に 姉達夫婦が行って
なかなか良かったよと 言っていたので・・
ひらりんさんのように
思ったら 実行にすぐに
うつさないかんね
やはり 自然の中 いいですね
街中ばかり 散歩してても あかんね
こういうところで見つけると、イワタバコの名前もなるほどと感動できそうです。
赤系は初めて見ました、綺麗ですね。
イワタバコ、蕾も花も変わった形をしてるように見えますが。
滝の画像もブレテても、ひらりんさんなら業とにこうして写したのかなって思わせるところが凄いと思いますよ。
積もりでは ありませんでしたか?・・・
勉強して、撮影後の液晶画面で確認して
「しめた ヤッタ!」と小躍りされたのでは
こうなりゃー 奇岩の鼻岩 サイ岩 ゴジラの横顔、ドグロ根っこ 氷山など
ひらりん節的 展覧会を ご披露下さい。
見たい デス。
岩タバコは鉢で育ててますが今年の日差しが強くて葉やけをさせてしまいました。
セントポーリアと同じ属だったような、、。
滝はいいですね。
私も近くの滝へよく行きますが心が清められる思いです。
48とか88とかいう数字は縁起が良いのですね。
48滝行ってみたいです。
イワタバコ、まだ咲いていたんですね