散歩道の先に、自然観察公園がある。
その公園ではコブシの木が何本もあるが、
池の脇にあるコブシの大樹は殊のほか美しい。
(崖の上のコブシ)
(その二)
この大樹、樹齢はいったい何年か気になったので、
管理している東京都北区役所に問い合わせた。
残っている記録では、昭和38年に幹回り205cmあったと言う。
推定では、樹齢 80年位らしい。
この自然観察公園には、東京名湧水100選に選ばれた湧水があり、
湧水で凍らないせいもあって、小魚が居るいて、
「かわせみ」や「しらさぎ」が飛んできて餌をあさる。
その「かわせみ」を狙ってカメラマンが大勢来ている。
もちろん子供たちもあたたかくなると遊びにやってきて、
かやぶきの「ふるさと農家」を見学したり、
池で小魚捕りを楽しむ。
(ふるさと農家)
(その二)
春先でもあり、タンポポが陽だまりで花開いていた。
(レンギョウ)
その公園ではコブシの木が何本もあるが、
池の脇にあるコブシの大樹は殊のほか美しい。
(崖の上のコブシ)
(その二)
この大樹、樹齢はいったい何年か気になったので、
管理している東京都北区役所に問い合わせた。
残っている記録では、昭和38年に幹回り205cmあったと言う。
推定では、樹齢 80年位らしい。
この自然観察公園には、東京名湧水100選に選ばれた湧水があり、
湧水で凍らないせいもあって、小魚が居るいて、
「かわせみ」や「しらさぎ」が飛んできて餌をあさる。
その「かわせみ」を狙ってカメラマンが大勢来ている。
もちろん子供たちもあたたかくなると遊びにやってきて、
かやぶきの「ふるさと農家」を見学したり、
池で小魚捕りを楽しむ。
(ふるさと農家)
(その二)
春先でもあり、タンポポが陽だまりで花開いていた。
(レンギョウ)