「サッカーとは落胆を味わうスポーツである」 by セルジオ南原(笑)。
う~ん、けだし名言です。
今回のW杯は、落胆、落胆、また落胆でした。
で、ドイツ帰りの南原さんは、サッカーについてあれやこれやと熱弁をふるってましたが、「巻、玉田 M-1出場」って(笑)。
確かに、お笑いは受けるか受けないか厳しい世界ですし、ここぞという場面では決めなきゃいけませんから、サッカーのFWと似てる・・か?(笑)
あ、でも、普段はよく噛む南原さんも、ネタになると噛まないで決めるとこはちゃんと決めるんですよね。
そう考えると、南原さんの、「決定力磨かれたんだよ、お笑いで」という言葉も、けっこう真実味があります。
それにお笑いのコンビは、お互い譲りあっててもダメですし、俺が俺がでもダメですから、そういう意味では絶妙なコンビネーションでゴールを決める2トップと言えなくもありません。
南原さんの言うように、これからの日本のFWはお笑いを取り入れて練習した方が良いかも(笑)。
ドイツへ一緒に行った三奈ちゃんは、
三奈 「暑いですね、南原さん」
南原 「三奈ちゃん!俺たちはね、今、背中に日の丸背負ってんだよ!」
三奈 「さすが、南原さん」
・・・なんだ?この会話は(笑)。
何が「さすが」なのかよくわかりませんが、いかにも三奈ちゃんが言いそうな返しに、ちょっと笑ってしまいました。
あと、セルジオ越後さんが、試合前に「頑張るよ」と言ってガッツポーズしてる姿は、ぜひ見てみたかったです(笑)。
『ナンだ!?』か『Get』で見られるかな?
ということで、23分間にわたって熱~いサッカートークを繰り広げてた南原さんでした(笑)。
新コーナー"ウンナン40ジャーナル"。
40代の大人としてあるテーマに関して真剣に語り合うそうで。
要するに、今までもやってたテーマトークですね(笑)。
今回のテーマは「友達」。
内村さんは、さまぁ~ずやウド君の名前を友達としてあげてたけど、後輩芸人を友達って言うのはどうなんでしょう?
内村さんの言うように、「遠慮した関係じゃない」かもしれませんが、内村さんに対して気を遣ってる部分もあるんでないの?
そんな、気を遣ってくれる後輩が友達??
ふ~む・・・。
内村さんは気を遣われるのが好きというか、気を遣われてるのに気付かない天然というか、自意識が足りないというか、何ンというか・・・。
基本、内村さんは大作家先生です(笑)。
南原さんの友達はジャドーズ、ではなく、ダンスマン(笑)。
あと、一番よく喋るということでは奥さんとのこと。
結婚してない私にはイマイチわかりませんが、そういうもんなんですね(笑)。
で、内村さんと南原さんは、「大切な友達だろ」ということで・・・。
恥ずかしっ!(笑)
名曲ソングは『陽はまた昇る』。
♪陽は~また昇る~ どんな~人の心にも~ という谷村さんの歌声を聞いてたら、内村さんの言うように、W杯での日本の3戦がスローモーションで蘇りました(笑)。
それから、オーストラリアもブラジルも「やり過ぎだよ!」、です(笑)。
そして、藤岡ヒロシッチも、「欧米か!」(笑)。
最後は戸波Dの奥さんの手作りバナナケーキを食べながら、南原さんがドイツ土産のキーホルダーを内村さんに渡してましたが、このキーホルダーもスタローン人形のようにどっかに置きっ放し、なんてことにならないことを祈るばかりです(笑)。
ってな感じのウンナンタイムでありました。
う~ん、けだし名言です。
今回のW杯は、落胆、落胆、また落胆でした。
で、ドイツ帰りの南原さんは、サッカーについてあれやこれやと熱弁をふるってましたが、「巻、玉田 M-1出場」って(笑)。
確かに、お笑いは受けるか受けないか厳しい世界ですし、ここぞという場面では決めなきゃいけませんから、サッカーのFWと似てる・・か?(笑)
あ、でも、普段はよく噛む南原さんも、ネタになると噛まないで決めるとこはちゃんと決めるんですよね。
そう考えると、南原さんの、「決定力磨かれたんだよ、お笑いで」という言葉も、けっこう真実味があります。
それにお笑いのコンビは、お互い譲りあっててもダメですし、俺が俺がでもダメですから、そういう意味では絶妙なコンビネーションでゴールを決める2トップと言えなくもありません。
南原さんの言うように、これからの日本のFWはお笑いを取り入れて練習した方が良いかも(笑)。
ドイツへ一緒に行った三奈ちゃんは、
三奈 「暑いですね、南原さん」
南原 「三奈ちゃん!俺たちはね、今、背中に日の丸背負ってんだよ!」
三奈 「さすが、南原さん」
・・・なんだ?この会話は(笑)。
何が「さすが」なのかよくわかりませんが、いかにも三奈ちゃんが言いそうな返しに、ちょっと笑ってしまいました。
あと、セルジオ越後さんが、試合前に「頑張るよ」と言ってガッツポーズしてる姿は、ぜひ見てみたかったです(笑)。
『ナンだ!?』か『Get』で見られるかな?
ということで、23分間にわたって熱~いサッカートークを繰り広げてた南原さんでした(笑)。
新コーナー"ウンナン40ジャーナル"。
40代の大人としてあるテーマに関して真剣に語り合うそうで。
要するに、今までもやってたテーマトークですね(笑)。
今回のテーマは「友達」。
内村さんは、さまぁ~ずやウド君の名前を友達としてあげてたけど、後輩芸人を友達って言うのはどうなんでしょう?
内村さんの言うように、「遠慮した関係じゃない」かもしれませんが、内村さんに対して気を遣ってる部分もあるんでないの?
そんな、気を遣ってくれる後輩が友達??
ふ~む・・・。
内村さんは気を遣われるのが好きというか、気を遣われてるのに気付かない天然というか、自意識が足りないというか、何ンというか・・・。
基本、内村さんは大作家先生です(笑)。
南原さんの友達はジャドーズ、ではなく、ダンスマン(笑)。
あと、一番よく喋るということでは奥さんとのこと。
結婚してない私にはイマイチわかりませんが、そういうもんなんですね(笑)。
で、内村さんと南原さんは、「大切な友達だろ」ということで・・・。
恥ずかしっ!(笑)
名曲ソングは『陽はまた昇る』。
♪陽は~また昇る~ どんな~人の心にも~ という谷村さんの歌声を聞いてたら、内村さんの言うように、W杯での日本の3戦がスローモーションで蘇りました(笑)。
それから、オーストラリアもブラジルも「やり過ぎだよ!」、です(笑)。
そして、藤岡ヒロシッチも、「欧米か!」(笑)。
最後は戸波Dの奥さんの手作りバナナケーキを食べながら、南原さんがドイツ土産のキーホルダーを内村さんに渡してましたが、このキーホルダーもスタローン人形のようにどっかに置きっ放し、なんてことにならないことを祈るばかりです(笑)。
ってな感じのウンナンタイムでありました。