バケットリストという言葉を聞いたことがありますか?
2007年に、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが主演したアメリカ映画で話題になりました。
余命6ヶ月を宣告された二人の男が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るストーリです。
邦題は「最高の人生の見つけ方」
原題は「The Bucket List」(ザ バケットリスト)
英語で「kick the bucket」には「死ぬ」という意味があります。
英和辞典の由来によれば、首つり自殺をしようとする人が、台のバケツをけることから、こんな風に言うようです。
バケツを蹴る(死ぬ)前にやりたい事のリストを、「バケットリスト」と名付けたようです。
私のバケットリストの一番目は、ずっと「一人旅」でした。
旅行好きの上に、若い頃は旅行会社で添乗業務もこなしていたので、旅慣れてはいます。
しかし
一人旅をしたことがありませんでした。
一人旅はずっと私の憧れだったのです。
先日、ようやく実現することができて、嬉しくてたまりません!
どうぞ、一緒に写真を見て下さい。
初めてということで、選んだのは東京のお台場です。
ヒルトン東京お台場ホテルに一泊し、優雅な一日を過ごすことにしました。
ちなみに、私は結婚するまで都民で、現在はお隣の県在住です。
ホテルでは、大きなクリスマスツリーの歓迎を受け

見晴らしの良い部屋に滞在し

隣のアクアシティのレストランでライトアップされたレインボーブリッジを眺めながら、
おひとり様のお食事を早めに済ませ、

ホテルスパのプールで泳いだり

ホテルスパの露天ジャグジーにつかりながら、レインボーブリッジを眺めました。

初めての「おひとり様ホテルライフ」は、とても楽しかったです!
毎年一回くらい、企画したいくらいです。
様子がわかったので、次は離れた場所に一人で旅してみようと思います。
#バケットリスト #一人旅 #ヒルトン東京お台場 #レインボーブリッジ #スパ庵 #プール #ジャグジー #クアアイナ #アクアシティ #おひとり様ホテルライフ
初めて聞いたワードです。そんな由来があったんですね
一つ達成したんだね、素晴らしい❣️
写真を見ていると、優雅なゆったりとした時間だね
たまには、自分と向き合う時間があっても良いね😊
都内だと電車の時刻の心配もないし、食事も好きな時間にとれるし、
読書したりスマホからカラオケ流して歌ったり・・・。
主婦業から解放されて、ゆったり出来ました
一人旅ができると…好きな時に、好きなところで、好きなことができるね♪
たくさんの写真に、私も行った気になりました(笑)
次は、どこを計画するのかな…楽しみ〜❤︎
楽しさを共有できて、感動も倍増だった
これなら好きな時に好きな場所に行けそう。
テレビやSNSで紹介されて気に入った場所を見つけたら、ふらっと行けるね!