15年近く稼働してきたパナソニックの電子オーブンレンジの作動音が大きくなってきたことから、故障する前に買い替えることを決断。

オーブンレンジのオーブン機能は、結局使いこなせない、というよりはオーブンを使うと庫内温度が上昇し、冷めるまで電子レンジ機能を使うことができないことに気が付き、使わなくなってしまった。
で、今回は単機能の電子レンジで性能がいいもの、という観点で機種を選択し、8つ目赤外線センサーを売りにしていたER-S10Aを購入した。

価格は本体で33000円程。
色は黒を選択。

温めの自動処理ボタンで「牛乳」があるが、これは本当に牛乳しか推奨していないことに驚いたが、それ以外は使い勝手は悪くなく、庫内も掃除しやすく、今のところ、売りのセンサーもしっかり機能しているようで、温めすぎということはない。オーブン機能についてはトースターを別途購入する予定。単機能に3万は高いと感じるが、蒸気センサーの単機能はどうも信頼できず、しっかりした機能を入手する上でのコストと考えることとした。
今後、使い勝手の点で追加リポートをしていく。