goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

猛獣が Ⅱ (ツー)

2020年09月30日 | 発信

もう10月が来る。今日は9月最後の日。

五箇の人が熊の親子がいたと話してた。五箇から一山越せばうちじゃん。

と言ってたら昨日の夜村の入り口でクマを追い越して帰宅した人から緊急連絡が入った。

もう来てたのか。

水面が揺れているのは、鴨が4羽いるのです。

11月1日の狩猟解禁日までは近づいても石投げても飛び立ちません。

最近の野生動物はよく人間を観察しているのです。

さぁ9月最後の朝日が昇る。月日のたつのが早すぎる。

発芽不良で播種しなおしたニンジン畑。町から運動会をしているらしい歓声が聞こえます。

大事なニンジンを踏み荒らした巨大な足跡。

大きさから想像するに、ツキノワグマではなくてきっとグリズリーだ。

足跡はまっすぐ保育所の方向に向いている。途中に川も街もあるが、、、、

おびただしい数の獣の足跡。人口減少に反比例するように野生動物は増えている。

さておき、ウルイ植が完了。今年は全量の秋植え。

若干減産傾向で12000株ほど。いい条件だったので2年後の掘り取りが楽しみだ。

カサブランカは今作が終了。次作まで若干間が空きます。

エマニーは今シーズン終了。ピンクはモンサノに変わります。

タランゴが終わってタッチストーンが盛り、、、休日が欲しい、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-001/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする