楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

セミの一生

2021年09月02日 02時28分35秒 | つれづれなるままに考えること
セミの一生は、土の中にウジ虫でいる時間、約6年。


(蝉

成長して穴から地上に表れ、脱皮して成虫の蝉になる。
木の上で樹液を吸い五月蝿いほど鳴いて、
メスをおびき寄せ、交尾してメスに卵を産ませ、
メスは樹皮に卵を産み付けてのち、亡くなるが、
地上に居る間は、およそ一週間とボクは教わって居た。

(交尾中に落ちて来た蝉のオス・メス)


地上での用が終わった蝉、最近、沢山見かける。

ところが、
地下の生活の割に、地上での生活が短いことに、
疑問を感じた高校生が、
どのように調べたのか知らないが、

2019年に調べたら、
アブラゼミは、地上ではおよそ32日生きて居ることが解った。

周りがどんな風景か解らない穴蔵に居て、
地上に出て来たら、都合よくメスがいたなら良いが、

木の上でさんざん鳴いて、メスをおびき寄せ、
やっと男女の仲になって、すぐ交尾する。
メスは樹皮に卵を産み付ける。

ここまで一週間で出来るわけがない。

これを一週間の間に終わらせるなんて不可能に近い。
ボクもずいぶん疑問に思って居たが、
土の中に6年も居ることを確かめた学者先生の我慢強さを思うと、
とてもボクには確かめられない。
まず、どうすれば蝉を飼うことが出来るのかさえ、
思いつかない。

蝉が地上で30日間生きて居ることを
2019年に確かめた
高校生に敬意を表したい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!