goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『ウンナンタイム』 '06,5/20

2006年05月21日 | ウンナンタイム
放送では言ってませんでしたが、『ピーナッツ』のDVDは8月に発売されるようで。
これでようやく、私も見ることが出来そうです(笑)。
南原さんの現代狂言は、すでに稽古をしているとのこと。
「どこまでが狂言でどこまでがコントか・・」を、さぐってると南原さんは言ってましたが、う~む、どんな感じになるのかな?
「やるのまったく初めてじゃないですか」ということですから、文字通り、さぐりさぐりということなんでしょう。
こういうふうに、新しいことを面白がってやってみるというのは、いかにも南原さんらしいところです。
そんな南原さん、風呂あがりに尻餅をついて心配になり、わざわざ救急病院に行って、なんやかんやと検査したけど何事もなく、結局お腹が減ったまま風呂に入ったのが原因って・・・なんじゃそりゃ!(笑)。
「頭痛は?」「痺れは?」と聞かれ、「確かに・・・」って思っちゃうのは、わからないではありませんが、ちょっと心配性過ぎます。
というか、厄年だからっていうのを気にし過ぎです(笑)。
健康に気をつけて、「喧嘩と入院は一回もしたことがない」、逆最強伝説を、これからもつくり続けていってください(笑)。

男と女のク、ク、クェスチョン。
南原さんは、あれやこれやと自論を熱く語ってましたが・・・。
語るだけ語ったら、ひと仕事終わりましたってな感じで、ポテチをポリッ(大笑)。
いくら、宛先を読むのは内村さんの担当だからって、気を抜くのが早すぎます。
まだ本番中なんっすから(笑)。

名曲ソングは『セーラー服と機関銃』。
「裸電球から、いきなり蛍光灯に変わったみたいな」っていう例えは、上手い・・のか?(笑)
それはともかく、「カイカ~ン」、そして、「ワタクシ、おろかな女になりそうです」の、目高組組長・星泉こと、薬師丸ひろ子さんは、確かに特別な感じでした。
う~ん、もう一度見てみたくなりました。
・・・最近こんなことばっかり書いてるような気がするな~(笑)。

そして、アキラッチ。
「俺はテクニシャンだよ~、タコか俺かって言われたぐらい・・」って、相変わらず好き勝手にアホなこと言ってます(笑)。
『七人のおたく』で山口智子さんを襲い、後ろから壺で殴られる彬っち。
う~ん、もう一度見て・・また同じことを書くとこでした(笑)。


ってな感じのウンナンタイムでありました。




最新の画像もっと見る