そうなんだ。

外国語で知ったこと。

梨の礫   漢字

2014-09-03 13:00:00 | グルメ
夏から秋にかけて美味しい果物がたくさんあります。
夏の間、桃とスイカを美味しく頂きました。
早、秋の果物、梨・ぶどうの値段も特売価格が
つき始めています。

梨は甘くてジューシーな “幸水” が好きです。
より美味しい幸水をゲットするには、数ある中から
上手に選ばなくてはなりません。

スーパーで梨を並べている八百屋さんに教えられた
ことがあります。

“表面に汗をかいているのは味が落ちている”

持ち帰っての保存は、水分が抜けないようにポリ袋に
入れて野菜室でと言われています。
中にあるはずの水分が表面についているものは
避けるに越したことはありません。

“果物情報サイト・果物ナビ”
に掲載されている情報によれば下記の通り。

形がよく果皮に張りがあり、同じ大きさなら重みがあるもの。
また、軸がしっかりとして果皮に色ムラがなく、お尻が
ふっくらとして広いものがよいでしょう。
幸水などの茶色い梨は適度な赤みのものを選びましょう。

ふむふむ・・・

グレープフルーツを選ぶ時は、持って比べて重いものを
選んでいました。
梨も水分がポイントならば、重いものを選んだ方が
良いのでしょう。
適度な赤みで重くてふっくらと広いお尻ですね?

少々、恥ずかし・・・。

ところで、
全然連絡が来ないことを 『なしのつぶて』 といいます。
これを漢字にすると 『梨の礫』 になると知りました。

「礫」(つぶて)・・・小石

“小石を投げても戻ってこないことに例えて、先方からは
 さっぱり音沙汰がないこと”

“無し” と “梨” をかけています。
漢字を想像したことはありませんでしたが

“梨の礫”(なしのつぶて) 

と書くことによって、言葉遊びが成立する
洒落た物言いだったのですね。

さて、
本日の広告の品は “1コ 98円” の梨です。
美味しい梨を選んで来ます!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする