goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ハンバーグ  英語

2021-10-09 16:15:00 | グルメ

まずは、オンライン英会話でお世話になっているリナ先生とのメッセージのやり取りをご覧ください。
リナ先生はカナダ国籍ですが、シアトル在住です。




表示されている時間は、日本時間。
シアトル時間は、だいたい夜の10時位です。
遅くなってしまった夕飯の写真を送ってくれました。

我が家であれば、
おそらく日本の主婦であれば
わざわざ、炒めた玉ねぎとひき肉を捏ね合わせて焼く、という手間をかけて
手作りハンバーガーの夕食メニューは、ありえません。

絶対に 「ご飯 + おかずとしてのハンバーグ + サラダ」です。

パンに挟んだハンバーガーはあくまでも、テイクアウトのイメージだからです。

文化の違いという意味を踏まえて、後日のレッスンでその件について触れました。

まず、驚いたのは
リナには、ハンバーグをご飯と一緒に食べるという発想が全くなかったこと。

R 「ライスに乗せるのも、美味しそうですねぇ」

できれば、ご飯に乗せずに別々に食べて欲しいところです。

そして、次に驚いたのは
ハンバーグの英語は、ハンバーガーだったこと

「hamburger」(ハンバーガー)・・・ハンバーグ・ハンバーガー

研究社のルミナス和英辞典によれば



ハンバーグステーキという言い方は古めかしく
パンに挟んだハンバーガーもそのままのハンバーグも、ハンバーガーと呼ぶと記されています。

どうやら、アメリカではハンバーグはパンに挟んで完成するメニューのようです。
ちなみに
ハワイのロコモコ丼(ご飯の上にハンバーグ)は、特色のある郷土料理として捉えられているそうです。

私のお気に入りは、炒めたキノコ類と大根おろしをハンバーグ乗せて、ポン酢をかける
和風ハンバーグですが、これは絶対にご飯でなければいけません。 

日本では、ハンバーグとハンバーガーは、似て非なる食べ物です。


#ハンバーグ #ハンバーガー #ロコモコ丼
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルテ  英語 | トップ | 磯  意味 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンバーグ (ゴン)
2021-10-12 10:48:46
美味しそうなハンバーガー!
家のハンバーグも和風で食べることが多いかな
大根おろしに醤油、砂糖、みりん、酒でソース
作ります。
アメリカのハンバーガーは大きすぎて
食べられないほどだよね!
返信する
そうなのよ~。 (ふーちゃん)
2021-10-12 12:04:14
しかも、アメリカやカナダでは、牛と豚の合いびき肉は存在しないんだって。
ひき肉と言ったら、100%牛のひき肉しか売ってないんだって。

うちの近所のスーパーでは、牛100%のひき肉は売ってなかったから
牛100%のひき肉で作ったハンバーグにも、大根おろしソースが合うかどうか、試せないよ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。