先週に続きゲストは、三浦投手、渡辺投手、そして藤川投手の三人。
三浦投手いわく今シーズンの好成績は、「やっぱシュートなんですよね。シュートの(習得が)一番大きいのかな」とのこと。
この番組での西本聖さんの名言、「シュートを投げれば即10勝」というのがきっかけになったのは、ホントのホントみたいです。
別に疑ってたわけではありませんが(笑)、改めて、ホントにプロが見ても役に立つ『NANDA!?』であります。
今回は藤川投手が、そのシュートの握りを三浦投手から教わってましたが、ボールの縫い目の∨か∧かで滑りにくい方がある、という話に、
藤川「ありましたありました。滑りにくい方がありました・・今、初めてわかりました」。
えっ? 長年野球やってて今頃気付いたの!?
それくらいは私でも知ってたぞ!(笑)
で、「同じストレート握っても、やったら握りにくいボールだなと思ってボール替えてくれ、とかやってたんです」。
その話を聞いてた渡辺投手が、ちょっとあきれたように笑ってたのが面白かったっす(笑)。
でも、それも知らずにあれだけ大活躍するとは!?
藤川球児恐るべし、です(笑)。
あと、藤川投手はカットボールの投げ方も教わってましたが、来シーズン、もしカットボールを投げて活躍するようなことがあれば、又々、この番組のおかげです、ってことになるかも。
いや、気前よく教えてくれた、ハマの番長のおかげか(笑)。
来シーズンから2段モーション禁止、ということですが、ハマの番長三浦投手は、まさに、その2段モーション。
四月にこの番組に出たとき、「バッターのタイミングをずらしてやるとかそんなつもりは全く無い。あくまで自分の為。2段モーションにして球威と制球力がアップした」と話してました。
今回、来シーズンはこんな感じで、というフォームを見せてくれましたが・・・。
南原さんが、「苦悩の深さが見えましたね」と言うように、ちょっと心配です。
超一流の哲学。あなたにとって打ちにくさとは?
三浦投手は、ボールの見ずらさ。「間」がとれるかとれないか。
藤川投手は、打者との間合い。
渡辺投手は、イメージ。バッターがイメージしているものとは違うことをする。
で、いつも冷静でポーカーフェイスの渡辺投手は、子供が出来てから、調子の良い悪いで感情が左右されなくなり、より落ち着いた、とのこと。
渡辺「子供中心じゃないですか、家帰ったら」
南原「そうですよ!ウチもそうです八ヶ月。で、親のこと(感情)が伝わっちゃうんですよね」
渡辺「そうなんですよ」
南原「はぁ~」
渡辺「子供から教わったみたいな感じですかね」
と、子供話で意気投合してた、南原さんと渡辺投手。
子を持つ親にしかわからない会話に、置いてけぼりでありました(笑)。
三浦投手いわく今シーズンの好成績は、「やっぱシュートなんですよね。シュートの(習得が)一番大きいのかな」とのこと。
この番組での西本聖さんの名言、「シュートを投げれば即10勝」というのがきっかけになったのは、ホントのホントみたいです。
別に疑ってたわけではありませんが(笑)、改めて、ホントにプロが見ても役に立つ『NANDA!?』であります。
今回は藤川投手が、そのシュートの握りを三浦投手から教わってましたが、ボールの縫い目の∨か∧かで滑りにくい方がある、という話に、
藤川「ありましたありました。滑りにくい方がありました・・今、初めてわかりました」。
えっ? 長年野球やってて今頃気付いたの!?
それくらいは私でも知ってたぞ!(笑)
で、「同じストレート握っても、やったら握りにくいボールだなと思ってボール替えてくれ、とかやってたんです」。
その話を聞いてた渡辺投手が、ちょっとあきれたように笑ってたのが面白かったっす(笑)。
でも、それも知らずにあれだけ大活躍するとは!?
藤川球児恐るべし、です(笑)。
あと、藤川投手はカットボールの投げ方も教わってましたが、来シーズン、もしカットボールを投げて活躍するようなことがあれば、又々、この番組のおかげです、ってことになるかも。
いや、気前よく教えてくれた、ハマの番長のおかげか(笑)。
来シーズンから2段モーション禁止、ということですが、ハマの番長三浦投手は、まさに、その2段モーション。
四月にこの番組に出たとき、「バッターのタイミングをずらしてやるとかそんなつもりは全く無い。あくまで自分の為。2段モーションにして球威と制球力がアップした」と話してました。
今回、来シーズンはこんな感じで、というフォームを見せてくれましたが・・・。
南原さんが、「苦悩の深さが見えましたね」と言うように、ちょっと心配です。
超一流の哲学。あなたにとって打ちにくさとは?
三浦投手は、ボールの見ずらさ。「間」がとれるかとれないか。
藤川投手は、打者との間合い。
渡辺投手は、イメージ。バッターがイメージしているものとは違うことをする。
で、いつも冷静でポーカーフェイスの渡辺投手は、子供が出来てから、調子の良い悪いで感情が左右されなくなり、より落ち着いた、とのこと。
渡辺「子供中心じゃないですか、家帰ったら」
南原「そうですよ!ウチもそうです八ヶ月。で、親のこと(感情)が伝わっちゃうんですよね」
渡辺「そうなんですよ」
南原「はぁ~」
渡辺「子供から教わったみたいな感じですかね」
と、子供話で意気投合してた、南原さんと渡辺投手。
子を持つ親にしかわからない会話に、置いてけぼりでありました(笑)。