楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

手助け

2017年09月30日 04時47分12秒 | 日記
今日、ボランティアで出かけた。

地下鉄に乗り、ラッシュアワーで混雑する中、
いつも降りる駅で、ホームに一人立ち止まって居る人がいる。


朝の忙しい時間、乗降客はほとんど改札を出て、
ホームにはボクと老人らしいその人の二人であった。

ボクが近づくと、その老人、手を挙げて、

「改札はどちらですか?」と言う。

よく見ると、右手には白い杖を握っている。
盲人である。


「ボクも改札に向かいますからご一緒に」と、

その方の手を引いて改札に向かった。柔らかな暖かい手であった。

改札に近づいたので、

「切符は?」と尋ねると、

定期券らしいものを見せた。

これでは自動改札機を通れないので、
一番端っこの駅員さんが居る通路を抜ける。
ボクも都営バス・地下鉄の全線定期を持っているので一緒に抜ける。


「この後(あと)どちらへ?

取りあえず地上に出るのですね。

エレベーターのある所まで案内しましょう。

少し見えるのですか?」と聞くと、

三メートルほど先に人が歩いて来る所であった。

「この位だと服の色が解る程度で、人が歩いていることが解ります。」

エレベーターへの通路へ差し掛かると、
地上へのエレベーターに人が乗り終って、
ドアーが閉まるところだった。

エレベータ内の乗客が、ボクと盲目の老人を見つけて、
ドアーが閉まらないように待ってくれた。


「ありがとうございます」とボク。


やがてエレベータは地上階へ着くと、乗客は全員、
盲人が出るのを待ってくれた。

日本人もずいぶん大勢の方に譲る気持ちが宿っているものだ、と感動した。


エレベーターを出た歩道上で、

「ボクは左へ行きますが、あなたはどちらへ?」と聞くと、

「左側にタバコ屋があって、○○病院は右にありますね?」という。

「それは信号を渡って向こう側ですよ」とボク。

交通量の多い所で、かなり大声を出さないと聞こえないが、
その分、他人にもまる聞えになる。


これを聞いて、信号待ちをしていた若い女性が、

「私、○○病院へ行くところです。一緒に行きましょう」

5mほど戻ってきて、そう言う。
信号はもう変わりそうである。


ボクも時間が迫っているので、そのお嬢さんに、

「それでは後をお願いします」

そう言って別れたが、朝の忙しい時に、
みなさん親切な人の多いことに安心した。
きっとオジサンも目的地に難儀することなく到着したに違いない。


こうゆう体験をすると、

「外国人旅行者が、日本人は親切で安心な観光地が多い」と、

口をそろえて言うのがよく解る。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ

2017年09月27日 04時49分50秒 | 日記
散歩途中にパンダのぬいぐるみでなく、風船?が置いてある。

四川料理の中華屋さんの店前である。

最近、パンダの赤ちゃんが生まれ、どんどん大きくなっているから、

あやかって置いているのであろう。

ドンドンお客が入ってくることを期待したい。

(パンダの風船?)



このパンダを見ていつもの散歩で、自然観察公園へ行ったら、

足元で何やらもぞもぞ動くものがいる。

目を凝らしたら、トカゲの子供であった。

(トカゲの子供)



パンダと同じようにすくすく成長することを期待する。

公園内には、天敵の、カラスや百舌鳥、そのほかの小鳥、

一番恐ろしいのは小さな子供たち。

そんな子供たちに出会ったら、

尻尾だけ置いて、

生き延びてもらいたいものだ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ーお祭りーお彼岸

2017年09月23日 03時49分54秒 | 日記
お彼岸がやってきた。

近隣の神社では、どこもかしこもお神輿かついで

「祭りだ! 祭りだ!
 
 わっしょい!わっしょい!
 
 景気を付けろ!
 
 塩まいておくれ!

 そーれ! それ! それ!

 お祭りだぁ!」

美空ひばり お祭りマンボ


(お祭りの神輿)

(もう一つのお祭り)

(景気を付けろ!お祭り騒ぎが大好きで)

(休憩中のお神輿)

(休憩所前)

(お祭りの神社)

(沖縄エイサー祭り)


それにしても、ボクも日本人!


お祭りサワギが大好きで!

ねじり鉢巻き揃いの浴衣!

何にが何でも!

わっしょい!

わっしょい!

そ~れ! それ! それ!

お祭りだぁ!



お祭り済んで、静けさが戻ると、

路ばたのコスモスが、そして曼珠沙華が寂しげに、風にそよいでいる。

(コスモス)

(白い曼珠沙華)

(赤色)

(ススキとなでしこ)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えちごや

2017年09月20日 04時46分27秒 | 日記
えちごや(越後屋)は、昔の名、

今は三越。

(えちごや=昔の三越 模型)

(えちごやの看板1)

(えちごやの看板2)


この二つの写真は、江戸東京博物館にあったものです。

「えちごや」の看板には、


三井のマークに、「げんきん」「かけ祢(ね)なし」が左右にあり、

中央に、

古福具物志那じな(ごふくものしなじな)

下段に、右に「?駿河町」左に「ゑちこや(越後屋)」
とある。


(ライオンの像)


最近、百貨店は元気がないが、

日本橋の三越は、

今なお入り口には、ライオンが待ち構えて居り、

百貨店の王様然としている。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の恵み

2017年09月18日 05時19分10秒 | 日記
この間まで、うだるような暑さが、

いつまで続くのだろうと案じていたが、

台風15号が涼しい気温を呼び込んだと見え、

朝晩、めっきり涼しくなった。

時には半袖のシャツ一枚ではそぞろ寒く感じる時が有る。

森には素早く季節を感じるのか、

柘榴の実がはち切れんばかりの大きさになった。

間もなく、自然に割れて赤い種を見せるだろう。


(はち切れんばかりの柘榴の実)


今や、この柘榴の実を採って、食べようとする人は居ないらしく、

やがて、鳥たちが啄ばむか、枝から落ちて、

大地に新しい生命を育むようになる。


更に、栗の木にも実がなって居り、

お店の店頭にも栗が並んでいる。

(栗の木)


もうじきイガがはち切れて、

中からつややかな栗が覗く時期になる。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!