goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

水虫 英語

2022-08-21 14:38:01 | 介護

母90歳。
満身創痍ながらも、本人の予想に反して長生きしています。

これまで
圧迫骨折で腰が曲がり、大腸癌手術でお腹にストーマーを設置しました。
脳梗塞で左半身がマヒしたのを機に、介護付き有料老人ホームに居を移しています。

お盆休み前の夕方に、ホームの顔なじみのスタッフからの電話がありました。

母の足がムクんでいたので、色々と観察をした結果・・・。
マヒしている足の指の間が、水虫になっていて化膿していた。

明日から病院もお盆休みに入るため、ホームの方で急いで皮膚科に連れていったと、事後報告の連絡でした。

素足を好む母は、水虫になったことがありませんでした。

マヒで指が動かず、風通しが悪くなっていたのか?
入浴の際に、きちんと洗えていなかったのか?

診断によれば、
むくみは水虫の化膿が原因。受診が遅ければお盆休み中に発熱が予想された。

すぐに病院に連れて行ってくれたスタッフの判断に感謝です。

母は相変わらずの病院嫌いで、この日もかなり渋ったとのこと。
なだめて、ようやく連れだせば、皮膚科は連休前の大混雑。

スタッフは人混みを避けるために、車椅子を押して、待合い室に入ったり外に出たりして順番を待ったそうです。

母がアイスを食べたいというので、コンビニに連れていったところ

「ハーゲンダッツを選ばれたので、少々高いアイス代も請求させて頂きます」

申し訳なさそうに言うので、つい笑ってしまったのは
母がハーゲンダッツを好んで食べていたことを思い出したからです。

何より、
色々な事を忘れ始めている母が、アイス冷凍ショーケースの中から
ハーゲンダッツを選んだことに、心がホンワカしました。

お盆明けに、ストーマーを届けにホームへ行った際、

「足がムクんで大変だったね。病院は混んでいたでしょ」

と、話題を振ったところ

母は、病院へ行ったことを覚えていませんでした(>_<)


「athlete's foot」(アスリートフット)・・・水虫

母はアスリートとは、無縁の人生でしたが

「My mum has got athlete's foot.」・・・母は水虫になった


#水虫 #化膿 #むくみ #老人ホーム #皮膚科 #ハーゲンダッツ #物忘れ











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古民家  英語 | トップ | 機能  英語 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水虫 (ゴン)
2022-08-23 12:01:12
お母様、大変だったね、
ホームから電話があると何かあったのかと、
ビックリしますよね
水虫治療できて、よかった。

私もアイスコーナーから選ぶのはハーゲンダッツ💛
返信する
びっくりする~ (ふーちゃん)
2022-08-23 14:19:25
最近はホーム内でコロナが発生したが、母は陰性だった。
の連絡を受けたばかりだったから、コロナかと思った(>_<)
ゴンが記憶をなくしても、安心してね。
ハーゲンダッツを持って会いに行きま~す
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。